「相鉄線沿線ZOOまつり」を開催【相鉄ビルマネジメント】

    サービス
    2023年7月25日 18:00

    8月5日(土)から、相鉄線沿線の商業施設などで

    「よこはま動物園ズーラシア」とのコラボイベントも

    相鉄グループの㈱相鉄ビルマネジメント(本社・横浜市西区、社長・左藤 誠)では、2023年8月5日(土)から8月27日(日)まで、相鉄線沿線の商業施設などで、「相鉄線沿線ZOOまつり(以下、同イベント)」を開催します。

    同イベントは、「よこはま動物園ズーラシア(以下、ズーラシア)」(横浜市旭区)の夏の恒例イベントである「ナイトズーラシア」※のスタートに合わせて開催するものです。

    よこはま動物園ズーラシア
    よこはま動物園ズーラシア

    相鉄本線の鶴ケ峰駅と三ツ境駅が最寄り駅であることから、相鉄線沿線の商業施設「ジョイナステラス二俣川」と「相鉄ライフ三ツ境」で、「ズーラシア」や動物の魅力を発信するイベントを通して、相鉄線や沿線のにぎわいを創出し、その魅力を沿線内外へ発信することで、沿線地域の活性化につなげることを目的にしています。

    相鉄グループでは、2023年3月18日に開業した相鉄・東急新横浜線により、沿線の利便性をさらに高めるとともに、沿線地域の魅力を創出するまちづくりを通じて、今後も沿線利用価値の向上を進めてまいります。

    ※開園時間を延長し、普段はご覧いただけない夜の動物園を公開する夏の特別イベント


    【主な内容】

    ・アニマルスタンプラリー
    「ジョイナステラス二俣川」 「相鉄ライフ三ツ境」「ズーラシア」の3施設を巡り、6つのポイントで「重ね押しスタンプ」や、ARを使用した「デジタルスタンプ」を集めていただくスタンプラリーです。

    ・アニマルフェア
    「ジョイナステラス二俣川」「相鉄ライフ」の店舗で販売している「動物」に関連した商品をご紹介。館内ポスターやSNSで発信し、イベントを盛り上げます。

    ・アニマルグッズワークショップ
    「動物」をモチーフにしたオリジナルアイテムを製作します。お子さまを中心に、ご家族で参加いただけます。


    「相鉄線沿線ZOOまつり」の概要

    1.日程

    2023年8月5日(土)~8月27日(日)

    2.主な会場

    ジョイナステラス二俣川(住所:横浜市旭区二俣川 2-50-14)
    相鉄ライフ三ツ境(住所:横浜市瀬谷区三ツ境 2-19)

    3.イベント内容

    (1)アニマルスタンプラリー

    ①開催期間:2023年8月5日(土)~8月27日(日)

    ②内容
    ■重ね押しスタンプラリー
    専用のスタンプ台紙に、各ラリーポイントでスタンプを重ねて押していくことで、このイベント限定のかわいらしくカラフルな一枚の作品に仕上がります。なお、スタンプ台紙は各ラリーポイントに設置します。

    ■ デジタルスタンプラリー
    各ラリーポイントに設置されている二次元コードを読み取ると、スマートフォン上に動物が出現。 デジタル上でスタンプを獲得し、全て集めると抽選申し込みに参加できます。 抽選で、15組30人に「サンハート」〔「旧 相鉄ライフ二俣川(ジョイナステラス3)」5階〕で開催される、親子で楽しめるオーケストラ「ズーラシアンブラス」にご招待の他、20人にズーラシアのオリジナルグッズ詰め合わせをプレゼント。

    ③ラリーポイント(6カ所・重ね押しスタンプラリー、デジタルスタンプラリーで共通)
    ・ジョイナステラス二俣川 3階 インフォメーション横
    ・相鉄ライフ三ツ境 2階 インフォメーション横
    ・ズーラシア園内 正門から入園してすぐ
    ・ズーラシア園内 亜寒帯の森・ホッキョクグマ水中ビュー
    ・ズーラシア園内 アフリカの熱帯雨林・オカピ屋内展示場
    ・ズーラシア園内 アフリカのサバンナ・ライオン屋内展示場

    ④その他
    ・スタンプ台紙は、なくなり次第終了となります。
    ・ズーラシアでは毎週火曜日が休園日、相鉄ライフ三ツ境では、8月22日(火)が休館日となります。休園日、休館日はスタンプの押印ができませんので、ご注意ください。

    ズーラシア園内 ラリーポイント
    ズーラシア園内 ラリーポイント

    (2)アニマルフェア

    ①開催期間:2023年8月5日(土)~8月27日(日)

    ②内容
    「ジョイナステラス二俣川」「相鉄ライフ」の各対象店舗で販売している「動物」に関連した商品を、ピックアップしてご紹介。館内ポスターやSNSで発信し、イベントを盛り上げます。

    ステラおばさんのクッキーで販売する「ベアクラフト」
    ステラおばさんのクッキーで販売する「ベアクラフト」
    無印良品で販売する「プリント半袖Tシャツ」
    無印良品で販売する「プリント半袖Tシャツ」

    ③対象店舗
    ■ジョイナステラス二俣川 ジョイナステラス1
    ・ステラおばさんのクッキー(2階)
    ・イッツデモ(3階)
    ・ハウスオブローゼ(3階)
    ・無印良品(4階)
    ・くまざわ書店(5階)

    ■ジョイナステラス二俣川 ジョイナステラス2
    ・ザ・リブレットステーション(2階)
    ・吉祥寺菊屋(3階)
    ・キートス(3階)
    ・パーツクラブ(3階)

    ■相鉄ライフ三ツ境
    ・濱うさぎ(2階)

