抽選で100名様に『夫婦会議』ツールをプレゼント! ~第16回ペアレンティングアワード受賞記念キャンペーン~

    キャンペーン
    2023年12月27日 13:45

    Logista株式会社(福岡県福岡市、共同代表 長廣百合子(妻)・長廣遥(夫))が展開する、日本初(※1)の夫婦の対話メソッド『夫婦会議(※2)』が、人気育児雑誌が選ぶ子育てトレンド「第16回ペアレンティングアワード コト部門」を受賞いたしました。

    受賞を記念して、プレゼントキャンペーンを2024年1月31日まで開催。抽選で100名様に『夫婦会議』ツールをプレゼントいたします!


    URL: https://www.fufukaigi.com/guide/archives/122


    ※1:国内法人で夫婦の話し合いを支援する対話サービスは日本初となります。(2017年4月 当社調べ)

    ※2:『夫婦会議』は、Logista株式会社の登録商標です。


    抽選で100名様に『夫婦会議』ツールをプレゼント!


    ■プレゼントはこちら!

    抽選で100名様に『夫婦会議』の専用ツール「世帯経営ノート」「夫婦会議ノート」、夫婦会議のおとも「幻のふせん&メモ帳セット(非売品)」のいずれかをプレゼントいたします。

    ※商品は事務局で選定いたしますので、お楽しみに!


    【商品NO.1】夫婦で産後をデザインする「世帯経営ノート」(20名様)

    https://www.logista.jp/fufukaigi/setaikeieinote/


    夫婦で産後をデザインする「世帯経営ノート」


    【商品NO.2】夫婦で未来をデザインする「夫婦会議ノート」(20名様)

    https://www.logista.jp/fufukaigi/fufukaiginote/


    夫婦で未来をデザインする「夫婦会議ノート」


    【商品NO.3】夫婦会議のおとも「幻のふせん&メモ帳セット(非売品)」(60名様)


    夫婦会議のおとも「幻のふせん&メモ帳セット」


    ■応募方法

    <Step1>

    X(旧Twitter)で@fufukaigiをフォロー

    https://twitter.com/fufukaigi


    <Step2>

    対象の投稿をリポスト

    https://x.com/fufukaigi/status/1739224671839723935?s=20


    更に!「#夫婦会議」と「コメント」付き引用リポストで当選確率UP!

    ↓↓↓

    応募完了!



    ■応募締切

    2024年1月31日(水)23:59



    ■詳細はキャンペーン特設サイトをチェック!

    https://www.fufukaigi.com/guide/archives/122

    ※「応募要項」を必ずご確認の上、ご応募ください。



    ■ペアレンティングアワードとは?


    夫婦の対話メソッド『夫婦会議』が「第16回ペアレンティングアワード」を受賞


    「ペアレンティングアワード」とは、人気育児雑誌が中心となり、その年に話題を集めた「子育てトレンド(ヒト/モノ・サービス/コト)」を表彰し、さらなる発展を促すことで「日本がもっと子育てしやすい国」になることを目的としたアワードです。一次審査・二次審査で、社会的意義や話題性を吟味し、これからの日本の育児に貢献する取り組みや商品を選定。日本のパパやママたちが、より子育てを楽しみ、自信を持って子どもたちと関われるように、信頼性が高くタイムリーな情報を発信しています。

    ・主催:ペアレンティングアワード事務局

    ・後援:厚生労働省


    夫婦揃って「第16回ペアレンティングアワード」を受賞いたしました


    ■受賞概要

    【対象】

    夫婦の対話メソッド『夫婦会議』

    【部門】

    第16回ペアレンティングアワード「コト部門」

    【評価ポイント(ペアレンティングアワード事務局より)】

    夫婦の対話メソッド『夫婦会議』は、仕事と家庭の両立、産後うつ、虐待、離婚などの産前産後の危機を社会課題と位置づけ、企業・自治体・産婦人科などと連携し、子どもたちの笑顔あふれる家庭環境を促進した点などが評価され、この度の受賞となりました。

    【ペアレンティングアワード受賞一覧】

    https://parentingaward.com/award.html

    【運営7媒体(敬称略)】

    あんふぁん/FQ Kids/FQ JAPAN/kodomoe/ぎゅって/ゼクシィBaby/Happy-Note For マタニティ



    ■『夫婦会議』とは?


