全国のインフラ事業を支える日本リーテックに提供した、 次世代型AIチャットボットの導入事例インタビューを公開

    ペネトレイト・オブ・リミット株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 佐武 伸雄、以下 「POL社」)は、日本リーテック株式会社に提供したAIチャットボットサービス「amie(アミー)」の導入事例インタビューを、2023年8月4日(金)に公開いたしました。


    日本リーテック×amie


    人々の生活に欠かすことのできない鉄道、道路、送電線、各種施設の電気設備など日本全国のインフラを支える総合電気工事会社の日本リーテック株式会社。

    2022年7月に発足したサステナビリティ推進本部は、社内外のDX推進、生産性の向上と【社内問い合わせ対応の効率化】と【各種資料の有効活用】を目指し、次世代型AIチャットボットサービス「amie(アミー)」をPOL社から導入。

    バックオフィスへの問い合わせ業務の効率化と膨大にある各種資料の有効活用を実現しました。

    本インタビューは導入に至ったいきさつや、日本リーテックが目指す未来についてサステナビリティ推進本部担当のメンバー板垣 晴代氏、石川 大悟氏に様々な角度から質問を投げた内容となっています。

    DX推進に携わるビジネスパーソンや、DX推進はしたいけど何から手を付けていいか分からない方にも参考にしていただけます。

    インタビュー内容: https://amie-ai.com/case/j-rietec/


    日本リーテック株式会社様


    【社内の課題】

    ・総合的な問い合わせの窓口がなく、分からないことがあれば各々が各担当部署にメールや電話で聞いていた

    ・数ある資料の検索は社内データベースの検索機能で探していた

    ・チャットボットはFAQの作成が面倒だと思っていた


    業務効率の改善にAIチャットボットを活用


    【導入のきっかけ】

    ・FAQ作成不要、既存の資料をアップロードするだけでチャットボット作成可能

    ・トライアル期間内で実施したアンケートで80%以上の社員が使ってみたいと回答



    【導入効果】

    ・Googleドライブの検索よりも、ほしい情報が限定的かつサムネイルで見つけやすいと社内で高評価

    ・導入後のメンテナンスも楽々、続けやすい



    【amieが選ばれる4つのポイント】

    1. WEBサイトやドキュメントをまるごと学習可能

    2. 直感的に欲しい情報を確認できるサムネイル表示で複数提案

    3. 自動学習機能で導入後のメンテナンスがスムーズ

    4. あいまいな表現や表記の揺れにも対応可能なAI


    ※他、使える機能盛りだくさん


    ≪お問合せフォーム:サービス案内、評価版利用等ご案内させていただきます。≫

    お問合せフォーム https://amie-ai.com/contact/



    【会社概要】

    ペネトレイト・オブ・リミット株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 佐武 伸雄

    設立  : 2011年1月

    所在地 : 東京都中央区新川2-9-6 シュテルン中央ビル 3F

    資本金 : 10百万円

    事業内容: AIチャットボット・モバイル、AIのソフトウェア開発、

          海外ソフトウェアの販売・サポート、システム開発の受託・常駐

    URL   : https://pol-japan.co.jp/

    ペネトレイト・オブ・リミット株式会社

    ペネトレイト・オブ・リミット株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