製造業のイノベーション文化を醸成し、新規事業創出を支援  製造業専門のマーケティング支援を手がける テクノポートが新サービス提供開始

    サービス
    2023年7月6日 11:00

    テクノポート株式会社(代表取締役:徳山 正康、所在地:東京都港区)は、2023年7月に製造業の新規事業創出を支援するサービスを立ち上げました。製造業の新規事業創出支援においては、コンサルティングや教育研修のサービスはあるものの、一時的な成果に留まることが多く、社内で継続的に新規事業を生み出すようなサービスが存在しませんでした。当サービスはこの課題を解決するために、製造業に特化したコンサルティング、人材育成、および事業の具現化支援を通じて、イノベーションの土壌を築く支援を行います。



    サービス紹介サイトURL:

    https://nbc.techport.co.jp/



    【サービスの内容】

    ● 新規事業創出支援コンサルティング:

    事業戦略の策定、市場分析、技術開発のサポートなど、製造業に特化したコンサルティングを提供します。


    ● 新規事業アイデア創出のための教育:

    新規事業企画の基礎的な教育を提供し、実践を通じた体験学習により、組織内の人材育成を実現します。


    ● 仮説検証サイクルによる事業の具現化

    社内の技術や課題を基に、迅速な仮説検証サイクルを回し、事業の具体化をサポートします。



    【サービスの特徴】

    ● 業界経験豊富な専門家によるサポート:

    サービス責任者である那須 隆志氏(イノベーションアドバイザー)は、製造業の開発エンジニアとしてのキャリアを持ち、大手製造業向けコンサルティング会社での新規事業開発などの経験を経て、ドローンベンチャー企業における事業開発担当役員としても活躍しました。このような経歴を持つ専門家が貴社の新規事業の創出支援を行います。


    ● 実践的な人材育成:

    新規事業創出に必要なスキルや知識を、実践的な教育プログラムを通じて従業員に提供します。これにより、組織内のイノベーション力が向上し、持続可能な成長を実現します。


    ● 社内技術・課題ベースのプロジェクト推進:

    社内で保有している技術や抱えている課題を活用し、具体的な新規事業のプロジェクトを進めます。これにより、組織の強みを最大限活用して、市場に適した製品やサービスを生み出します。


    ● 共創型新規事業創出:

    社内に限らず、顧客やパートナーとの共創型の新規事業創出を推進します。これにより、多様な視点やリソースを活用し、より大きな価値を創造することが可能となります。



    【サービス責任者(那須 隆志)の紹介】

    エンジニアから様々な業種に飛び込んで得たスキルを皆様へ。

    製造業は今後、大きな変革期を迎えます。自動車業界ではCASEやMaaSなどのキーワードが浮上し、製品だけでなくビジネスモデルの革新が求められる時代です。また、エレクトロニクス業界でもIoTやAI、DXなどの技術が急速に進化しており、優れた製品やセンサーの開発だけでなく、それらのデータを活用したサービス提供が重要視されています。さらに、ソフトウェア業界においても、従来のソフトウェア単独のビジネスから、ハードウェアとの連携に基づく新しい提案が求められる時代です。

    私が経験したドローンやロボティクス業界も優れたハードウェアの開発だけでなく、ハードウェアから得られるデータの活用やビジネスの具現化能力が求められました。

    このような状況下では、求められる人材のスキルも大きく変化してくると考えられます。従来の製造業では、機能別組織での専門性の向上が重視されていましたが、これからの時代には、異なる専門性を持つ人々と意思疎通し、ビジネスやサービスの全体を見据えながら自身の専門性を活かして働く能力が不可欠です。

    テクノポートでは、新規事業の創出や実行を支援するだけでなく、上記の人材育成の課題にもお答えできるように、最善の努力を尽くしてまいります。


    サービス責任者


    <経歴>

    講演実績:

    ● ジャパンドローン展2022:ドローン×最新技術が拓く未来の街づくり

    ● ジャパンドローン展2021:ドローンプログラミングが育むイノベーションの素地

    ● 大分県LSIクラスター形成会議 トップセミナー:次世代事業創出に向けた人材育成方法

    https://www.oita-lsi.jp/archives/2611

    ● モノカク:自社技術を活かした新規事業創出のための考え方

    https://keikakuhiroba-mfi.com/archives/seminar/25410

    ● 日経技術者塾:原理原則を考え抜く!技術者のための課題解決アプローチ

    http://www.itid.co.jp/event/techon_nikkeibp20150730.html


    執筆実績:

    ● 日経クロステック:抜本改革が“はまった”罠、抜け出す策は視野の広さにあり

    https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/column/15/417265/042500008/?fbclid=IwAR2tYXgDmo6SWKOYbJYJZvqgn_f-

    ● 日経クロステック:イノベーション5つの壁

    https://xtech.nikkei.com/dm/article/COLUMN/20140909/375320/


    責任者の経歴


    【インタラクティブセッションのご案内】

    ● 新規事業の進め方のポイントについて講演して欲しい(相談したい)。

    ● ベンチャー企業での事業創出の経験談を聞きたい(社員向けに話して欲しい)。

    ● これからの社員の人材育成の方向性について議論したい。

    など様々な要望に対して、プレゼンテーションやディスカッションの依頼を承ります。


    詳細は、当社Webサイトのお問い合わせフォーム( https://nbc.techport.co.jp/inquiry/ )よりご依頼ください。


    ※セッションに期待すること、貴社の状況、依頼の背景、参加対象者をご入力ください。

    ※依頼内容やスケジュール次第で、お受けできないことがございます。予めご了承ください。

    ※セッションは基本的に無料ですが、遠方の場合は交通費をいただくことがあります。



    【会社概要】

    社名   : テクノポート株式会社

    所在地  : 東京本社

           〒108-0075 東京都港区港南1-8-15 Wビル2F LIBPORT品川

    代表取締役: 徳山 正康

    設立   : 2010年6月28日

    資本金  : 1,000万円

    URL    : https://nbc.techport.co.jp/

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    テクノポート株式会社

    テクノポート株式会社