株式会社トゥモロー・ネットのロゴ

    株式会社トゥモロー・ネット

    トゥモロー・ネット、販売パートナーのコラボスと共催で コールセンター向け“AI音声認識”の活用に関する オンラインセミナーを11/7(火)に開催

    コールセンターのスペシャリストが徹底解説!

    告知・募集
    2023年10月31日 11:00

    最新型「ナビゲーション型」対話AIソリューション「CAT.AI(キャットエーアイ)」を展開している株式会社トゥモロー・ネット(本社:東京都品川区、代表取締役社長:李 昌珍、以下 トゥモロー・ネット)は、コールセンターシステムなどを開発し、月額制のクラウド型で提供している株式会社コラボス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:茂木 貴雄、以下 コラボス)と共催で、2023年11月7日(火)15時00分より無料オンラインセミナーを開催します。


    コラボス、トゥモロー・ネット共催セミナー


    昨今コールセンター業界では従来からの人手不足や人件費高騰、採用難により、オペレーションのさらなる効率化と応対品質向上が課題となっています。そのような環境の下、関心が高まっているのが音声(ボイス)認識を活用したAIソリューションの活用です。このたび開催するオンラインセミナーでは「ボイスボットの導入効果」「顧客接点の自動化メリット」などをテーマに、コールセンター従事者の皆様にコールセンター業界に最適な最先端AIソリューションをわかりやすく解説します。



    ■セミナー概要

    テーマ     : コールセンターのスペシャリストが徹底解説!

              ~今こそ重要なAI音声認識の「トリセツ」~

    開催方法    : Zoomウェビナー

    開催日程    : 2023年11月7日(火)15:00~16:00

    参加費用    : 無料

    お申込みフォーム: https://form.k3r.jp/collabos/20231107

    主催      : コラボス、トゥモロー・ネット



    ■登壇者について

    【トゥモロー・ネット 板橋 啓介(いたばし けいすけ)】

    コンタクトセンターベンダーで12年間の勤務を経験。年々人手不足を身に染みて感じたことで、労働環境の改善と、ユーザーがよりよいサービスを受けられることを目指し、その後のキャリアはAIのサービスに従事。現在は、CAT.AIを通して、ヒトとAIの新しいコミュニケーションを世の中に広めるため活動中。


    トゥモロー・ネット 板橋 啓介


    【CAT.AI(キャットエーアイ)について】

    「CAT.AI」は、ボイスボット(音声対話AI)とチャットボット(テキスト対話AI)を同時に利用することで、初めて使うユーザーでもわかりやすい最新の「ナビゲーション型対話AIサービス」です。音声とテキストを駆使し、ユーザーが抱える課題に対しスムーズに、ストレスフリーなサクセス体験を提供し、AI対応の完了率を向上していきます。独自開発のNLP(自然言語処理)技術を搭載し、AIであってもヒトと話すような自然なコミュニケーションを実現できることが特徴です。当社の専門デザイナーがCX(顧客体験)と豊富なAI機能を駆使し、クライアント企業様のAIコミュニケーションをデザインします。


    本年9月より「CAT.AI(キャットエーアイ)」のパートナープログラムを開始し、CAT.AIがこれまで培ってきたユニークなCXデザインのノウハウやAIソリューションの技術などをパートナー企業様に展開しています。パートナー制度の詳細についてはお問い合わせください。

    https://lp.cat-ai.jp/partner


    CAT.AI紹介ページ: https://cat-ai.jp/



    【VLOOMについて】

    コラボスが20年以上のノウハウを活かして自社開発したロケーションフリーで利用できる多機能なクラウド型CTIコールセンターシステムです。コールセンターに必要な基本機能の標準搭載に加え、音声認識機能やスマートフォン連携機能などを低コストかつ短納期でご利用いただけます。


    VLOOM紹介ページ: https://collabos-service.jp/service/pbx/vloom/



    【トゥモロー・ネットについて】

    トゥモロー・ネットは「ITをもとに楽しい未来へつなごう」という経営理念のもと、感動や喜びのある、より良い社会へと導く企業を目指し、最先端のテクノロジーとサステナブルなインフラを提供しています。設立以来培ってきたハードウェア・ソフトウェア製造・販売、運用、保守などインフラに関わる豊富な実績と近年注力するAIサービスのコンサルティング、開発、運用、サポートにより、国内システムインテグレーション市場においてユニークなポジションを確立しています。インフラからAIサービスまで包括的に提供することで、システム全体の柔軟性、ユーザビリティ、コストの最適化、パフォーマンス向上など、お客様の細かなニーズに沿った提案を行っています。



    【会社概要】

    所在地 : 東京都品川区東品川3丁目28−25 プロロジスアーバン東京品川1 3F

    代表者 : 代表取締役社長 李 昌珍

    設立  : 2005年2月

    事業内容: AIプラットフォーム事業、クラウドコンピューティング事業、

          SDI事業

    URL   : https://www.tomorrow-net.co.jp/



    【コラボスについて】

    所在地 : 東京都千代田区三番町8番地1 三番町東急ビル8階

    代表者 : 代表取締役社長 茂木 貴雄

    設立  : 2001年10月26日

    事業内容: 当社は企業等で利用されるコールセンターシステムを開発し、

          日本で初めて月額料金制のクラウド型で提供した会社です。

          300席超えの大規模コールセンターから

          5席前後の小規模コールセンターまで、これまで約1,000拠点の

          導入実績があり、常時11,000席以上が稼働しています。

          (電気通信事業者:届出番号 A-13-5032)

    URL   : https://www.collabos.com/



    【サービスに関するお問い合わせ先】

    株式会社トゥモロー・ネット AIプラットフォーム部門

    下記よりお問い合わせください

    https://cat-ai.jp/contact/



    ※記載されている会社名、ロゴ、製品名、サービス名は株式会社トゥモロー・ネットまたは各社の商標もしくは登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社トゥモロー・ネット

    株式会社トゥモロー・ネット