株式会社タヒチプロモーションのロゴ

    株式会社タヒチプロモーション

    動員累計220万人突破! 常夏の楽園タヒチの祭典 「Tahiti Festa 2024 Sunshine City」が2/3、2/4に開催!

    一足先に「夏」を満喫!約40組900名のタヒチアンダンサーによる圧巻のステージや、工芸、食文化など常夏の楽園・タヒチをまるごと体感できる、盛りだくさんのフェスが東京都心で初開催されます!

    イベント
    2024年1月23日 10:00
    FacebookTwitterLine

    日本国内においてタヒチ全般のプロモーションを行っている株式会社タヒチプロモーション(代表取締役:大石 暢)は、2024年2月3日(土)~4日(日)の2日間、「Tahiti Festa 2024 Sunshine City」を開催します。


    メインビジュアル


    ■「Tahiti Festa」とは?

    「Tahiti Festa」は、南太平洋最後の楽園「タヒチ」をコンセプトにした日本でもっとも大規模なイべントです。どなたでも入場無料で1日中楽しめ、ダンスや歌、食材、伝統工芸などを通して、タヒチの「今」をまるごと体感していただけます。より多くの日本人にタヒチのことを知っていただき、好きになってもらいたいという思いから、2008年から15年以上にわたって開催を続けてきました。2023年度は20万人以上を動員。初回からの延べ動員人数は220万人以上を記録し、世界最大級のタヒチの祭典へと発展しています。


    2024年度は、東京都心・池袋で待望の初開催。池袋・サンシャインシティ噴水広場(アルバB1)をメイン会場に、2月2日(土)、2月3日(日)の開催。日本全国から約40組900名のタヒチアンダンスグループが競演する舞台をメインに、物産コーナーでは国内外からアパレル、タヒチ産黒蝶真珠、タヒチ産地ビールなど、現地から直輸入した魅力的なグッズも登場。春が待ち遠しい今日この頃ですが、「Tahiti Festa」では、春を通り越して日本で最も早く夏気分が満喫できます!



    ■「Tahiti Festa 2024 Sunshine City」公式HP

    https://tahiti.co.jp/event/tahiti-festa/



    ■「タヒチ」ってどんな場所?

    タヒチは、南太平洋に位置するフランス領ポリネシア最大の島です。日本から直行便で約11時間の距離にある、近年人気急上昇中の人気リゾート地です。タヒチの魅力は、なんといっても常夏の大自然です。透明度の高いエメラルドグリーンの海、白い砂浜が広がるビーチ、雄大で神秘的な山々に囲まれた島々は、まさに南国の楽園。一度足を運べば、その息を飲むような美しい風景に心を奪われます。

    古来から受け継がれた伝統文化もまた、タヒチの大きな魅力です。タヒチアンダンスや音楽を味わえば、開放的な南国のムードが五感で感じられるでしょう。また、珍しい黒蝶真珠やポリネシアンタトゥーなど、タヒチならではの特産品や伝統工芸なども世界的に注目を集めています。

    旧来、ヨーロッパからの旅行者にとってタヒチは未知の島でした。大航海時代以来、タヒチは多くの探検家たちの目的地となり、「オーストラリア開国の父」と呼ばれたキャプテン・クックはタヒチの自然や文化を航海記録に詳しく記し、フランス後期印象派の巨匠ポール・ゴーギャンはタヒチのエキゾチックな魅力を描きました。「Tahiti Festa」では、タヒチの「今」の魅力を余すことなくお伝えしています。



    ■約40組900名が華麗に舞う、タヒチアンダンスステージ

    「Tahiti Festa 2024」期間中は、池袋・サンシャインシティ噴水広場(アルバB1)に特設ステージを設置。国内外から約40組900名超のタヒチアンダンサーが登場して、タヒチにちなんだダンスパフォーマンスを披露します。

    特別ゲストには、ポリバレントな才能を発揮するタヒチ出身のFiverが日本初登場。ウクレレのトロピカルなサウンドが心地よく、世界共通語である「音楽」を通じてタヒチのライフスタイルを聴衆に届けます。伝統に捉われることなく、モダンポップの要素を取り入れながらオリジナリティを追求する姿はまさに開拓者。タヒチの太陽を連想させるFiverの情熱と、数々のミスターコンテストで活躍したその爽やかで端正なルックスに日本のファンも魅了されるに違いありません。



    ■タヒチ文化を満喫できる「タヒチマルシェ」ブースも登場!

