“子供の安全を高める”電動アシスト自転車「ルキナ(Lucina)」を発売 ~ パパ・ママ安心の子育て支援自転車 ~

    商品
    2013年9月9日 10:30

    通信機器・医療機器などの産業用途向けに電源製品を設計・開発・販売する創業36年の電源メーカー株式会社ベルニクス(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:鈴木 正太郎、以下 当社)は、新事業として『Bellsports』ブランドを立上げ、電動アシスト自転車の販売を開始いたしました。

    ルキナ(Lucina)1

    電動アシスト自転車「ルキナ(Lucina)」
    http://www.bell-sports.com/nsite/

    【提供の背景】
    現在、自転車走行中の転倒事故による負傷が増加傾向にあり、子供乗せ自転車市場では、子供の安全性を高めることが問われています。
    当社では、“子供の安全を高める”をコンセプトに、万が一の転倒事故が発生した際にも、子供の頭部への衝撃を暖和できる電動アシスト自転車の販売を開始いたしました。


    【「ルキナ(Lucina)」商品の特長】
    ●子供の位置が低い
    従来の子供乗せ自転車では重心が高いため、子供を乗せる位置も高くなってしまう構造でしたが、ルキナは低重心なフレーム構造・小径のタイヤを採用をすることで低速時のフラつきを抑える“低位置×低重心=安全”を実現しました。他社比較最大で約120mm低い構造となっております。

    ●緩やかアシストで急発進を防止
    発進時のアシストが緩やかになるようプログラムされています。漕ぎ出し時の思わぬ急加速による事故を防ぎます。

    ●アルミフレーム採用で23kgの軽さを実現
    スチール製車両に比べ、車体重量が6~7kg軽く、女性でも取扱いが楽に行えます。また、錆びないので、メンテナンスの手間もかかりません。

    ●回生機能付モーター
    スイッチを切り替えると、走行しながら充電できる「回生モード」に(下り坂では、自動的に切り替わります)。この機能により、バッテリー切れの心配を軽減。別売ユニットを付ければ、電力が取り出せます。停電時などに役立つ防災機能も備えています。

    ●ノーパンクタイヤ
    ノーパンクタイヤを標準装備。タイヤの中にクッション性に優れる発泡エラストマー樹脂を充填しています。パンクしないことはもちろん、煩わしい空気入れからも解放されます。


    <サイズ・仕様>
    サイズ    :全長1,550mm / 全高1,100mm / 全幅600mm
    カラー    :ディープブルー / バーミリオン
    重さ     :23kg
    ホイールサイズ:フロント16inch / リア20inch
    フレーム素材 :アルミニウム
    標準装備   :LEDオートライト、ハンドルロック、
            オリジナルフロントキャリア、両立スタンド
            シマノ製6段変速ギア、リアロック、バッテリーロック、
            ノーパンクタイヤ、

    <付属品>
    リチウムイオンバッテリー、スタンド式充電器、キー3つ


    <価格(税込)>
    ルキナ:146,790円

    <詳細>
    http://www.bell-sports.com/nsite/concept.html


    ■会社概要
    商号  : 株式会社ベルニクス
    代表者 : 代表取締役社長 鈴木 正太郎
    所在地 : 〒336-0024 埼玉県さいたま市南区根岸5-7-8
    設立  : 1978年(昭和53年)6月
    事業内容: 電源製品および自転車の設計・開発・販売
    資本金 : 2,000万円
    URL   : http://www.bellnix.co.jp/


    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】
    株式会社ベルニクス
    Tel:048-864-7733

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ベルニクス

    株式会社ベルニクス