日本ブレケケ、ハイエンド多機能電話機を WEBブラウザ上に再現したWebRTC電話機 『オペレーターコンソール』を提供開始

    ~レイアウトデザイン機能により利用シーンは無限大~

    サービス
    2023年12月12日 15:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社日本ブレケケ(本社:埼玉県川越市、代表取締役:山出 晋)は、多機能電話機をWEBブラウザ上で再現するWebRTC電話機『オペレーターコンソール』を2023年12月12日より提供開始します。これまでPBXメーカーの専用機で提供されてきた、キャンプオン、シェアードラインキーといった多機能電話特有の機能をWEBアプリ上に再現し、更に各機能ボタンの色、配置、追加、削除を自由にデザインできるため、利用シーンに合わせたオリジナル電話機の作成が可能となりました。


    レイアウトデザインサンプル


    ■『オペレーターコンソール』について

    ・WebRTCで通信内容を暗号化し、盗聴のリスクを低減。

    ・多機能電話機の基本機能はもちろん、複数電話局線、パーク、ワンタッチダイヤル、キャンプオンなどを自由に配置。PBXメーカーの大規模向け製品にラインナップされている『中継台』の代替えに。個人から大規模まで、あらゆるシーンで活躍。

    ・レイアウトデザイン機能で、ボタンを自由にカスタマイズ。

    ・レイアウトを切り替えるだけで、シーンに合わせて最適な電話機に。

    ・タブレットを受付電話機に。Kioskモードで、来客者にもわかりやすい表示に。

    ・BrekekePBXの電話帳と連携し、発信元情報を表示。電話帳からワンクリックで発信も。

    ・Busylight(別売:WindowsPCのUSBポートを使用)で、音と光で着信をお知らせ。

    ・GitHubでソースコードを公開。オリジナル電話機の開発を、誰でも自由に。



    ■『Brekeke PBX』について

    ・世界中の官公庁における緊急通話システム、アメリカのトップ医療機器メーカーへのOEM提供など、ミッションクリティカルな環境で実績を誇るソフトウェアベースのPBXです。自社開発のSIPスタックは他社製SIP機器との接続を容易にし、カスタマイズに素早く対応できる点も多くのユーザー様に評価されています。『Brekeke Phone』をスマートフォンにインストールすれば、ネットワークカメラ等のセキュリティ機器に連動した映像通話、一斉放送、チャット※2に対応した内線電話機として利用できます。


    ※1. Brekeke PBXとTeams間にセッションボーダーコントローラーの設置が必要。

    ※2. ユニファイドコミュニケーション機能を持つ、Brekeke UCとの連携が必要。



    ■会社概要

    商号  : 株式会社日本ブレケケ (英語名:Brekeke Japan, Inc.)

    設立  : 1999年12月

    所在地 : 〒350-1124 埼玉県川越市新宿町1-20-11

    代表  : 代表取締役 山出 晋

    事業内容: SIPサーバサイド技術の研究開発

          IPコンタクトセンター・パッケージの開発・販売

          IP電話関連パッケージソフトウェア販売

          コンサルティングの提供、IPコンタクトセンター構築支援

          プレディクティブダイヤラーの開発

    URL   : https://brekeke.jp/

    TEL   : 050-3490-0310



    ■本件に対する問い合わせ先

    株式会社日本ブレケケ

    チャット窓口 https://brekeke.jp/contact

    株式会社日本ブレケケ

    株式会社日本ブレケケ

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