    『夫婦会議』はLogista株式会社の登録商標です。


    『夫婦会議』とは、人生を共に創ると決めたパートナーと、より良い未来に向けて「対話」を重ね、行動を決める場のことです。

    自分一人の意見を通すため、相手を変えるために行うものではなく、「わたしたち」で答えを創るためのもの。特に育児期においては、わが子にとって、夫婦・家族にとって「より良い家庭環境」を創り出していくことを目的に行います。

    家庭は社会の最小単位であり、子どもたちが最初に触れる社会そのもの。『夫婦会議』は、ちょっとしたことから大切なことまで、前向きな気持ちで「対話」できる家庭環境づくりを応援します。



    ■『夫婦会議』の詳細

    https://www.fufukaigi.com/about/



    ■『夫婦会議』の実績

    https://www.logista.jp/information/

    ※『夫婦会議』は、Logista株式会社の登録商標であり、日本初の夫婦の対話メソッドです。模倣サービスにご注意ください。(国内法人で夫婦の話し合いを支援する対話サービスは日本初となります/2017年4月 当社調べ)



    ■『夫婦会議』開発研究者より


    『夫婦会議』開発研究者の長廣 百合子(妻・右)/長廣 遥(夫・左)


    はじめまして。Logista株式会社 共同代表『夫婦会議』開発研究者のナガヒロ夫婦です。2015年の創業以来 提唱してきた『夫婦会議』は、私たち自身の第1子誕生の際の産後の危機を乗り越えてきた経験が原点ですが、私たちを含め「わが子により良い家庭環境を創り出していきたい」と願う夫婦の思いや、企業・自治体・産婦人科・保育施設の皆さまとの連携を通じて形になっていった、夫婦の対話メソッドです。

    年々、全国各地で「夫婦会議アンバサダー」や認定講師「夫婦会議サポーター」「夫婦会議ファシリテーター」の皆さんとのご縁も広がり、夫婦の対話を育む『夫婦会議』の効果や魅力を感じていただける機会が増えています。

    その意味で、今回の「ペアレンティングアワード」での受賞は、『夫婦会議』に期待を寄せていただいているユーザーの皆さま、クライアントの皆さま、活動を共にする皆さまのお力添えがあってこその賞だと思っております。ありがとうございます。


    子どもは家庭の中だけで育つわけではありませんが、親の私たちが思う以上に夫婦関係をしっかり見て記憶しています。

    将来子どもたちが家族と本音で向き合えるように。他者と対話できる人間に育つように。まずは親であるわたしたち自身が「対話を通じて協力し合う姿」を見せていけるように。そんな願いを込めて開発したのが、夫婦の対話メソッド『夫婦会議』です。


    「わたし」だけでなく

    「わたしたち」で答えを創り出していける。


    そんな安心感や心強さを、感じていただける点が『夫婦会議』の魅力でもあります。


    皆さまもぜひ、今回のペアレンティングアワード受賞記念キャンペーンに応募して『夫婦会議』をはじめてみてください!


    私たちも、キャンペーンで皆さまからお寄せいただくコメントを励みに、今後一層、夫婦の対話メソッド『夫婦会議』に磨きをかけ、お役に立てる場面を広げていきます。多数のご応募、お待ちしています!



    ■会社情報

    Logista株式会社

    URL  : https://www.logista.jp

    代表者: 共同代表CEO 長廣 百合子(妻)、COO 長廣 遥(夫)

    所在地: 福岡県福岡市中央区天神2-3-36 ibbfukuokaビル5階

    設立日: 2015年7月7日