株式会社ニューロマジックのロゴ

    株式会社ニューロマジック

    「SDGsマストの事業環境に適応するための基本ステップ (part 1)」の公開を11月1日(水)よりスタート! ~今更きけないSDGs・基礎の学び直しに~

    グローバルなビジネス視点を養うオンラインセミナーも期間限定で無料公開

    企業動向
    2023年11月1日 11:00

    「EXPERIENCE AGENCY」を掲げ、デザイン(※)の力でクライアントの課題を解決する、株式会社ニューロマジック(本社:東京都中央区、代表取締役社長:黒井 基晴、以下 当社)は2023年11月1日(水)より4パートにまとめた「SDGsマストの事業環境に適応するための基本ステップ」のパート1(30ページ)をウェブサイト上で無料公開いたします。SDGsの概要を改めて整理し、ビジネスにおける重要性や手法をまとめたガイドブックです。(パート2は年内に公開予定)

    同時に、過去好評を得た「サステナビリティ先進都市事例を現地からお届け」のセミナーのアーカイブ動画も11月30日(木)まで限定公開いたします。今後も当社は、よりよいSX推進のため学び直しや新たな知見の獲得に活用できる世界のサステナビリティのトレンドや具体的な事例を紹介してまいります。

    ※顧客体験を重視した幅広いデザイン領域(サービス、ブランド、コミュニケーション等)


    SDGsマストの事業環境に適応するための基本ステップ


    https://landing.neuromagic.com/sx#downloads



    ■SDGs入門 ビジネスにおけるSDGsの重要性

    現在、経済、社会および環境の面で全世界が大きな課題に直面しています。こうした課題に対処するため、国連(UN)は、指針となる公式ガイドブック『SDG コンパス』を制作しました。本ガイドブックでは、5つのステップのうちの最初の2つ「SDGsを理解する」「優先課題を決定する」に沿って、SDGsの推進方法を紹介していきます。概念だけではなく、有効な手段としてマテリアリティ(重要課題) 特定ワークショップについてや、サステナビリティ × データ管理など、「今、何をすべきか」「そのためにどうすればよいか」の一歩を踏み出す手だてとなる内容です。



    ■サステナビリティ先進都市事例を現地からお届け


    SX 先進都市事例を現地からお届け


    過去のセミナーでも特に反響のあった「サステナビリティ先進都市事例を現地からお届け」を、期間限定で公開いたします。このセミナーでは、より包括的で持続可能な都市を作るために何にどう取り組むべきなのか、欧州はどのように変貌を遂げているのかを、ベルリン在住のSXグループリーダー、Bettina Melendez(ベッティーナ・メレンデス)がヘルシンキ、ラハティ、パリ、アムステルダムの事例を交えて詳しく解説します。

    申し込み先: https://landing.neuromagic.com/sx-seminar



    ■ニューロマジック、そしてそのSX(サステナビリティ・トランスフォメーション)支援とは

    1994年の創業当初はWEB制作が主な事業内容でしたが、現在はエクスペリエンスエージェンシーとしてクライアントとその顧客・様々なステークホルダーの間を「ふさわしい体験の創造」で紡いでいます。SX(サステナビリティ・トランスフォメーション)とは、企業がサステナビリティを重視したビジネスや組織に転換することを指します。当社は創業以来培ってきたサービスデザインとリサーチの専門知識を活かして、企業がSXへの第一歩を踏み出す支援をしています。ーロッパ在住のリーダーを始め、多国籍メンバーで構成されている当社のSXグループは、企業が課題を包括的に捉え、経済的、環境的、社会的な配慮を事業活動全体に体系的に組み込み環境とビジネスの両方に対して持続的な改革をもたらすようサポートしています。 https://s.neuromagic.com/sx23



    ■サステナビリティを経営に取り入れるヒント「neuromagic blog」も公開

    サステナビリティを経営に取り入れることは、これからの時代に必要不可欠です。当社は国内最大規模のサステナブルメディア「Yahoo!JAPAN SDGs」で連載を担当しているほか、ウェブサイト「neuromagic blog」では欧州をはじめとする世界の潮流など有益なサステナビリティ情報を公開しています。また定期的にサステナビリティにまつわるセミナー等も開催しています。「SDGs入門」の他にも日本で唯一、スウェーデンのSusutain Lab社と連携をしている「SXを可視化し、加速させる サステナビリティ・データマネジメント集」などの資料も、どなたでもダウンロードいただけます。


