公益財団法人 東京都公園協会

    8月18日(金)東京水辺ライン「8月のイベントクルーズ」を開催します!

    ~8月のイベントクルーズ情報~

    サービス
    2023年7月12日 14:00

    東京水辺ラインでは、水上バスによる周遊と様々な企画を組み合わせたイベント便を運航しています。
    この度、令和5年8月に開催するイベントが決まりましたのでお知らせいたします。

    〇1923年9月1日に関東大震災が発生。それから100年が経ち、現在では首都直下地震や南海トラフ地震、記録的豪雨による災害に備えるため、様々な防災対策が進められています。災害に強い街づくりに邁進する東京都の取組を、座学と現場見学の両面から学びます。
    〇銀座クレストン32階「プラシャンティ」の昼食付。

    水上バス

    防災船としての役割を持つ水上バス。低い橋の下もくぐれる平たい構造です。通常時には観光および交通機関として運航している水上バスですが、発災時には防災船の役割を担います。

    水上バス
    水上バス

    スーパー堤防

    耐震対策と親水性の向上のため、最大50メートルの盛土を行うスーパー堤防整備事業をご紹介します。

    スーパー堤防
    スーパー堤防

    講師

    元東京都建設局職員。河川事業に長く携わり、特に東部低地帯における地震・津波対策等に関する専門性を活かし、現在、(公財)東京都公園協会防災担当課長として従事。

    イベント詳細

    ※令和5年3月8日に、同内容のイベントを実施しました。
    好評につき、再度実施いたします。

    1 開催日

    令和5年8月18日(金)9時~14時30分

    2 行程

    両国リバーセンター受付集合(9時)⇒パールホテル両国2階会議室へ移動⇒災害対策講義(9時15分~10時15分)⇒両国リバーセンターへ移動・トイレ休憩⇒両国リバーセンターにてスーパー堤防解説(10時30分~10時45分)⇒水上バス乗船・両国リバーセンター発着場発(10時50分)RGV※同乗
    ~千住発着場Uターン~明石町聖路加ガーデン前着・水上バス下船(12時05分)⇒スーパー堤防解説(12時05分~12時25分)⇒銀座クレストン32階レストランにて昼食(12時35分~)=食後自由解散(14時30分までに)

    3 募集人数

    40人

    4 費用

    大人(中学生以上):4,900円(昼食付)
    ※イベントの性質上、中学生以上からの募集となります。

    5 申込方法

    東京水辺ライン公式HPからインターネット申込
    ※応募多数の場合は抽選となり、当落をお知らせします。

    【締切日】
    令和5年8月10日(木)17時00分まで
    詳しくは東京水辺ライン公式HPをご覧ください。

    東京水辺ライン公式HP
    東京水辺ライン公式HP

    6 その他

    ○個人情報等の取扱いについて
    お客様の個人情報につきましては、当イベントの運営に関わる事項(ご案内等)のみに使用します。
    また、お預かりした個人情報は、その保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに第三者に開示・提供することはございません。
    ただし、法令等により開示を求められた場合を除きます。

    ○イベント中止について
    荒天または潮位等の関係から船の運航が不能となった場合は、イベント催行も中止となります。
    中止が決まり次第、お客様にご連絡いたします。

    7 問い合わせ先

    東京水辺ライン 問い合わせ専用ダイヤル
    03-5608-8869(9時~17時・月曜日を除く)

    東京水辺ラインについて

    東京都公園協会が運営する水上バス。東京港、隅田川、荒川という東京の水辺を航行しています。
    今回のようなイベント便のほかに定期便やナイトクルーズなども行っております。

    すべての画像

    rcKiCIhgxIN4mb2HO4Ff.jpg?w=940&h=940
    tGgdnKtNlE3t9rALMLt8.png?w=940&h=940
    水上バス
    スーパー堤防
    LNCE4W7qWHhWygBfcOr0.png?w=940&h=940
    東京水辺ライン公式HP
    2kOuj3sXY1fEVeeibWen.png?w=940&h=940
    8月18日(金)東京水辺ライン「8月のイベントクルーズ」を開催します! | 公益財団法人 東京都公園協会