株式会社スイッチメディア

    スイッチメディア、メ~テレと東海3県のテレビ視聴データで番組の価値を再定義して広告主に提案する共同営業を開始

    性年代だけではわからない番組価値を詳細な視聴者属性データから分析し、広告価値の向上やより良い番組編成につなげる

    サービス
    2024年1月5日 11:00

    クラウド型テレビCM出稿分析サービス「TVAL(ティーバル)」を運営する株式会社スイッチメディア(本社:東京都港区、代表取締役社長:高山 俊治、以下「スイッチメディア」)は、名古屋テレビ放送株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:狩野 隆也、以下「メ~テレ」)と東海3県の詳細なテレビ視聴データを活用した新しい取り組みを開始しました。(TVAL:https://tval.jp/

    性年代だけでは分からない番組の価値をご提案

    「TVAL」では、基本属性に加え、100以上のアンケートデータと購買属性を組み合わせたテレビ視聴者のターゲットセグメントを設定可能です。
    例えば、パッケージ旅行を商材として扱う企業様に対しては、「趣味や余暇の過ごし方」「今後お金をかけてよいと思うもの」といったアンケートに「旅行」と回答した人たちがよく見ている番組を中心にテレビCM出稿のご提案が可能です。
    また、紅茶を商材として扱う企業であれば、購買属性データ(インテージ社のSCI®データ※1を活用したTVAL独自の属性データ)を活用することで、紅茶を高頻度で購入するヘビーユーザーの人たちがどのぐらいCMを見てくれているのか、過去のCM出稿での振り返りや、これから行うキャンペーンでのCM出稿枠のご提案、キャンペーン後にTVAL上での結果確認、レポーティングも可能です。
    このように、今までの性年代データだけでは分からなかった詳細なデータ活用によりメ~テレのCMプランニングをサポートすることを通して、CMを活用する、あるいはこれからCM活用を検討する多くの企業の事業成長をサポートします。

    ※1:SCI®データは、全国15歳~79歳の男女53,600人の消費者から、継続的に収集している日々の買い物データです。https://www.intage.co.jp/service/platform/sci/

    テレビ・デジタルのトータルリーチを最大化するご提案

    スイッチメディアでは、ターゲット属性視聴者へのリーチ人数の推移やCM視聴単価などをファクトベースで可視化し、競合企業とのリーチ差分を図ることで、広告出稿の効率性の判断をサポートします。
    メ~テレでは、分析の結果、非効率な部分を特定し、ターゲットリーチが鈍化するポイントを可視化し、より効率的なCM枠の提案や、無駄になっているテレビCM出稿出稿分をデジタル広告や街頭サイネージ施策などメ~テレグループが保有する多彩なアセットを活用するプランに変更することで、広告出稿全体の効率を向上させるご提案が可能です。

    リアルタイム視聴率の番組編成への活用

    「TVAL」では、「リアルタイム視聴率」を確認することができます。分単位で視聴率を確認できるため、番組放送後にすぐに結果を確認してアクションをとることができます。
    例えば、1時間以上の朝帯番組で視聴率が高かったコンテンツをリアルタイム視聴率で発見し、夕方の情報番組に盛り込むなど、様々な番組編成にお使いいただけます。
    また、各局との分単位での視聴率の入れ替わりも確認できるため、視聴率の高い番組終了後にどの番組に視聴者が流れているのかを確認し、今後の編成に活かすことができます。

    セミナー開催のお知らせ

    メ~テレで新規にCMを検討するクライアント向けのプランニングを担当するセールスソリューション部ビジネスプロデューサーをお招きし、これから出稿する方や、CM効果が見えずにお困りの方に向けて、CM出稿時に押さえておくべきポイントや効果を出すための運用方法をお伝えします。
    テレビCM出稿にあたって下記のような課題をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
    ● テレビCMの出稿を検討している事業責任者の方、広告宣伝担当の方
    ● テレビCMの効果を可視化できず、PDCAが回せていないとお困りの方
    ● 新任の広告宣伝担当の方

    セミナー概要

    日時:2024年1月11日 (木) 13:00〜14:00(受付開始時刻:12:55)
    会場:オンライン開催
    参加費:無料
    お申し込みURL: https://switch-m.satori.site/semi_20240111
    対象:広告宣伝、マーケティング、ブランド戦略、経営戦略に携わっている/これから関わる可能性がある広告主企業の方
    ※注意事項※
    恐れ入りますが、本セミナーは「会社名」のご入力がない方や個人の方、調査会社・テレビCMの効果測定を行うサービスをお持ちの企業の方の参加はご遠慮いただいております。

    登壇者

    名古屋テレビ放送株式会社 ビジネス推進局セールスソリューション部 主事 ビジネスプロデューサー 伊藤理
    名古屋テレビ放送株式会社 ビジネス推進局セールスソリューション部 梅野凌矢
    株式会社スイッチメディア ビジネス開発部ビジネスコンサルティンググループ マネージャー 高嵜文菜

    プログラム

    ・ 会社・事業紹介
    ・ テレビCM出稿に向けて知っておきたい基礎知識
    ・ テレビCMを出稿するにはどれくらいお金がかかるのか
    ・ 失敗しないテレビCMの出稿方法
    ・ メ~テレによる運用サポート事例
    ・ 質疑応答

    スイッチメディアについて

    株式会社スイッチメディア(本社:東京都港区、代表取締役 高山 俊治)は、国内最大規模のテレビ視聴パネルから独自に収集したテレビ視聴データを保有していることを強みとし、多面的な切り口の属性情報によりターゲットを絞り込み、テレビCM視聴と商品購入の関係性を分析して売上につなげるクラウド型テレビCM出稿分析サービス「TVAL」および今放送中のテレビ番組視聴率がわかる「TVAL now」の開発・運営を行っています。

    <スイッチメディア 会社概要>

    <スイッチメディア 会社概要>
    社名:株式会社スイッチメディア
    代表者:代表取締役会長 福羽 泰紀
       :代表取締役社長 高山 俊治
    事業内容:クラウド型テレビCM出稿分析サービス「TVAL」および今放送中のテレビ番組視聴率がわかる「TVAL now」の開発・提供
    URL:
     スイッチメディア:https://www.switch-m.com/
     TVAL:https://www.switch-m.com/service/tval
       TVAL now:https://tval-now.switch-m.com/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    スイッチメディア、メ~テレと東海3県のテレビ視聴データで番組の価値を再定義して広告主に提案する共同営業を開始 | 株式会社スイッチメディア