一般社団法人ツーリズムとよたのロゴ

    一般社団法人ツーリズムとよた

    愛知県豊田市の春を巡る!春と待ち合わせ。 お花スタンプラリー 2024年2月17日(土)より開催!

    イベント
    2024年2月15日 14:30

    一般社団法人ツーリズムとよた(会長:太田 稔彦)は、愛知県豊田市のお花を巡るデジタルスタンプラリーを2024年2月17日(土)~2024年5月12日(日)に開催します。

    スポットを回ると、観光ポイント「いこまいる」が貯まるほか、市内で使えるデジタルクーポンや、ガーデンミュージアム花遊庭の年間パスポートをプレゼントします。


    春と待ち合わせ。お花スタンプラリー


    ■『春と待ち合わせ。お花スタンプラリー』

    https://www.tourismtoyota.jp/features/detail/181/


    (1)概要

    ちょっと遅れたり、早すぎたり、春との待ち合わせはいつもやきもき。梅から始まり、桜、カタクリ、桃、ツツジ…今年もピンクや白などカラフルなお花たちが豊田に春を連れてきます。お花を巡って、“豊田の春”を感じていただけます。定番の桜スポットだけでなく、隠れ人気お花見スポットも紹介していきます。


    (2)期間

    2024年2月17日(土)~5月12日(日)


    (3)対象スポット

    <ガーデニングミュージアム花遊庭>

    厚生労働省の表彰制度「卓越した技能者(現代の名工)」に選ばれた天野 勝美さんや、園芸に関するテレビ番組で講師をされている天野 麻里絵さんが管理されている庭園はまるで秘密の花園。1,300坪の敷地内に28のテーマ別ガーデンが作られ、4月は約150種7,000球のチューリップ、5月は庭内各所に咲くバラをお楽しみいただけます。各所にベンチやクッションが置いてあり、ゆっくりと庭園を楽しめます。2024年3月21日には、カフェ「TEA HOUSE KAYUTEI」がオープンします。


    ガーデニングミュージアム花遊庭(1)


    <愛知県緑化センター(桜とユキヤナギ)>

    一面に雪の降り積もったように咲く花が、満開を迎えた桜の淡いピンク色と絶妙なコントラストを織りなし、この時期になると多くの観光客が訪れます。


    愛知県緑化センター(サクラとユキヤナギ)(1)


    <上中のしだれ桃>

    旭地区の上中町にある、約3,000本のしだれ桃の群生地。見頃に設置される臨時駐車場から、約1km続く散歩道の各所に、しだれ桃が美しく咲き誇ります。


    上中のしだれ桃(2)


    <その他スポット>

    平芝公園(梅)、飯盛山北西斜面(カタクリ群生)、豊田市民芸館(桜)、和紙工芸体験館(ミツマタ)、舞木町(桃)、井上公園(水無瀬川緑道の桜)、松平郷(桜)、古瀬間御嶽神社(コバノミツバツツジの群生)、川見四季桜の里(芝桜)、つどいの丘(キリシマツツジ)、西山公園(バラ)


    平芝公園(梅)


    (4)特典

    10箇所チェックイン:市内約40店舗で利用できる300円クーポン

    全箇所チェックイン:抽選で5名様にガーデニングミュージアム花遊庭の年間パスポート


    (5)その他

    ※ スタンプラリーの参加には、「いこまいる とよた」の事前登録と、インターネットに接続されたスマートフォンなどの端末が必要です。

    ※ チェックインの日時は、スポット毎に異なります。また、チェックインの日時は見頃の時期とずれることがあります。

    ※ ガーデンミュージアム花遊庭のチェックインの際は入庭料が必要です。



    ■「いこまいる とよた」について…

    https://www.tourismtoyota.jp/ikomile/about/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人ツーリズムとよた

    一般社団法人ツーリズムとよた