Nature Publishing Group、一般財団法人材料科学技術振興財団のロゴ

    Nature Publishing Group、一般財団法人材料科学技術振興財団

    Nature Publishing GroupとMSTでテクノロジーフォーラムを 9月24日と25日に秋葉原で共同開催

    ~日本の優れた材料・評価技術を世界に発信~

     科学誌Natureを刊行するNature Publishing Groupと一般財団法人材料科学技術振興財団(本部:東京都世田谷区、理事長:沖村 憲樹、以下 MST)は、共同で2013年9月24日・25日にTechnology Forumを東京・秋葉原で開催します。


    ■内容
     Nature Publishing Group主催による第一回目のTechnology Forumは、「日本:材料の可能性と展望 - 最先端計測技術で切り拓くモノづくり」をテーマに東京の秋葉原のアキバホールで開催いたします。
     このTechnology Forumは、サイエンスという観点からではなく、テクノロジーにフォーカスし、日本で展開されている材料と材料の評価・分析をめぐる技術の現状と課題、関連製品やサービスの紹介を、日本の有力なユーザーの方たちにご提供するものです。
     また同フォーラムは、開催後、全世界の読者に紹介するため、Nature誌や各種サイトに掲載されることになっております。

    基調講演として、次の4名の先生に講演いただくこととなりました。
    瀬川 浩司氏:東京大学 教授
    吉野 彰氏 :旭化成 フェロー
    石川 哲也氏:理化学研究所 播磨研究所 所長
    藤嶋 昭氏 :東京理科大学 学長

    日本の材料ならびに材料評価・分析技術の関係者の皆様の御来場をお待ちしております。

    お申し込みWebサイト
    http://www.natureasia.com/ja-jp/advertising/tech-forum/events/01-materials


    ■開催概要
    催事名 :Technology Forum Hosted By Nature Publishing Group
    会期  :2013年9月24日(火)・25日(水)
    会場  :アキバホール(〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3)
    収容人数:申し込み定員300名
    受講料 :無料
    主催  :Nature Publishing Group
    共催  :一般財団法人材料科学技術振興財団(MST)
    後援  :独立行政法人科学技術振興機構、独立行政法人産業技術総合研究所

    <お問い合わせ先>
    運営事務局 株式会社インプレスビジネスメディア内
    Technology Forum Hosted By Nature Publishing Group係
    担当:西原、石井
    TEL :03-5275-9040
    FAX :03-5275-8089


    ■会社概要
    商号  : 一般財団法人材料科学技術振興財団
    代表者 : 理事長 沖村 憲樹
    所在地 : 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見1-18-6
    設立  : 1984年8月
    事業内容: 材料の受託分析サービス、研究助成、学会支援等の公益事業
    URL   : http://www.mst.or.jp/