株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)のロゴ

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    コンテンツ作成も配信もスマホで簡単! デジタルサイネージのコンテンツ管理を 圧倒的に手軽にするサービス 「スマホで今すぐ!サイネージpipico」の無料体験版を 6/28より提供開始

    ~ 導入を検討されている方へ。まずは1ヶ月無料体験版! ~

    デジタル機器を通じて新しい生活を提案していく株式会社ピクセラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤岡 毅、以下 当社)は、「手書きPOPを作ること」や「お知らせの貼り替え」の手間でお困りの方や「デジタルサイネージって便利そうだけど、難しくて大変そう」とお思いの方に最適な、スマホでさっとコンテンツを作成し、ボタン一つでテレビへ送信できるデジタルサイネージサービス「スマホで今すぐ!サイネージ pipico」(以下 pipico)の無料体験版を2023年6月28日(水)より提供開始したことをお知らせいたします。


    pipico体験版


    URL: https://pixela-group.jp/press/2023/20230628.html



    ■pipico体験版について

    pipicoは、お手持ちのスマートフォンでサッとコンテンツを作成し、ボタン一つでテレビへ送信するサイネージサービスです。

    pipico体験版は、Android端末(スマホ・タブレット)2台でお試しいただけます。(※1)

    1台目の端末に「サイネージ作成 pipico【体験版】:サッと作って配信」を、2台目の端末に「サイネージ再生 pipicoプレーヤー【体験版】」をインストールし、それぞれの端末を同一ネットワークに接続することで、デジタルサイネージを体験いただけます。

    pipico体験版は、製品版と基本的な操作は同じで、配信するサイネージコンテンツをテンプレートと写真を選択し、文字を入力するだけで簡単に作成できます。また、作成したサイネージコンテンツは、2台目の端末で表示が可能です。

    ※1 製品版では、当社製再生機器(Android TV)が必要です。


    <pipicoについて>

    https://www.pixela.co.jp/biz/signage/


    <サイネージ作成 pipico【体験版】:サッと作って配信>

    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pixela.store.pipico


    <サイネージ再生 pipicoプレーヤー【体験版】>

    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pixela.app.store.pipicoplayer



    ■株式会社ピクセラについて

    会社名(商号) : 株式会社ピクセラ

    代表者    : 代表取締役社長 藤岡 毅

    所在地    : 〒556-0012

             大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエア 5F

    設立     : 1982年(昭和57年)6月

    資本金    : 56億51百万円(2023年5月31日現在)

    上場証券取引所: 東京証券取引所スタンダード市場(証券コード:6731)

    事業内容   : パソコン向けデジタルテレビキャプチャー、

             デジタルテレビチューナー、IoTホームサービスおよび

             その関連機器、ビデオカメラ向けアプリケーションソフトウェア、

             スマートフォン・タブレット向け周辺機器、などの開発、販売

    URL      : https://www.pixela.co.jp/



    ※ 文中に記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標または登録商標です。

    ※ 仕様および外観は、性能向上やその他の理由で予告なく変更される場合があります。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)