宗教法人證大寺(真宗大谷派・東本願寺・浄土真宗)

    免許返納しても安心 寺院が後期高齢者を引きこもりにさせない! 9月8日より「お寺タクシー」のサービスを開始

    宗教法人證大寺(真宗大谷派・東本願寺・浄土真宗)(よみ:しょうだいじ、所在地:東京都江戸川区、住職:井上 城治)は、後期高齢者を引きこもりにさせない「お寺タクシー」のサービスを2023年9月8日(金)より開始いたします。



    ■提供背景 2025年問題に備える

    2025年には日本の人口でもっとも多い団塊世代(1947年~1949年)が後期高齢者を迎えます。免許返納者が増えていき、生活の足を失うことで、急速に引きこもる後期高齢者が増え、孤立化をしていくことが社会問題となっていくことが予想されます。


    この問題を解決する手段として、お寺が檀家さん向けに「お寺タクシー」をスタートさせて、月に1度、自宅からお寺まで送迎します。お寺では僧侶がお茶を飲みながら1時間ほど日頃の悩みを傾聴したり、お寺を居場所とした認知症予防の講座などの取り組みを通して後期高齢者の引きこもりを防ぎ、認知症予防などの問題解決に向けて動き出します。


    本サービス「お寺タクシー」がスタートすることで、今後コンビニの数よりも多い寺院へ同様の取り組みが波及していくことが期待されます。


    <このような課題をほっとけない。>

    ※ 免許返納により、今まで慣れ親しんだ場所に通えなくなることで孤立化をしていく。

    ※ コミニュケーションの減少により、深い孤独を感じたり、認知が進んでいく恐れがある。

    ※ この取り組みが広がることで、コンビニの数より多いお寺が同様のサービスを始めることで後期高齢者の引きこもりを防ぐことが期待される。



    ■サービスの特徴

    *免許を返納して生活の足がなくなっても、月に1度はお寺がお迎えに行きます。

    *お寺からの帰りは、生活拠点となるスーパーや病院、友人宅にもお送りいたします。

    *もっと自由に、もっと気軽に!現役世代の子どもたちに送迎の負担をかけません。

    *お寺タクシーは車椅子の搭載可能な福祉仕様もご用意、乗降もお寺の職員が支援。

    *費用は生涯無料。お寺の檀家さんであればどなたでも利用いただくことができます。



    ■ご利用の流れ

    ・お寺に電話して「お寺タクシー」利用の旨を伝え、送迎日時を確定いたします。

    ・お寺のLINE公式アカウントからのお申し込みも可能です。

    ・車椅子が必要な方は、専用車で送迎するのでその旨をお伝えください。

    ・乗車人数内であれば何名でもご利用可能です。

    ・送迎エリアの範囲内であれば、家族や友人のおられる場所に寄っての送迎も可能!


    <利用者の声>

    ・高齢になっても自由でいたいのに、家族からは外出することも心配されて、つい怒鳴ってしまうことがある。「お寺タクシー」で迎えにきてもらってお寺で手を合わせて僧侶と話をすることで、こころが穏やかになり、外出できないことでストレスが溜まっていることがわかった。


    ・高齢になるほど、人と会って話しがしたいのに、足も悪くなり行き場所が徐々になくなってきてしまった。お寺タクシーのおかげで気の合う友達同士がお寺に集合して、会って話しをすることができる。それでホッとすることもある。


    ・同居している家族に送ってもらうことしかできなかったので、行きたくても口に出すことができなかったけれど、お寺タクシーのおかげで自分の行きたいときにお寺に行けるようになった。帰りにスーパーで降ろしてくれるのも助かる。


    お寺タクシー(江戸川)

    免許証の自主返納者数の推移 (警察庁「運転免許統計数」)


    ■サービス概要

    サービス名: 「お寺タクシー」(商標登録出願中)

    提供開始日: 2023年9月8日(金) 7月より試験的に運行

    提供時間 : 9:00~17:00

    料金   : 無料(お一人様 月に1度利用可能)

    申込方法 : お電話にて申込受付、證大寺公式LINEより申し込み


    <サービス事業所>

    [證大寺]

    東京都江戸川区春江町4-23-1

    都営新宿線「一之江」駅 徒歩10分


    [船橋 昭和浄苑]

    千葉県船橋市大神保町1306

    北総線「小室」駅 バス10分


    [森林公園 昭和浄苑]

    埼玉県東松山市大谷196

    東武東上線「森林公園」駅 送迎バス10分



    ■会社概要

    商号 : 宗教法人證大寺(真宗大谷派・東本願寺・浄土真宗)

    代表者: 代表役員 住職 井上 城治

    所在地: 〒134-0003 東京都江戸川区春江町4-23-1

    URL  : https://shoudaiji.or.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。