    「Tahiti Festa 2024 Sunshine City」では、ステージパフォーマンスだけでなく、タヒチの「今」を体感できるよう、タヒチのマルシェ(市場)をイメージした販売ブース「タヒチマルシェ」を設置します。タヒチが誇る食文化や衣料品、伝統工芸など、バラエティに富んだコンテンツをお楽しみください。



    ■ヒナノビール

    「ヒナノビール」は、タヒチ唯一のビール醸造メーカーの主力銘柄です。苦味を抑えたライトな味わいながら、柑橘系のさわやかな後味が特徴。様々な料理と相性の良さを発揮します。ブランド名の「ヒナノ」とはタヒチ語で”かわいい女の子”という意味です。ラベルに描かれたキュートな女の子が目印です!



    ■タヒチアートパレオ

    タヒチ発の人気のブランド「TAHITI ART」による色とりどりのデザインパレオも登場。1点1点すべて現地の職人による手刷りで仕上げられるため、どの商品も繊細な風合いの違いが楽しめます。プールや海水浴のお供に、街中での普段使いに、様々な用途で南国らしい華やかさを演出してくれるアイテムです。日本国内では入手困難なオリジナル商品を多数取り揃えてお待ちしております。



    ■モノイオイル

    タヒチ名産の「モノイオイル」は、南国の恵みをたっぷりと閉じ込めた、まさに自然の贈り物です。タヒチの太陽の下で育ったココナッツから採れるオイルに、ティアレの花から抽出された甘く魅惑的な香りのエキスを配合しました。肌や髪に潤いと健康的な輝きを与え、心をリラックスさせてくれる万能スキンオイルとして、近年人気急上昇中。ぜひ、南国タヒチのトロピカルな恵みを体感してみてください。



    ■O.Preje by Onishi Pearls

    O.Preje by Onishi Pearls(オプレージュ)は、タヒチで採れる珍しい黒蝶真珠(ブラックパール)を専門とするアクセサリーブランドです。タヒチ産の黒蝶真珠は色合いや光沢、形がすべて一粒ずつ異なり、個性豊かな輝きを演出します。身近にお使いいただけるシンプルデザインのプチプライスからファッションを引き立てるジュエリーまで、幅広くご用意いたします。



    ■Tahiti Festa 2024 Sunshine City」基本情報

    「Tahiti Festa 2024 Sunshine City」

    開催日程: 2024年2月3日(土)、2月4日(日)

    開催時間: 10:00~20:00

    場所  : サンシャインシティ 噴水広場(アルパB1)/アルパ B1催事場

    料金  : 入場無料

    実施内容: タヒチアンダンスショー、タヒチ関連雑貨販売など

    主催  : タヒチプロモーション

    共催  : 株式会社サンシャインシティ

    協賛  : エア タヒチ ヌイ



    ■イベント公式HP

    https://tahiti.co.jp/event/tahiti-festa/


    ※当ページに掲載の情報は予告なく変更および中止となる場合がございますので、予めご了承下さい。



    ■もっと「タヒチ」を知りたい方へ

    株式会社タヒチプロモーションでは、最新のタヒチを伝えるため、これまで過去16年にわたって様々な場所で「Tahiti Festa」を開催してまいりました。こちらにに過去の開催実績をまとめております。ご興味がある方は、ぜひご一読ください。

    ▼「Tahiti Festa」開催報告書(ページ最下部をご参照ください)

    https://tahiti.co.jp/event/tahiti-festa/


    また、タヒチと日本をつなぐフリーマガジン「TAHITI×JAPON」では、タヒチでの観光・グルメ情報からコスメ、食材、タヒチアンダンス、音楽など、タヒチの「今」を幅広く特集しています。あわせてご高覧いただけましたら幸いです。

    ▼フリーマガジン「TAHITI×JAPON」(PDFファイル)

    https://tahiti.co.jp/free-paper/

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社タヒチプロモーション

    株式会社タヒチプロモーション