株式会社富士ロジテックホールディングスのロゴ

    株式会社富士ロジテックホールディングス

    富士ロジテックHD  家具など大型商材の対応拡充のため相模原に新拠点 「GLP ALFALINK相模原」の約3,500坪を契約  ECへの体制を強化

    ~2024年問題へ一役 「置き配」バースでドライバーの荷待ち削減が可能に~

    株式会社富士ロジテックホールディングス(本社:静岡市葵区、代表取締役社長:鈴木 庸介)は、神奈川県相模原市にある多機能型物流拠点「GLP ALFALINK相模原」内に新拠点(延床:3,473坪〔11,481m2〕)を設置しました。新拠点は、2023年5月に竣工した「相模原2」内にあり、家具などの大型商材の保管や受発送業務に適しています。佐川急便や西濃運輸の営業所が敷地内にあることから、toB、toCの双方において効率的な集荷・配送が可能となります。当社は、拡大するEコマース需要に対し、幅広いお客様ニーズに対応できるよう設備やシステムなどを拡充し、体制を強化してまいります。


    GLP ALFALINK相模原2の外観

    高床式になっており大型の商材に適している

    大型商材を荷下ろしするためのマシンを導入


    今回、拠点を設置するGLP ALFALINK相模原2は、高床式フロアとなっており、コンテナからの荷下ろし作業(デバンニング)が多い家具などの大型商材に適しているのが特徴です。相模原市は首都圏への配送拠点として交通網が充実しており、すでに家具を中心に取り扱うEC事業者様のご利用が決定しています。同拠点の年間の売上高は約3億6千万円を見込んでいます。



    ■2024年問題へ一役 「置き配」バースでドライバーや従業員の負担軽減が可能に

    倉庫の一部には、営業時間外でも無人で荷物の受け取りや出荷ができる「置き配」バースを備えており、労働時間規制によりトラックドライバーなどが不足する「2024年問題」を想定した運用が可能です。これにより、夜間から早朝における納品・出荷がスムーズになり、配送業者の荷待ち時間削減に貢献できます。また当社従業員も、受け取りのために通常業務時間外に待機する必要がないため、残業時間の低減にもつながります。



    ■より幅広い商材に対応できるEコマース物流へ体制を強化

    当社の神奈川地区でのEC向け事業は、アパレル関連を中心に売上高2.5億円と前年比78%増で成長しています。一方で家具などの大型商材の取り扱いも前年比30%増と堅調に推移しており、より幅広い商材を取り扱える体制を整えることで、多様なお客様のニーズを取り込む狙いです。

    また当社では、独自にカスタマイズした音声式検品システムを導入したほか、自動搬送ロボットによる発送仕分けの省人化も実施するなど、テック領域での投資も加速させています。特にGLP ALFALINK相模原は、1フロア運営で広域となるため、フォークリフト及びピッキング作業者のパレット搬送の移動時間を削減するためのロボットを導入しています。業務効率化と利益率改善を継続的に推進しながら、今後も顧客に寄り添ったサービスを提案してまいります。



    【新拠点概要】

    拠点名   :神奈川事業部 ALFALINK相模原第2物流センター

    所在地   :神奈川県相模原市中央区田名3532-15

    延床面積  :3473.29坪〔11,481m2〕(建屋延床面積:27437.36坪)

    構造    :PCaPC造/免震構造

    サービス開始:2023年6月22日~

    主な設備  :高床1.0m、オールシャッター化、置き配バース、

           トラック待機場75台など



    〈以下、ご参考情報〉

    ■1918年創業の「富士ロジテックHD」 物流・商流・情報の「最適化」を提案する

    「株式会社富士ロジテックホールディングス」は、1918年に創業した倉庫業を中核とした総合物流会社です。鋼材だけでなく、食品、医薬、アパレル、文書など取り扱い品目は多岐にわたり、全国にそのネットワークを有します。単純な「保管」だけにとどまらず、顧客のサプライチェーン全体を改革するソリューション提案を得意とし、物流・商流・情報の「最適化」を提供しています。



