ダイニチの加湿器×アイドル・ユニット「Negicco」  お互いの“20周年”を記念して、ハイブリッド式加湿器 「Negiccoコラボモデル」を100台限定で販売!

    共通点は、新潟から全国へ20年! 当社直販サイト「ダイニチWebShop」にて2023年7月20日(木)14時~ 受付開始

    商品
    2023年7月24日 10:30

    ダイニチ工業株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長:吉井 唯)は、当社の加湿器が発売20周年を迎えたことと、新潟発のアイドル・ユニット「Negicco(ネギッコ)」が2023年7月20日(木)に結成20周年を迎えたことを記念して、ハイブリッド式加湿器「Negiccoコラボモデル HD-DKxNegi20th」を当社直販サイト「ダイニチWebShop」にて、100台限定で抽選販売します。

    抽選のお申込み期間は2023年7月20日(木)14時~2023年8月21日(月)13時まで、価格は税込33,000円です。


    HD-DKxNegi20th


    ■発売の背景

    当社の加湿器は2003年10月に誕生し、2023年7月には累計生産台数370万台※を達成しました。新潟から全国へ「うるおい」をお届けし続け、おかげさまで20周年を迎えることができました。

    また、新潟発のアイドル・ユニット「Negicco(ネギッコ)」も2003年7月20日にデビューし、現在では活躍の場を全国へ広げ、2023年7月20日に結成20周年を迎えました。

    地元新潟から全国へ発信を続けているという共通点があり、くしくも同じ20周年を迎えること、そして県内外の多くのNegiccoのファンに喜んでもらいたいという想いから、数量限定にて製品化することを決定しました。

    ※ 2023年7月3日現在。2003年からの加湿器の生産台数。自社調べ。


    Negiccoとコラボモデル


    ■3つのこだわりポイント

    1. Negiccoづくしのデザイン(イラストはメンバーのNao☆さん書き下ろし)

    当社のハイブリッド式加湿器HD-RXT522をベースに、Negiccoづくしのデザインにこだわりました。

    製品本体やノベルティに使用しているNegicco3人のかわいらしいイラストはメンバーのNao☆さん書き下ろしです。

    本体に大胆にあしらうNegiccoカラーや、抗菌フラットトレイにプリントするイラストはNegiccoの3人に選んでいただきました。


    本体のカラーを選ぶNegicco


    <Negiccoの皆さんからのコメント>

    ・華やかなカラーがステキ!(Kaedeさん)

    ・コラボイラストに注目!(Nao☆さん)

    ・今、愛用している加湿器とNegiccoのコラボ、夢みたい!(Meguさん)


    左からKaedeさん、Nao☆さん、Meguさん


    2. Negiccoカラーの取扱説明書(直筆サイン入り)&こだわりの専用箱

    取扱説明書はNegiccoカラーの緑を使用し、中にはNegiccoの皆さんの直筆サインを入れていただきました。


    取扱説明書にサインを入れるKaedeさん

    取扱説明書


    製品を入れる箱もNao☆さんのイラスト入りで今回だけの特別仕様になっており、細部にまでNegiccoをちりばめました。

    *発送は、輸送箱の中に専用箱を入れてお届けします。


    専用箱


    3. コラボモデル限定ノベルティ「クリアファイル&ステッカー」をプレゼント

    ハイブリッド式加湿器「Negiccoコラボモデル HD-DKxNegi20th」購入特典として、20周年記念オリジナルクリアファイルとステッカーをプレゼントします。

    Nao☆さん書き下ろしのイラストを使ったコラボモデル限定グッズです。


    コラボモデル限定ノベルティ


    ■【数量限定WEB抽選販売】Negiccoコラボモデルお申込みについて

    *WEBでのお申込み後、抽選で当選された方のみの販売となります。

    ・お申込み受付期間:2023年7月20日(木)14:00~2023年8月21日(月)13:00

    ・販売サイト   :ダイニチWebShop


    ▼「Negiccoコラボモデル」特設ページ

    https://www.dainichi-net.co.jp/products/humidifier/lineup/negi20th/



    ■製品仕様

    製品仕様


    ■ハイブリッド式加湿器「RXTタイプ」について

    業界初※のお手入れ機能「カンタン取替えトレイカバー」を搭載した個室向けデザインモデル。

    面倒なトレイ本体の水洗いが不要でトレイのお手入れは、1シーズン(6カ月)に1回、汚れたトレイカバーを新しいものに交換するだけです。

    ユーザーに寄り添ったデザインが評価され「2021年度グッドデザイン賞」を受賞しています。

    ※ 加湿器(単体)において。2021年4月1日現在。当社調べ。


    ハイブリッド式加湿器RXTタイプ



    ■RXTタイプ その他の便利機能

    ・おやすみ快適

    睡眠時に便利な機能。モード開始時から1時間は最小運転音でとことん静かに運転し、眠りを妨げません。その後は静音モードで、お好みの湿度に自動コントロールします。


    ・ターボ運転

    設定湿度に達するまで加湿量を約15%アップして運転し、より素早くお部屋をうるおします。


    ・Ag+抗菌アタッチメントEX

    タンクキャップに装着して使用します。水中に抗菌成分が溶出し、タンク内の雑菌の繁殖を抑えます。



    ■企業紹介( https://www.dainichi-net.co.jp/ )

    新潟県に本社をおくダイニチ工業は、1964年創立。業界に先駆けて石油気化燃焼技術の開発に取り組み、1971年にはガスのように青い炎で燃える気化式暖房機「ブルーヒーター」を発売いたしました。家庭用石油ファンヒーターの累計生産台数は3,400万台※1を達成しています。

    また石油燃焼機器の専門メーカーとして培ってきた技術を生かし、2003年より加湿器の販売を開始。2023年7月には累計生産台数370万台※2を達成し、発売以来着実に台数を伸ばしています。

    ダイニチが何よりも大切にしているのは、お客様に安全・安心な商品をお届けすること。そのために商品の企画・設計はもちろんのこと、主要部品の生産や最終組立、検査にいたるまでを新潟で行なっています。


    ※1:2022年11月25日現在。1980年からの家庭用石油ファンヒーターの生産台数。自社調べ。

    ※2:2023年7月3日現在。2003年からの加湿器の生産台数。自社調べ。



    ■会社概要

    名称  :ダイニチ工業株式会社

    所在地 :新潟県新潟市南区北田中780番地6

    代表  :代表取締役社長 吉井 唯

    創立  :1964年(昭和39年)4月1日

    資本金 :40億5,881万円

    従業員数:508名(2023年4月1日現在)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ダイニチ工業株式会社

    ダイニチ工業株式会社