QCY&姉妹ブランドより、オーディオ機器・健康美容家電分野で ライフスタイルを豊かにする、三つの新製品を7月14日販売開始!

    QCY(キューシーワイ)、infly(インフライ)、MiLink(マイリンク)から新製品が登場!

    商品
    2023年7月7日 10:00

    QCYブランド製品の日本総販売元であるMIRISE株式会社(所在地:埼玉県さいたま市大宮区、代表:金沢 旭)は、耳を塞がないオープン型スポーツイヤホン「QCY Crossky Link」、2in1ジェット水流式口腔洗浄器「IF-P11S」、UVC+UVA歯ブラシ除菌器「ML-WD7015」を2023年7月14日より販売開始いたします。


    三つの新製品を7月14日販売開始!


    公式HP      : https://mirise-inc.jp/

    楽天市場     : https://www.rakuten.ne.jp/gold/milink-inc/

    au PAY マーケット: https://plus.wowma.jp/user/39947751/plus/

    Yahoo!ショップ  : https://shopping.geocities.jp/qcy/



    ■「IF-P11S」 ジェット水流式コードレス口腔洗浄器


    カラーバリエーションは2色(1)

    カラーバリエーションは2色(2)


    「IF-P11S」は、脈動数1,800回/分のジェット水流と極細ノズルで、歯磨きでは落とし切れない歯や歯間、歯ぐきの汚れを強力な水流でしっかり除去する、コードレス口腔洗浄器です。

    2つの分離式水タンク、3種類の洗浄モード、3段階の水圧調整、4種類ノズル付きのオーラルケアの新定番です。


    1) 新発想デンタルケアで意識改革、パワフルなジェット水流技術

    脈動数1,800回/分のジェット水流と0.6mm極細ノズルで、最大100PSI(約700kPa)のパワフルな洗浄能力を実現しました。

    歯磨きでは落とし切れない、歯間や歯周ポケットへジェット水流を噴射することで歯周病の原因となる食べカスや歯垢を洗い流し、健康リスクを軽減できます。


    2) 3種類の洗浄モード、3段階の水圧レベル

    ノーマルモード:効率良く歯垢や汚れをしっかり除去するスタンダードモード

    ソフトモード :脈を打つような優しい水圧で、知覚敏感な方、初心者の方に最適

    クリーンモード:洗浄したい部位の汚れを集中して落とす手動モード


    また、各洗浄モードで弱・中・強の三段階の水圧レベルを選択可能にし、子供やお年寄りなど歯ぐきが弱い方、力強い水流が好きな方まで、幅広い方々にお使いいただけます。


    洗浄モードと水圧の変更可能


    3) 4種類のノズル付属、360°回転式洗浄スナイパー

    【標準】歯ブラシでは落としきれない歯と歯の隙間の歯垢を除去。日常使いに最適。

    【舌みがき】舌表面を傷つけない水流で汚れを取り除く。毎日の口臭予防対策。

    【歯周ポケット】シリコン先端素材で歯周ポケット深くまで洗浄。歯周炎等の方に推奨。

    【矯正向け】ブラシ付きの先端で矯正器具周りも細かく洗浄。矯正期間中の方向け。


    口腔状態に合わせたノズル


    4) 2つの分離式タンク、幅広い使用シーンに対応

    給水口付きの2種類タンクは取り外しが可能で、タンク内部のお手入れも楽々。

    300mlタンクは1回の給水で口全体をスッキリ洗浄できる大容量。

    150mlタンクはコンパクトに伸縮可能なデザインで、携帯性を高めました。 外出先、職場、旅行等の「大事な場面で持っていたい」を実現させる、嬉しい防水ポーチつき。


    使用シーンに合わせた分離式タンク


    5) ユーザーファースト設計、IPX7の安心防水性能

    フィットするグリップ加工の持ち手はスッポリと握りやすく、角度を変えながら届きにくい箇所も的確に洗浄可能な扱いやすいデザインにこだわりました。

    ワンボタンで切り替え可能なモード・水圧は、視認性の高いパネルで明瞭に表示します。

    本体はIPX7防水等級で水回りに強く、入浴中の使用も可能ですので、丸ごとの水洗いなどお手入れがとても楽々に行えます。


    握りやすい加工と防水設計


    6) スタンド不要なUSB直充電、35日間連続稼働

    スリムな本体には環境にやさしい省エネの長持ちバッテリーを搭載し、一回のフル充電で35日間の連続使用が可能です。

    無駄を省いたスタンド不要のUSB-C直接充電方式を採用し、置き場や持ち運びに優れた最適な収納性を実現しました。

    ※PSE試験合格品(電気用品安全法の技術基準に合格した安全性の高い商品です。)