    ■相鉄ライフいずみ野
    ・ダイソー

    ■相鉄ライフ緑園都市・相鉄ライフいずみ中央・相鉄ライフさがみ野
    ・ワッツ

    (3)アニマルグッズワークショップ

    ①開催日時:2023年8月6日(日)10:30~17:00

    ②内容
    「動物」をモチーフにしたオリジナルアイテムを作成します。お子さまを中心に、ご家族で参加いただけます。

    ③開催場所
    ・ジョイナステラス二俣川 2階 100周年サークル (消しゴムはんこでオリジナル巾着作り)
    ・ 相鉄ライフ三ツ境 3階 コミュニティスペース (布の端切れで作るライオンバッジ)

    ④参加方法
    各先着50組100人。7月26日(水)10:00から、以下専用の申し込みサイトにて先着順に受け付け。

    「消しゴムはんこでオリジナル巾着作り」(イメージ)
    「消しゴムはんこでオリジナル巾着作り」(イメージ)
    ワークショップで作成する「布の端切れで作るライオンバッジ」(イメージ)
    ワークショップで作成する「布の端切れで作るライオンバッジ」(イメージ)

    ⑤参加条件
    下記2点のご提示
    ・「ジョイナステラス二俣川」、「旧 相鉄ライフ二俣川(ジョイナステラス3)」、「相鉄ライフの7施設」の専門店での1,000円以上(税込み)の当日お買い上げレシート(合算可)
    ・相鉄ショッピングセンターアプリ会員証画面

    ※複数会場参加希望の場合は、会場ごとにレシートが必要です。一度ご利用になったレシートは別会場ではご利用いただけません。
    ※相鉄ライフの対象となる7施設は、次のとおりです。
    相鉄ライフ南まきが原、相鉄ライフ緑園都市、相鉄ライフやよい台、相鉄ライフいずみ野、相鉄ライフいずみ中央、相鉄ライフ三ツ境、相鉄ライフさがみ野

    (4)ズーラシア職員さんによるどうぶつのおはなし会

    ①開催日時:2023年8月15日(火)【1】11:00~【2】12:30~(各回約30分)

    ②内容
    ズーラシアで働く職員によるトークショー。動物にまつわるクイズを交えながら、ズーラシアで暮らす動物たちについてのお話を聞くことができます。

    ③開催場所
    相鉄ライフ三ツ境 3階 コミュニティスペース

    ④参加人数
    各回約50人、計約100人(各回50席のみ事前応募制。当日参加も可。)

    ⑤参加方法
    席数の計100人のみ、7月26日(水)10:00から専用の申し込みサイトで先着順に申し込みを受け付け。当日参加も可能ですが、立ち見での聴講となる可能性があります。

    ⑥参加条件
    相鉄ショッピングセンターアプリ会員証画面の提示

    (5)パネル展

    ①開催期間:2023年8月5日(土)~8月27日(日)

    ②内容
    ・動物のSDGsパネル展
    動物たちが直面している問題をきっかけに、SDGsについて学ぶことができるパネル展を実施。「動物の立場から考えるSDGs」というテーマで展示を行い、お子さまたちを中心にSDGsについて考える機会を提供します。
    ・相鉄瓦版「ズーラシア」パネル展
    相鉄グループの広報誌である相鉄瓦版にて、毎号ズーラシアの動物たちを紹介している連載企画「沿線トピックス ズーラシア」のパネル展を開催。 動物が描かれた相鉄瓦版の表紙も展示し、一部バックナンバーもご覧いただけます。

    ③開催場所
    ジョイナステラス二俣川 ジョイナステラス2 2階 スリーコインズ前

    ※各イベントの詳細や、その他のイベントについては「相鉄線沿線ZOOまつり 特設ページ」をご参照ください。

    「ズーラシア公式ホームページ」にも掲載予定です。

    【参考】「よこはま動物園ズーラシア」とは

    「生命の共生・自然との調和」をメインテーマに掲げ、世界中の野生動物を、展示、飼育、繁殖させている国内でも最大級の動物園です。園内は世界の気候帯・地域別に8つのゾーンに分かれており、世界一周の動物旅行をお楽しみいただけます。オカピ、インドライオン、カンムリセイランなど約100種600点(2022年3月末現在)の動物が展示・飼育されています。

    よこはま動物園ズーラシア 入園ゲート
    よこはま動物園ズーラシア 入園ゲート

    ■入園料
    大人800円、中人・高校生300円、小・中学生200円、小学生未満無料 毎週土曜日は高校生以下無料(要学生証など)
    よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート 18歳以上2,000円
    ■開園時間
    9:30~16:30(入園は16:00まで)
    ※「ナイトズーラシア」開催日は20:30まで延長(入園は19:00まで)
    ■休園日
    毎週火曜日(祝・休日の場合は開園し、翌日休園)、12月29日~1月1日
    ※臨時開園あり
    ■交通
    相鉄本線「鶴ケ峰」駅、「三ツ境」駅から「よこはま動物園」行きバスで約15分
    ■URL
    https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/
    ■住所
    横浜市旭区上白根町1175-1
    ■お問い合わせ
    045-959-1000


    すべての画像

    よこはま動物園ズーラシア
    h7zcpOFEOBOdt0zH50Ky.png?w=940&h=940
    ズーラシア園内 ラリーポイント
    ステラおばさんのクッキーで販売する「ベアクラフト」
    無印良品で販売する「プリント半袖Tシャツ」
    「消しゴムはんこでオリジナル巾着作り」(イメージ)
    ワークショップで作成する「布の端切れで作るライオンバッジ」(イメージ)
    よこはま動物園ズーラシア 入園ゲート
    「相鉄線沿線ZOOまつり」を開催【相鉄ビルマネジメント】 | 相鉄グループ