株式会社イー・マーキュリー

    イー・マーキュリーのSNS『mixi』、ユーザー数200万人を突破

    企業動向
    2005年12月7日 15:00

    報道関係者各位                      2005年12月7日
    プレスリリース               株式会社イー・マーキュリー
    ===================================
       イー・マーキュリーのSNS『mixi』、ユーザー数200万人を突破
           ~ 口コミのみ、127日間で100万人が増加 ~

                http://mixi.jp/
    ===================================

    株式会社イー・マーキュリー(東京都渋谷区、代表取締役:笠原 健治)の運営
    するソーシャル・ネットワーキング サービス(以下SNS)『mixi(ミクシィ)』は、
    12月6日、ユーザー数200万人を突破しました。

    『mixi』は、日本で初めてのSNSとして2004年2月に運営を開始して以来、
    指数関数的にユーザー数が伸長し、2005年8月1日に100万人、12月6日に200万人
    となりました。200万人中、最初の100万人に到達するまでには、17ヶ月2週間を
    要しましたが、次の100万人は4ヶ月1週間と、約1/4の期間で達成したことになり
    ます。

    「mixi日記」の総数は、約6,200万日記*(ユーザー数100万人の時点では、
    約2,900万日記) で、約2.14倍の伸びとなりました。また掲示板機能を提供する
    「コミュニティ」への書き込み数は、3,278,000件(ユーザー数100万人の時点
    では1,596,000件)で、2.05倍の伸びとなりました。

    * 外部ブログの数は含みません

    ログイン率(最終ログインが3日以内)は約70%で、サービスを開始した2004年春
    から同じレベルを維持しています。


    イー・マーキュリーの代表取締役、笠原 健治は以下のように述べています。
    「『mixi』の利用者が200万人を越えましたことを、ユーザーの皆さまおよび
    関係者の方々にご報告するとともに深く御礼申し上げます。同時に『mixi』が、
    一日に1万1,000人以上の方が登録し、7割の方が日々ご利用されるサービスに
    成長したという責任の重さを痛切に感じております。

    現在『mixi』チームでは、ユーザー数の増加に伴うハードの増強と、ハードの
    増強だけに頼らない、洗練されたシステム構成への移行など、パフォーマンス
    向上のために開発を続け、ユーザーの皆さまの“居心地の良さ”を維持する
    ことに注力しています。またサポートや企画スタッフの陣容を拡大し、
    より一層の迅速な対応を目指しております。

    『mixi』に現在ご登録頂いている200万人の皆さま、そして今後、参加して
    下さる未来のユーザーの皆さまへのご支持と信頼にお応えできるサービスを
    提供するために、ユーザーの皆さまから寄せられるご意見、ご要望に真摯に
    耳を傾けてゆきたいと思っております。全てのユーザーの皆さまと、この
    サービスを陰で支えて下さっている方々に深く御礼申し上げます」
                                     以上

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。