一般社団法人応用脳科学コンソーシアム のロゴ

    一般社団法人応用脳科学コンソーシアム

    応用脳科学コンソーシアム、2024年度プレ・キックオフ シンポジウムを12月11日(月)オンラインにて開催

    CANは新たな活動を始めます!

    このたび、一般社団法人応用脳科学コンソーシアム(所在地:東京都千代田区、代表理事:柳田 敏雄/岩本 敏男、以下 CAN)は、「脳科学とAIの融合が拓くこれからの企業の科学的アプローチ」をテーマに、2024年度プレ・キックオフシンポジウムを開催いたします。


    詳細: https://www.can-neuro.org/news/can2024_prekickoffsympo/



    AI×神経科学研究の最前線でご活躍の早稲田大学 尾形 哲也先生、理化学研究所 磯村 拓哉先生を基調講演ご登壇者としてお招きし最新の脳モデル研究に関するお話をいただくほか、新たに立ち上がる応用脳科学分野の知見を有する産業人材の育成を目的とした応用脳科学資格検定制度をはじめ、2024年度のCANの活動概要もご紹介させていただきます。

    CANは、来年度も引き続き脳科学とAIを融合的に活用する科学的アプローチによって、皆様の研究開発、マーケティング、人材育成等をご支援していきます。



    【開催概要】

    CAN2024プレ・キックオフ シンポジウム

    ~脳科学とAIの融合が拓くこれからの企業の科学的アプローチ~

    開催日 :12月11日(月)

    開催時間:13:30~16:40(3時間10分)

    開催方法:オンライン

    参加費用:無料


    <プログラム>

    ■基調講演1「能動的推論と深層予測学習」

    早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部 教授、

    国立研究開発法人産業技術総合研究所 人工知能研究センター 特定フェロー

    尾形 哲也先生


    ■CAN2024活動紹介~R&D、マーケティング、ヒューマンリソースマネジメントに役立つ応用脳科学


    ■基調講演2「予測と行動の統一理論の開拓と検証」

    理化学研究所脳神経科学研究センター

    脳型知能理論研究ユニット ユニットリーダー、

    京都大学大学院情報学研究科 システム科学専攻 連携准教授

    磯村 拓哉先生


    ■パネル討論「脳科学とAIの融合が創る社会的・産業的価値」



    詳細  : https://www.can-neuro.org/news/can2024_prekickoffsympo/

    参加登録: https://forms.gle/aSnpq11E3GUmD1on6

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人応用脳科学コンソーシアム

    一般社団法人応用脳科学コンソーシアム

    この企業のリリース

    デジタル時代の学生に対し読み書きの実態を調査 
~「書く」ことと「読む」ことの累積効果が明らかに~
    デジタル時代の学生に対し読み書きの実態を調査 
~「書く」ことと「読む」ことの累積効果が明らかに~

    デジタル時代の学生に対し読み書きの実態を調査  ~「書く」ことと「読む」ことの累積効果が明らかに~

    一般社団法人応用脳科学コンソーシアム、国立大学法人東京大学、株式会社NTTデータ経営研究所、日本紙パルプ商事株式会社、公益財団法人 日本漢字能力検定協会、株式会社日本能率協会マネジメントセンター、株式会社パイロットコーポレーション

    3日前

    新しい香りの感性予測をAIでサポート
~「香り×人間情報データベース研究会」の研究開発成果~
2025年度 研究会の募集を開始
    新しい香りの感性予測をAIでサポート
~「香り×人間情報データベース研究会」の研究開発成果~
2025年度 研究会の募集を開始

    新しい香りの感性予測をAIでサポート ~「香り×人間情報データベース研究会」の研究開発成果~ 2025年度 研究会の募集を開始

    株式会社NTTデータ経営研究所、一般社団法人応用脳科学コンソーシアム

    2025年8月8日 11:30

    応用脳科学人材育成を目的とした制度
「第三回応用脳科学資格検定試験」を
11月25日~11月27日に開催
    応用脳科学人材育成を目的とした制度
「第三回応用脳科学資格検定試験」を
11月25日~11月27日に開催

    応用脳科学人材育成を目的とした制度 「第三回応用脳科学資格検定試験」を 11月25日~11月27日に開催

    一般社団法人応用脳科学コンソーシアム

    2025年7月1日 13:30

    応用脳科学コンソーシアム、キックオフシンポジウムを
会場・オンラインのハイブリッドで5月20日に開催
    応用脳科学コンソーシアム、キックオフシンポジウムを
会場・オンラインのハイブリッドで5月20日に開催

    応用脳科学コンソーシアム、キックオフシンポジウムを 会場・オンラインのハイブリッドで5月20日に開催

    一般社団法人応用脳科学コンソーシアム

    2025年5月13日 16:30

    応用脳科学人材育成を目的とした制度
「第二回応用脳科学資格検定試験」を2/19(水)~21(金)に開催
    応用脳科学人材育成を目的とした制度
「第二回応用脳科学資格検定試験」を2/19(水)~21(金)に開催

    応用脳科学人材育成を目的とした制度 「第二回応用脳科学資格検定試験」を2/19(水)~21(金)に開催

    一般社団法人応用脳科学コンソーシアム

    2025年1月17日 12:00

    CAN2025年度プレ・キックオフセミナーを12月13日無料開催!
「偽・誤情報が及ぼす社会経済活動への影響と対策」
    CAN2025年度プレ・キックオフセミナーを12月13日無料開催!
「偽・誤情報が及ぼす社会経済活動への影響と対策」

    CAN2025年度プレ・キックオフセミナーを12月13日無料開催! 「偽・誤情報が及ぼす社会経済活動への影響と対策」

    一般社団法人応用脳科学コンソーシアム

    2024年11月29日 17:00