誠心堂薬局主催「元気な腎臓を守る健康セミナー」in新橋  2024年2月18日(日)に参加費無料にて開催! ~腎臓の専門家である透析専門医と薬膳の専門家がダブル講演~

    イベント
    2024年1月15日 09:30

    株式会社誠心堂薬局(本社:千葉県市川市、代表取締役:西野 裕一、以下 当社)では、西洋医学と東洋医学の両視点から腎臓の健康について考えるための「元気な腎臓を守る健康セミナー」を企画し、2024年2月18日(日)AP新橋(東京都港区)にて開催いたします。講師には透析専門医と薬膳学のプロを招き、腎臓の健康を守るための秘訣についてお話いただきます。


    <セミナー詳細>

    URL: https://www.seishin-do.co.jp/seminar/?id=1698037679-501247


    元気な腎臓を守る健康セミナー


    【腎臓病セミナー開催の背景】

    腎臓の働きが慢性的に低下していく慢性腎臓病は新たな国民病ともいわれ、その患者数は1,300万人を超え、成人の8人に1人にあたると言われています。腎臓病の初期は自覚症状がほとんどなく、気が付かない間に進行することも少なくありません。透析予備軍ともいわれる慢性腎臓病を早期発見・早期治療をすることは医療費の圧迫を防ぐためにも社会的に重要な課題のひとつです。


    海外では、慢性腎臓病の治療に漢方薬といった中医学を活用する、西洋医学と中医学を融合した中西医結合での医療に注目が集まっています。まだまだ日本では知られていませんが、西洋医学と中医学の長所を生かした医療への取り組みは、腎臓病で悩まれている方にとって希望の光になると考え、今回のセミナーを企画しました。



    【西洋医学と東洋医学それぞれの専門家によるダブル講演】

    ■第一部:みんなに知ってほしい、慢性腎臓病の話

    佐藤 孝彦(さとう・たかひこ)先生


    〔資格・在職〕

    医師・医学博士

    医療法人社団孚誠会(ふせいかい)浦安駅前クリニック 院長

    日本医師会認定産業医・日本透析医学会専門医

    日本医師会認定健康スポーツ医・ICD制度認定医


    〔講演内容予定〕

    ・慢性腎臓病とはどんな病気なのか

    ・慢性腎臓病はなぜ起こるのか?

    ・腎臓病の原因やリスク因子について(糖尿病や生活習慣病など)

    ・腎臓の大切や機能など

    ・慢性腎臓病の対策

    ・慢性腎臓病にならないためにできること


    ■第二部:中医学を取り入れた薬膳で大切な「腎」を守りましょう

    辰巳 洋(たつみ・なみ)先生


    〔資格・在職〕

    本草薬膳学院 学院長

    日本国際薬膳師会 会長

    中国河南中医薬大学 兼職教授

    中国薬膳研究会(北京)国際薬膳師資格認定 審査員・常務理事


    〔講演内容予定〕

    ・「腎」を中医学でどのように考えるか

    ・「腎」によいと言われる食材

    ・普段の養生のコツ

    ・家庭でできる薬膳レシピ

    ・体質で気を付けるポイント


    希望者全員に漢方の無料相談体験をご提供


    【腎臓病セミナーの特徴】

    1. 西洋医学と中医学のダブル講演

    西洋医学の専門医と薬膳学のプロの両方のお話を聞くことのできる又とない機会です。腎臓病の治療に欠かせない両専門家の話を通じて、腎臓を守るためにできることを再度考える機会としていただきたいです。


    2. 希望者全員に漢方の無料相談体験をご提供

    参加者のうち希望者全員に、専門家との無料漢方相談の体験付き。担当する専門家は、日本で漢方アドバイザーとして活躍するスタッフで、体質に合わせたアドバイスを受けられます。


    3. 希望者に参加特典のプレゼント

    漢方や鍼灸といった中医学を実際に取り入れたい方へは、漢方薬局での無料相談券やサービス券、鍼灸院での優待券をプレゼントいたします。



    【元気な腎臓を守る健康セミナー詳細】

    腎臓の健康をテーマに掲げたこのセミナーが、参加者の皆様にとって有益で充実した時間となりますよう期待しています。透析専門医 佐藤 孝彦先生と、本草薬膳学院学院長 辰巳 洋先生による各専門家の視点からのお話は、健康への新しい一歩を踏み出す手助けとなることでしょう。


    参加者の皆様には、腎臓の専門家から得られる貴重な知識と、東西の医学の融合から生まれる新しい視点に触れ、健康な生活において大切な腎臓のケアについて学んでいただけることを心より願っております。


    セミナー当日は、質問や意見交換の時間も設けておりますので、皆様からのご参加、事前のご質問等、沢山のお申込みをお待ちしています。

    当日に皆様とお会いできることを楽しみにしています。


    日時   :2024年2月18日(日)10:00~13:30

    会場   :AP新橋 3階 ROOM B

    アクセス :JR「新橋駅」銀座口徒歩1分、

          東京メトロ銀座線「新橋駅」5番出口すぐ

    定員   :50名(事前申込み制)

    参加費  :無料(参加特典有り)

    対象   :腎臓の健康や、糖尿病、動脈硬化などで将来の健康が気になる方

          ※18歳未満の方の参加はお断りしています。

    申込み方法:誠心堂薬局HP内にある申込みフォームよりお申込みください。

          ※1回のお申込みでご家族ご友人様合わせて計3名様まで可。

          ※重複申込みでのお席の確保はできません。


    ▼詳細(誠心堂薬局HP)

    https://www.seishin-do.co.jp/seminar/?id=1698037679-501247


    ▼申込みフォーム

    https://ws.formzu.net/dist/S27898070/



    【主催:誠心堂薬局について】

    当社は創業36年となる漢方相談薬局です。現在は、漢方専門相談薬局「漢方薬誠心堂」、漢方と鍼灸の総合相談室「誠心堂漢方館」、中医学専門鍼灸院「鍼灸院爽快館」の3形体の店舗を東京と千葉に計20店舗、展開しています。

    中医学に基づいた漢方薬や鍼灸の知識と経験を活かして、地域の方々の健康と笑顔のために尽力しています。代表の西野 裕一は「創業から変わらないことは、お客様との心と心のつながりを最優先しているところ」というように、社是にもある「お客様に愛を持って接する」ことを第一に医療の提供と正しい情報提供に努めています。


    ▼当社HP

    https://www.seishin-do.co.jp/



    【会社概要】

    会社名  : 株式会社誠心堂薬局

    本社所在地: 千葉県市川市南行徳3-18-23

    代表者  : 代表取締役 西野 裕一

    設立   : 1987年3月

    URL    : https://www.seishin-do.co.jp/

    事業内容 : 薬局の経営、医薬品及び医薬部外品の販売、

           鍼灸治療院及び接骨院の経営、化粧品の輸入及び販売、

           前各号に附帯する一切の業務

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社誠心堂薬局

    株式会社誠心堂薬局