    Yahoo!JAPAN SDGs: https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/393.html

    neuromagic Blog : https://sdg.neuromagic.com

    資料ダウンロード : https://sdg.neuromagic.com/neuromagic-toolkit/

    SX関連セミナー  : https://www.neuromagic.com/seminars/



    ■ニューロマジック 会社概要

    会社名 : 株式会社ニューロマジック

    代表者 : 代表取締役社長 黒井 基晴

    所在地 : 〒104-0045 東京都中央区築地6-16-1 築地616ビル3F

    創業  : 1994年9月/創立1995年11月/

    資本金 : 57,060,780円

    事業内容: コミュニケーションデザイン、サービスデザイン、

          ブランドデザイン、各種クリエイティブ制作、

          トレーニング・レクチャー、ビジネスディベロップメント、

          サステナビリティ・トランスフォメーション・コンサルティング

    従業員 : 129名 ※2023年11月現在

    売上高 : 2023年(第29期・2022年3月~2023年2月)1,365,617,587円

    URL   : https://www.neuromagic.com/

    Wantedly: https://www.wantedly.com/companies/neuromagic

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ニューロマジック

    株式会社ニューロマジック

    この企業のリリース

    生成AI×リサーチ・体験デザインの専門家が仮説検証を効率化!
市場分析とユーザー体験を最短で実現する、
プロダクトデザインの新戦略 
~2025年2月18日(火)オンラインで無料開催~
    生成AI×リサーチ・体験デザインの専門家が仮説検証を効率化!
市場分析とユーザー体験を最短で実現する、
プロダクトデザインの新戦略 
~2025年2月18日(火)オンラインで無料開催~

    生成AI×リサーチ・体験デザインの専門家が仮説検証を効率化! 市場分析とユーザー体験を最短で実現する、 プロダクトデザインの新戦略  ~2025年2月18日(火)オンラインで無料開催~

    株式会社ニューロマジック

    2025年1月28日 11:00

    シリーズ“今日から使える” 実践トークセッション 
リサーチャー、ディレクター、エンジニアが語る
「デザインと生成AIと私たち」 
~2024年11月28日(木)オンラインで無料開催~
    シリーズ“今日から使える” 実践トークセッション 
リサーチャー、ディレクター、エンジニアが語る
「デザインと生成AIと私たち」 
~2024年11月28日(木)オンラインで無料開催~

    シリーズ“今日から使える” 実践トークセッション  リサーチャー、ディレクター、エンジニアが語る 「デザインと生成AIと私たち」  ~2024年11月28日(木)オンラインで無料開催~

    株式会社ニューロマジック

    2024年11月15日 10:00

    サステナビリティ・データの把握から活用までを一元管理 
北欧で実績多数の「SustainLab」のデモンストレーション
~2024年11月14日(木)オンラインセミナーを開催~
    サステナビリティ・データの把握から活用までを一元管理 
北欧で実績多数の「SustainLab」のデモンストレーション
~2024年11月14日(木)オンラインセミナーを開催~

    サステナビリティ・データの把握から活用までを一元管理  北欧で実績多数の「SustainLab」のデモンストレーション ~2024年11月14日(木)オンラインセミナーを開催~

    株式会社ニューロマジック

    2024年11月8日 17:45

    企業規模に合わせてカスタマイズ、国際基準にも準拠した
マテリアリティ(重要課題)特定ワークショップを提供 
~スウェーデン「Taggr」社の事例を8月1日に公開~
    企業規模に合わせてカスタマイズ、国際基準にも準拠した
マテリアリティ(重要課題)特定ワークショップを提供 
~スウェーデン「Taggr」社の事例を8月1日に公開~

    企業規模に合わせてカスタマイズ、国際基準にも準拠した マテリアリティ(重要課題)特定ワークショップを提供  ~スウェーデン「Taggr」社の事例を8月1日に公開~

    株式会社ニューロマジック

    2024年8月7日 13:00

    ニューロマジックがワークポートのリブランディングを支援 
7月1日、コーポレートブランドサイト・ロゴも一新
    ニューロマジックがワークポートのリブランディングを支援 
7月1日、コーポレートブランドサイト・ロゴも一新

    ニューロマジックがワークポートのリブランディングを支援  7月1日、コーポレートブランドサイト・ロゴも一新

    株式会社ニューロマジック

    2024年7月1日 11:00

    ニューロマジック 2024年5月31日付で
新たな取締役2名を含む新経営体制へ
    ニューロマジック 2024年5月31日付で
新たな取締役2名を含む新経営体制へ

    ニューロマジック 2024年5月31日付で 新たな取締役2名を含む新経営体制へ

    株式会社ニューロマジック

    2024年6月17日 11:00