世界初の食事画像認識技術で支援する食事記録アプリ 「FoodLog」を7月17日に無料でリリース!

    サービス
    2013年7月17日 15:00

     foo.log株式会社(所在地:東京都文京区、代表取締役社長:小川 誠)は、新たに開発した、食事記録支援アプリケーション「FoodLog:Calorie Counter 写真で手軽に食事記録&カロリー管理」(以下、アプリ)を7月17日に無料でリリースしました。食事画像認識技術で食事記録を支援する、世界で初めての実利用アプリです。

    図1

    詳細URL: http://app.foodlog.jp

     アプリでは、日々の食事を写真で記録し、グラフィカルなユーザインターフェースで楽しくカロリーの記録・管理を行う(図1)ことが特徴となっています。

    (図1) http://www.atpress.ne.jp/releases/37214/1_1.jpg

     東京大学大学院 情報理工学系研究科 相澤研究室(代表:相澤 清晴教授、 http://www.hal.t.u-tokyo.ac.jp )が研究を進めている食事画像認識技術を応用し、食事写真から抽出した特徴量を元に、データベースから料理名の候補を提示します。これにより、ユーザーは、テキスト入力を行うことなく、提示された選択肢から料理名を選択することで、食事記録とカロリー集計を行うことが可能(図2)となっています。

    (図2) http://www.atpress.ne.jp/releases/37214/2_2.jpg

     食事画像解析により提示された候補に、該当する料理名が無い場合には、ユーザーはサーバー上の料理名データベースからテキストで検索し、画像とともに登録します。また、データベースにない料理名でも登録できます。これらの登録により、料理画像がユーザー個別のデータベースに登録され、食事写真解析機能に組込まれます。利用すればするほど、料理名の認識範囲が拡大します。

     食事画像認識技術を入力支援に用いることで、食事記録・カロリー集計に対するユーザーの入力の負担を大幅に軽減することができ、日々のカロリー計算・管理の継続が楽しく行えるようになっています。食事画像認識技術を実利用する世界で初めてのツールです。健康管理に広く役立つと期待しています。
     アプリはiPhone版をリリースした他、Android版も近日リリース予定です。


    【カロリー計算アプリケーションの概要】
    ■アプリケーション名:
    FoodLog:Calorie Counter 写真で手軽に食事記録&カロリー管理

    ■リリース日:
    2013年7月17日

    ■価格:
    無料

    ■動作環境:
    iPhone 4以降、iOS 5.0~

    ■詳細情報:
    http://app.foodlog.jp

    ■主な機能
    ・スマートフォンで撮影された食事写真の取り込み・管理
    ・食事写真のカロリーを登録・管理
    ・食事写真の画像解析技術による料理名推定
    ・写真を用いないテキストでの食事記録の登録・管理
    ・カロリーデータベースからのテキストによる料理名の検索
    ・1日のカロリーを集計・管理
    ・料理名データベースの管理
    ・食事記録のクラウドへの保存
    ・Webサービス「FoodLog」(※1)( http://foodlog.jp )との連携


    【foo.log株式会社について】
    写真で食事管理を行うことができるWebサービス「FoodLog」を運営。食事に特化した画像解析技術を元に、ヘルスケア関連分野でICTサービスを提供している。

    代表者  : 代表取締役社長 小川 誠
    資本金  : 3,204万円
    本社   : 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ701
    URL    : http://www.foo-log.co.jp/
    お問合せ先: 03-5284-9047、 info@foo-log.jp


    (※1) 本サービスは、独立行政法人科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業「CREST」における研究領域「共生社会に向けた人間調和型情報技術の構築」に採択(2009年~2014年度)された、研究課題「“食”に関わるライフログ共有技術基盤」(研究代表 相澤 清晴)の成果展開です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    foo.log株式会社

    foo.log株式会社