    USB-C直接充電方式


    7) 水切れ・つまり検知、効率の良いインターバル機能

    水切れやホース、ノズルの詰まりを感知すると、自動停止する安心の保護機能付きで、次回使用時は、前回終了したモード・水圧で起動します。

    洗浄中30秒ごとに0.5秒間一時停止するインターバル機能は口腔内を4カ所に分け、洗浄の区切りをお知らせします。


    安心の多重安全保護機能


    【製品概要】

    型番     :IF-P11S

    脈動数    :1,800回/分

    洗浄モード  :ノーマル/ソフト/クリーン

    水圧レベル  :弱/中/強(最大100PSI)

    タンク容量  :300ml/150ml

    防水等級   :IPX7

    連続使用時間 :約35日(1日1回、ノーマル・水圧弱)

    充電ポート  :USB Type-C

    充電時間   :約4時間

    USB入力    :DC5V/1A

    内臓バッテリー:3.7V 1400mAh/li-ion

    消費電力   :11W

    定格電圧   :AC100~240V 50~60Hz

    重量     :約255g(300mlタンク)

    サイズ(mm)  :73×57×224(ノズル含まず)



    ■「ML-WD7015」 UVC歯ブラシ除菌器


    UVC99.9%殺菌効果を実現した歯ブラシ除菌器


    「ML-WD7015」は、inflyシリーズの音波振動式電動歯ブラシを発売して以来、当社の電動歯ブラシを使っていただいているお客様の声を元に、国内オリジナルブランド「MiLink」シリーズからテスト販売期間を経てグレードアップした壁掛け式のUVC歯ブラシ除菌器です。

    より清潔な口内環境をサポートすべく研究開発を重ね、UVC99.9%殺菌効果、UVA抗菌+空気循環、簡単な操作・取り付けを実現しました。


    1) 収納するだけで歯ブラシケア

    1週間使用した歯ブラシには約4,000万個の菌がいるそうです。その菌を短時間で解決できたら…そんな悩みを1台で解決!

    国内オリジナルブランド「MiLink」からグレードアップした「UVC歯ブラシ除菌器」で紫外線消毒!

    歯ブラシを強力殺菌し、ワンタッチ操作で簡単に清潔な状態を保ってくれます。


    収納するだけの簡単操作


    2) 99.9%殺菌の徹底した除菌力

    UVC殺菌+UVA抗菌、静音なファンで空気循環と除菌を一気に行います。菌が好む環境を丁寧に360秒で除去。使い方は収納するだけ、難しい操作はありません。

    カバーを閉めてタイマーの下のボタンを押すだけでOK!あとは自動で除菌を行います。


    3) ひと目で分かるデジタル表示、便利なオートタイマー

    ボタンを押すと自動で360秒のカウントが始まり、「0」になると自動停止します。

    除菌状態でカバーを開けると紫外線が消灯し、カウンターも同時に停止されます。

    再度閉めると経過時間からカウント開始します。


    オートタイマー機能


    4) スッキリ収納、思いやりのデザイン

    洗面台周りの空きスペースが新しく生まることで、オシャレな空間を作り出すことができます。なめらかなタイル・ツルツルのタイル・つや消しタイルガラス・木製パネル・浴室ミラー等、様々な場所へ取り付け可能です。

    4つのホルダーで、家族みんなが使用できる思いやりのデザイン。


    収納でスッキリ生活


    5) 1回の充電で30回使える安心のバッテリー性能

    大容量バッテリー性能で、1回のフル充電で30回使用可能です。

    充電しながらの使用も可能なUSBポート搭載し、見た目もスッキリ!


