世界20ヶ国語対応!多言語Facebookページの運用代行サービスを開始

    ~口コミを使った海外進出支援、海外マーケティング支援~

    サービス
    2013年8月7日 09:30

    中国インターネット広告の情報サイト「中国広告インフォメーション」を運営する株式会社世界(本社:東京都豊島区、代表取締役:小林 一弘)は、世界20ヶ国語に対応する多言語Facebookページの運用代行サービスを開始しました。

    多言語Facebook


    ■多言語でのFacebookページの運用代行サービス
    http://sekai-go.jp/lp/multiple_facebook/

    対象国は、台湾・香港・韓国・シンガポール・タイ王国・フィリピン・マレーシア・インド・インドネシア・ベトナム・米国・カナダ・イギリス・ドイツ・フランス・ロシア・ブラジル・イタリア・メキシコ・カナダの世界20ヶ国です。
    当社と契約した現地のスタッフが対応します。


    【背景】
    ■Facebook、月間アクティブユーザー数11.1億人 23%増、日間アクティブ6.65億人 26%増、モバイル月間アクティブ7.51億人 54%増。
    http://jp.techcrunch.com/2013/05/02/20130501facebook-sees-26-year-over-year-growth-in-daus-23-in-maus-mobile-54/

    【狙い】
    日本企業情報・観光情報を世界に向けて発信することで日本経済の活性化に貢献します。

    【サービスの特徴】
    多言語Facebookの運用代行サービス

    (1) 希望の対象国の言語でFacebookを作成し、立ち上げます。
    (2) 対象国のネイティブスタッフがFacebookに記事投稿をすることで、口コミが拡散します。
      記事は支給記事とオリジナル記事の両方を投稿します。
    (3) 対象国で「いいね」の数やファンを増加させる施策を行い情報を拡散し販売促進や集客に繋げます。


    【サービス開始日と目標】
    サービス開始日:2013年8月1日~
    2013年12月31日までに100社の多言語Facebookの立ち上げを目標にします。


    【サービス価格】
    初期費用 :10万円
    月運用費用:10万円~
    ※投稿頻度によって運用費が異なります。


    【会社概要】
    商号  : 株式会社世界
    所属団体: 東京商工会議所会員 日本展示協会会員
    所在地 : 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-12-1 佐伯池袋ビル2階
    代表者 : 代表取締役 小林 一弘
    事業内容: 海外マーケティング、海外向けホームページ制作、海外SEOなど
    URL   : http://sekai-go.jp/