メールの通知を光と音・音声で即座に報知  新しい報知機能を追加「NHVシリーズ」1月5日リリース

    ~メール検知をさらに簡単に~

    商品
    2024年1月10日 11:00

    「光」「音」「文字」を活用した報知機器で、見える化にまつわる機器や簡単IoTソリューションの提供を行う株式会社パトライト(所在地:大阪市中央区、代表取締役社長:山田 裕稔)は、光と音声で知らせるネットワーク制御信号灯「NHVシリーズ」に新しい機能を追加したファームウェアVer.2.00を、1月5日に発売しました。

    NHVシリーズ


    「ネットワーク制御信号灯 NHVシリーズ」

    URL: https://www.patlite.co.jp/product/detail0000000759.html



    ■開発背景

    各種ネットワーク機器の情報を光と音声でお知らせする「NHVシリーズ」を2022年4月に発売しました。「NHVシリーズ」はシステムからの制御コマンドを受け取り動作する基本機能の他に、AWSやAzureとのクラウド連携、重要メールの受信を検知して動作するメール検知などの付加機能を併せ持ち、ご好評いただいております。

    システムの高度化によって多様化する報知にお応えするためにメール検知機能をより便利に・より簡単にご使用いただくための新機能を追加した新しいファームウェアをリリースしました。

    ※既に「NHVシリーズ」をご使用されているお客様も、ファームウェアをアップデートしていただくことで、本機能をお使いいただけます。



    ■商品の特長

    *メール検知機能の標準搭載

    いままでNHV-Mモデルのみの付加機能だったメール検知をすべての「NHVシリーズ」に搭載しました。

    ※NHV-Mモデルは生産終了となり、NHVモデルが後継機種となります。


    *メール検知時の報知に新機能を追加

    新たに『メール検知+接点出力』『メール内容を読み上げる』『メール内容で制御する』機能を追加しました。重要メールを検知したら、あらかじめ設定していた動作を実行するというシンプルな使い方に加え、より多様な報知が可能になります。


    ・メール検知+接点出力(NHV-D/DPモデルのみ)

    メール検知をトリガーに、NHVからデジタル出力を動作させることが可能になりました。様々な当社製品を動作させる、警備会社へ通報をするための警報盤に接続するなど、外部機器との連携が容易になります。

    メール検知+接点


    ・メール内容を読み上げる

    検知したメール内容を読み上げることが可能になりました。これまではメール検知をトリガーに、あらかじめ登録した音声の再生ができましたが、メール内容の確認はできませんでした。今回の新機能によって、PCやスマホが使えない環境でも、メール内容をすぐに音声で確認することが可能になります。

    メール読み上げ


    ・メール内容で制御する

    検知したメールの本文に含まれる制御タグによって信号灯を制御する、音声を再生することができます。特定のコマンドをメール本文にあらかじめ登録しておくことで、メール着信を検知してコマンドの実行が可能になります。

    ※制御タグは<[制御タグ]=[値]>でメール本文に記載します。

    メール制御


    *かんたん設定ツールを提供

    お客様にかんたんに設定していただくために『インターネット接続確認機能』『メール検知設定用アプリケーションソフト』をご用意しました。


    ・インターネット接続確認機能

    メール検知やクラウド機能を使用するにはNHV自体をインターネットに接続させる必要があります。WEBブラウザ上でかんたんにインターネット接続状態が確認できる機能をご用意しました。


    ・メール検知設定用アプリケーションソフト

    メール検知を行うにはメールサーバーの設定を行う必要があります。初めてご使用になられる方でもわかりやすい『メール検知設定用アプリケーションソフト』をご用意しました。アプリケーションの指示に従い入力していくだけで、かんたんにメールサーバーの設定が可能になります。


    メールアプリ


    ■使用例

    *メール検知

    ネットワーク制御信号灯「NHVシリーズ」は、重要なメールを受信した際に光と音声でお知らせすることが可能です。光と音声による見える化で、重要メールの見落としによる対応遅れの防止や、メールの常時監視が必要な作業者の負担を軽減することができます。


    ・システムアラートの見落とし

    安全対策や重要設備の監視などで異常があった際にアラートメールを送信している。

    しかし、大量に届くメールに埋もれて気付かない、そもそも常時メールを確認できる環境ではない。アラートメールを定期的に確認するスキームを作っているが、作業を中断することで生産性が落ちてしまう。


    ・小売業での注文メール見落とし

    お客様から注文メールが入っていたが、他の業務が忙しくメールを見落としてしまった。お客様を待たせることとなり、満足度低下につながってしまった。


    このような場合でもNHVのメール検知機能を導入することで、『見落とし防止』『早期発見対応』を行うことができるようになります。

    メール検知事例


    ■商品概要

    商品名: ネットワーク制御信号灯 NHVシリーズ ファームウェアVer.2.00

    発売日: 2024年1月5日

    価格 : オープン価格

         ※ファームウェアVer.2.00のダウンロードは無償です。

    URL  : https://www.patlite.co.jp/product/detail0000000759.html



    ■会社概要

    商号  : 株式会社パトライト

    代表者 : 代表取締役社長 山田 裕稔

    所在地 : 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4-1-3 大阪御堂筋ビル

    創業  : 1947年1月

    設立  : 1985年2月

    事業内容: 「光」「音」「文字」を活用した報知機器で、生産現場やオフィス、

          緊急車両などの幅広い分野へ、見える化にまつわる機器や

          かんたんIoT ソリューションを提供。

    資本金 : 3億円

    URL   : https://www.patlite.co.jp/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社パトライト 技術・修理相談窓口

    TEL         : 0120-497-090

    お問い合わせフォーム: https://www.patlite.co.jp/contact/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社パトライト

    株式会社パトライト