    長寿命バッテリー


    【製品概要】

    型番     :ML-WD7015

    除菌方法   :UV-C + UV-A

    除菌時間   :360秒(6分間)

    ホルダー数  :8mm×4個口

    連続使用時間 :約30回(1回6分間作動時)

    充電時間   :約3時間

    充電ポート  :USB Micro-B

    USB入力    :DC5V/1A

    内蔵バッテリー:3.7V 1200mAh/li-ion

    消費電力   :2W

    材質     :ABS樹脂

    耐荷重    :1kg

    重量     :約220g

    サイズ    :220×40×70mm



    ■「QCY Crossky Link」 オープン型耳掛けスポーツイヤホン


    スポーツに最適なオープンイヤー型耳掛けイヤホン


    「QCY Crossky Link」は、耳をふさがないオープン型空気伝導式、指向性オーディオ技術、プロ級スポーツ設計、特殊な音漏れ抑制性能で快適に高音質サウンドを体験できる、オープンイヤー型耳掛けスポーツイヤホンです。

    優しく挟み込む耳掛けフックと丈夫で弾力に優れた形状記憶ネックバンドは、プレー中でも外れる事を気にせず、最高のパフォーマンスを導きます。耳をふさがない快適「ながら聴き」で、スポーツから普段の生活でも大活躍します。


    1) 指向性オーディオ技術、特殊な音漏れ抑制設計

    一定方向に空気の振動で音声を伝える、独自の指向性空気伝導技術を搭載。骨の振動や耳への閉塞感なく、周囲の環境音も聞き取りやすいニューテクノロジーを自由に体感する事ができます。

    厳選ドライバーとチューニングの最適化により、音の漏れを最小限におさえながら、豊かなサウンドをダイレクトに響かせます。


    独自の指向性空気伝導技術を搭載


    2) 大迫力の低音を響かせる、超大型グラウンドドライバー

    17×12mm低音強化ドライバーにバイオセルロース振動板を搭載。中低音の深みを広げながら、原音を忠実に再現した高音質を生み出します。

    音響技術にこだわるQCY独自のチューニングにより、音の正確性を追求した臨場感、メリハリのある立体感を余すことなく表現します。


    高音質を生み出す大迫力ドライバー


    3) Bluetooth5.3の2台同時接続、通話を支えるENCノイズキャンセリング

    4基のマイクで周囲環境に左右されない、よりクリアで快適なENCノイキャン通話はテレワークやオンライン会議も全力でサポートします。

    携帯電話とタブレットなど異なる端末のペアリングを自由に切り替える事ができる、マルチポイント機能で利便性を向上しました。


    2台端末同時接続&ENCノイキャン


    4) ボタン式の片手操作、安心防水・高耐久性能

    22g軽量で弾力に優れた形状記憶バンドは、首にかけたまま持ち運べるかさばりのない携帯性を向上しました。

    本体はIPX6防水性能に準拠し、全てのボタン操作を右側に集中させる事で、スポーツ中に片手から操作可能な機能性を実現しました。


    5) 10時間再生モンスター、マグネット式急速充電

    1回フル充電で連続10時間の圧倒的な再生パワーは突然の電池切れの心配はありません。

    10分で3時間再生可能な急速充電に対応し、専用のマグネット式充電方式により、「ピタっ」とくっつければ充電開始!通勤・通学前の忙しい時もサクッとチャージ。


    10時間連続再生


    6) 専用アプリ対応、低遅延ゲームモード

    音声が届くまでの時間差を限りなく縮小した0.07s低遅延モードを搭載し、ワンボタン操作でリアルタイムに近い動画鑑賞を可能にします。

    また、QCY専用アプリを使って必要なボタン機能をカスタマイズ、気分に合わせた音質調整やイヤホンが見つからない時の検知機能も自由自在にカスタム!


    QCYアプリでもっと自由に楽しむ


    【製品概要】

    型番      :QCY Crossky Link

    通信方式    :Bluetooth 5.3

    通信距離    :10m

    防水等級    :IPX6

    再生周波数   :20Hz~20KHz

    対応プロファイル:HFP/A2DP/AVRCP

    対応コーデック :AAC/SBC

    待受時間    :約150時間

    連続再生    :約10時間

    充電時間    :約1時間

    バッテリー種類 :Li-ion

    バッテリー容量 :3.8V 120mAh

    重量      :本機-22g

    サイズ(mm)   :本機-106.8×43.3×132.9



    【会社概要】

    商号     : MIRISE株式会社

    代表者    : 金沢 旭

    所在地    : 〒330-0854

             埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目73-1-2 第2志村ビル

    設立     : 2017年12月

    資本金    : 990万

    事業内容   : オーディオ機器、健康美容家電、周辺機器の企画、製造、

             輸出入販売、卸販売、OEM/ODE受託生産

    URL      : https://mirise-inc.jp/

    連絡先メール : info@mirise-inc.jp

    連絡先電話番号: 0120-099-940

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    MIRISE株式会社

    MIRISE株式会社