ピクセラ、VRシステム内でユーザーが注視している箇所を 自動的に拡大表示する「VRズームアップ技術」に関する 特許取得のお知らせ

    商品
    2023年6月16日 11:00

    デジタル機器を通じて新しい生活を提案していく株式会社ピクセラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤岡 毅、以下 当社)は、これまで長年研究開発を続けてまいりましたVR技術に基づいて新たな特許「VRズームアップ技術」を開発いたしました。ユーザーがヘッド・マウント・ディスプレイ(以下 HMD)などのVRデバイスで映像を視聴している際に注視している箇所が自動的に拡大表示され、没入感のあるVR映像を楽しみながら、詳しく見たい箇所を拡大し細部を確認することができます。この技術によりさらに深くVR映像を楽しむことができるようになります。


    VRズームアップ技術(イメージ)


    URL: https://pixela-group.jp/press/2023/20230616.html



    ■特許概要

    特許番号 :第7276811号

    発明の名称:拡大表示システム及び表示装置

    特許取得日:2023年5月10日


    当社は、2015年より360度カメラ・VRライブ配信・VRによる自動車など遠隔操縦といった各VR技術の導入・開発を行いVR技術の蓄積を行って参りました。この度、これらの技術を結集し、オリジナルなVR技術として「VRズームアップ技術」を開発いたしました。

    この技術は、エンドユーザーがVRコンテンツを視聴中に、見たい箇所をズームアップするという機能であることから、スポーツ、舞台芸術、コンサート、絵画鑑賞、自然観察といった様々なVRコンテンツに適用可能で、コンテンツにかかわらず見たい対象をズームアップして視聴することができるという極めて応用範囲の広い技術です。



    ■VRズームアップ技術とは

    ユーザーがHMD等でVRコンテンツを鑑賞している際に、HMD側あるいは配信サーバー側で用意した視線検出情報、あるいは、姿勢検出情報に基づいて、ユーザーが特定箇所を注視しているかどうかを判定し、注視していた場合には、その注視箇所の映像を拡大して、HMD内の所定の箇所に表示するという技術です。


    <詳細>

    これまでのVR映像鑑賞では、ユーザーに360度などの広い視野を提供することにより高い没入感を与えるという効果をもたらしました。しかし、ユーザが最も注視したい箇所が遠くにある場合、十分に細部を観察することができませんでした。

    本技術では、ユーザーの視線や姿勢により、一定の箇所を注視していることを判定し、注視していた場合、該当箇所を拡大して表示し、細部を視聴できるようにいたします。その結果、さらに深くVRコンテンツを視聴できるようになります。また、注視し続けた場合に、徐々にズームアップしていくことも可能であり、新たな視聴効果を演出することも可能です。


    特許 図7


    <活用例>

    ・野球などのスポーツのVR中継において、見たい選手を注視することにより、その選手の映像を自動的に拡大表示することができる。


    スポーツ(バスケットボール)のゴールを注視するような利用イメージ


    ・舞台や伝統芸能などのVR中継において、見たい出演者を注視することにより、その選手の映像を自動的に拡大表示することができる。


    出演者の手元を注視するような利用イメージ


    ・工場や施設の点検等を行っている場合に、確認したい箇所を注視することにより、その箇所を自動的に拡大表示することができる。


    工場内で一部を注視するような利用イメージ


    ■株式会社ピクセラについて

    会社名(商号) : 株式会社ピクセラ

    代表者    : 代表取締役社長 藤岡 毅

    所在地    : 〒556-0012

             大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエア 5F

    設立     : 1982年(昭和57年)6月

    資本金    : 56億51百万円 (2023年5月31日現在)

    上場証券取引所: 東京証券取引所スタンダード市場 (証券コード:6731)

    事業内容   : パソコン向けデジタルテレビキャプチャー、

             デジタルテレビチューナー、

             IoTホームサービスおよびその関連機器、

             ビデオカメラ向けアプリケーションソフトウェア、

             スマートフォン・タブレット向け周辺機器、などの

             開発、販売

    URL      : https://www.pixela.co.jp/


    ※ 文中に記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ピクセラ

    株式会社ピクセラ

    この企業のリリース

    【今日から変わる】ラクに貯めて、
しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!
    【今日から変わる】ラクに貯めて、
しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!

    【今日から変わる】ラクに貯めて、 しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!

    株式会社ピクセラ

    2025年9月24日 11:45

    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを
二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、
GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携
    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを
二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、
GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携

    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを 二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、 GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月24日 11:00

    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや
人気製品Xitのサブスク始動】
「PIXELA GROUP サブスクサービス」、
2025年9月17日(水)からスタート
    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや
人気製品Xitのサブスク始動】
「PIXELA GROUP サブスクサービス」、
2025年9月17日(水)からスタート

    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや 人気製品Xitのサブスク始動】 「PIXELA GROUP サブスクサービス」、 2025年9月17日(水)からスタート

    株式会社ピクセラ

    2025年9月17日 11:00

    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、
独自開発 MoveSense AI による大型アップデート 
睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、
あなたのウェルネスを次のステージへ
    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、
独自開発 MoveSense AI による大型アップデート 
睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、
あなたのウェルネスを次のステージへ

    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、 独自開発 MoveSense AI による大型アップデート  睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、 あなたのウェルネスを次のステージへ

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月16日 11:00

    【MAU100万人体制へ──
業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】
ポイ活アプリ「エブリポイント」、
貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ
    【MAU100万人体制へ──
業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】
ポイ活アプリ「エブリポイント」、
貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ

    【MAU100万人体制へ── 業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】 ポイ活アプリ「エブリポイント」、 貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月10日 11:00

    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入!
「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表
    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入!
「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表

    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入! 「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表

    株式会社ピクセラ (東証スタンダード 6731)

    2025年9月1日 11:00