    【会社概要】

    会社名  :株式会社富士ロジテックホールディングス

    本社所在地:<東京本社>

          東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル8F

          <静岡本社>

          静岡市葵区栄町4-10 静岡栄町ビル1F

    代表者  :代表取締役社長 鈴木 庸介

    設立   :1918年5月16日

    資本金  :3億円

    売上高  :235億円(2022年8月期実績)

    事業内容 :倉庫業、貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業、不動産賃貸事業

          物流システムの企画、開発、設計、施工、管理業務、

          医薬品卸売販売業など

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社富士ロジテックホールディングス

    株式会社富士ロジテックホールディングス

    この企業のリリース

    富士ロジテックホールディングス、
シェアリングエコノミー時代に対応する
レンタル品の総合物流サービスを今秋開始
    富士ロジテックホールディングス、
シェアリングエコノミー時代に対応する
レンタル品の総合物流サービスを今秋開始

    富士ロジテックホールディングス、 シェアリングエコノミー時代に対応する レンタル品の総合物流サービスを今秋開始

    株式会社富士ロジテックホールディングス

    2025年6月17日 10:30

    富士ロジテックホールディングス、
物流課題解決に特化したセールスページを開設
~お客様のサプライチェーン課題に
最適な提案をより見つけやすく~
    富士ロジテックホールディングス、
物流課題解決に特化したセールスページを開設
~お客様のサプライチェーン課題に
最適な提案をより見つけやすく~

    富士ロジテックホールディングス、 物流課題解決に特化したセールスページを開設 ~お客様のサプライチェーン課題に 最適な提案をより見つけやすく~

    株式会社富士ロジテックホールディングス

    2025年5月7日 10:30

    動物用医薬品物流のサービスエリアを拡大 
畜産業が盛んな九州地区でも取り扱いが可能に
    動物用医薬品物流のサービスエリアを拡大 
畜産業が盛んな九州地区でも取り扱いが可能に

    動物用医薬品物流のサービスエリアを拡大  畜産業が盛んな九州地区でも取り扱いが可能に

    株式会社富士ロジテックホールディングス

    2024年10月31日 12:45

    富士ロジテックホールディングス「LF奈良」に約2,000坪の
新拠点を開設 関西地区体制を強化し2030年までに売上倍増目指す
    富士ロジテックホールディングス「LF奈良」に約2,000坪の
新拠点を開設 関西地区体制を強化し2030年までに売上倍増目指す

    富士ロジテックホールディングス「LF奈良」に約2,000坪の 新拠点を開設 関西地区体制を強化し2030年までに売上倍増目指す

    株式会社富士ロジテックホールディングス

    2023年9月13日 11:30

    文書事務集中センター 及び 電子化センターを開設 
預けた文書や図面の「電子データ化」を代行するサービスを強化
    文書事務集中センター 及び 電子化センターを開設 
預けた文書や図面の「電子データ化」を代行するサービスを強化

    文書事務集中センター 及び 電子化センターを開設  預けた文書や図面の「電子データ化」を代行するサービスを強化

    株式会社富士ロジテックホールディングス

    2023年8月22日 11:00

    富士ロジテックホールディングス 
自律走行搬送ロボットをALFALINK相模原に導入 
ロボットのサブスク、プラスオートメーション社との
共同実験でノウハウ蓄積
    富士ロジテックホールディングス 
自律走行搬送ロボットをALFALINK相模原に導入 
ロボットのサブスク、プラスオートメーション社との
共同実験でノウハウ蓄積

    富士ロジテックホールディングス  自律走行搬送ロボットをALFALINK相模原に導入  ロボットのサブスク、プラスオートメーション社との 共同実験でノウハウ蓄積

    株式会社富士ロジテックホールディングス

    2023年7月24日 10:15