オーセンスグループ株式会社のロゴ

    オーセンスグループ株式会社

    弁護士費用、解決事例の掲載で弁護士をもっと探しやすく! 弁護士ドットコムが弁護士プロフィールページの情報拡充を目的とした 「登録弁護士向け有料サービス」の提供を開始

    サービス
    2013年7月23日 17:00

    この度、オーセンスグループ株式会社(所在地:東京都港区、代表:元榮太一郎)は、日本最大級の法律相談ポータルサイト弁護士ドットコムの登録弁護士を対象とした「登録弁護士向け有料サービス」の提供を開始いたしました。「登録弁護士向け有料サービス」は、月額料金をお支払いいただくことで「弁護士ドットコム」の各弁護士のプロフィールページに得意案件別の紹介文・料金表・解決事例を追加掲載できる有料会員限定の機能です。

    ■「登録弁護士向け有料サービス」開始の経緯
    これまで弁護士ドットコムは、「弁護士に相談すべき案件かどうかわからない」「弁護士に相談したいが敷居が高いと感じる」というユーザー様のお声に対応するため、法律特化型Q&A「みんなの法律相談」を通じて、24時間365日、インターネット上で弁護士に無料相談ができるサービスを提供して参りましたが、この度多くのユーザー様から寄せられた「実際に会って相談できる弁護士を探したい」「相談をする際の料金を知りたい」というお声を受けて、対面相談を前提に弁護士をお探しのユーザー様にとっても有益な情報を掲載するため、「登録弁護士向け有料サービス」の提供を開始いたしました。

    ■「登録弁護士向け有料サービス」概要
    「登録弁護士向け有料サービス」では、弁護士プロフィール内に得意案件の特設ページを設置することができます。これにより、弁護士は受任したい案件の相談を受けやすくなります。また弁護士への相談を希望しているユーザー様にとっても、相談したい案件の弁護士費用や解決事例を参考に弁護士を選ぶことが可能です。

    【弁護士選びの参考になる得意案件特設ページ、3つのポイント】

    ポイント1. 紹介文
    得意案件における弁護士の強みや特徴、姿勢などを知ることが出来ます。

    ポイント2. 弁護士費用の料金表
    相談料、着手金、成功報酬など、対面で弁護士に相談および依頼する際の費用を明示することで、「費用がいくらになるかわからない」という不安を解消しています。

    ポイント3. 実際にあった解決事例
    弁護士が実際に対応した過去の事例を掲載することで、実際に依頼をした際の案件の処理方針を参考にすることができます。

    得意案件例: 企業法務、離婚・男女問題、交通事故、遺産相続、借金問題、労働問題ほか多数
    URL: http://www.bengo4.com/lawyer/service_plan/


    オーセンスグループは今後も、充実した法律情報・弁護士情報の提供により、司法アクセスの向上に貢献し、世界中の顕在・潜在する法的トラブルの解決と予防を目指して参ります。

    ◇弁護士ドットコムとは http://www.bengo4.com/  
    国内弁護士の約5.5人に1人となる6,000人(※)を超える弁護士が登録する日本最大級の法律相談ポータルサイト。弁護士費用の見積比較のほか、インターネットによる法律相談や、弁護士回答率98.8%(※)の無料相談Q&A「みんなの法律相談」を運営、累計法律相談件数は270,000件(※)を突破。 ※2013年7月23日現在

    [メディア掲載履歴]
    読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞、産経新聞などの各新聞、「PRESIDENT」、「日経ビジネス」などの各雑誌、NHK「おはよう 日本」特集、NHK「追跡!A to Z」、フジテレビ「めざましテレビ」、日本テレビ「行列のできる法律相談所」、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」など多数のメディアにて紹介。