京都の料理宿「京家」が、京都の旅館で初めて ミキハウス子育て総研の『ウェルカムベビーのお宿』に認定

    サービス
    2013年5月24日 14:30

    JR京都駅から徒歩3分の料理宿「京家(きょうや)」(所在地:京都市下京区、京家 四代目:大友 篤)は、2013年5月22日に京都の旅館で初めてミキハウス子育て総研の『ウェルカムベビーのお宿』に認定していただいたことをご報告いたします。

    「ミキハウス子育て総研」お宿認定ロゴ

    ホームページ: http://www.kyouya.co.jp/

    京家 四代目がこだわりの「ベビープラン」を考案し、認定をいただきました。赤ちゃんがいるご家族に嬉しい万全のサポートサービスにより、快適な京都旅をお約束いたします。


    【『ウェルカムベビーのお宿』について】
    『ウェルカムベビーのお宿』はミキハウス子育て総研が独自に作成した、ママさん目線で考えた「子供連れでも安心して泊まれる宿」として必要な基準100項目のうち、70項目以上を満たす宿のみに与えられる認定です。


    【ベビープランの特徴】
    ●お部屋で本格「京懐石」
    「美味しい京懐石を愉しみたいけれど、子連れだと外食は難しい」という四代目自らの体験をもとに、夕食も朝食もお部屋にご用意いたします。離乳食もございます。

    ●JR京都駅から「徒歩3分」の立地
    駅から近いので、京都観光の拠点に最適です。徒歩圏内には、古都を感じる東本願寺や東寺、近隣には水族館もあり、移動のわずらわしさもなく快適です。

    ●赤ちゃんに優しい豊富な「貸し出しグッズ」
    四代目が家族旅行を通して実際に感じた、ベビーソープやおむつ用ゴミ箱、ベビーチェア、手桶など必要な貸し出しグッズや嬉しい特典、サービスを揃えました。

    <ベビープラン予約で5つのサービス>
    ・幼児の施設利用料(通常2,100円)が無料
    ・ご夕食、ご朝食ともにお部屋食
    ・お布団をご利用の場合、+500円でご用意(通常2,100円)
    ・哺乳瓶、おしゃぶりの煮沸消毒をサービス
    ・レイトチェックアウト10:30(通常10:00)


    【ベビープランへの想い】
    「子供を連れて京都に行きたいけど、赤ちゃんを連れて安心して泊まれる宿が少ないのはなぜ?」私が「京家」のベビープランを立ち上げたきっかけは、友人からの一本の電話でした。1年前に第一子が誕生した私自身も疑問を持ち、赤ちゃんが安心して京都に来れる環境を「京家」に整えたいと考えました。本格的な「ベビープラン」の立ち上げに向け、まず「赤ちゃん連れで旅行に行くと、何が必要なのか?」を実感すべく、妻と娘の3人で計14泊の旅に出ました。他にも、「京都らしさ」を感じていただけるサービスとして、創作和装ブランド「SOU・SOU」が手掛ける子供服専門店「わらべぎ」様にご賛同いただき「赤ちゃんのための和装」を用意することが出来ました。赤ちゃん連れのお客様の「あったらいいな」の想いを、私たちなりにギュッと詰め込んだプランです。
    京家 四代目 大友 篤


    【京家 概要】
    所在地    : 〒600-8216
             京都市下京区不明門通塩小路上る東塩小路町717
    総客室数   : 15室
    収容人数   : 60名 全室バス・トイレ付き
    館内施設   : ロビー、食事処、貸切 家族風呂
    チェックイン : 15:30
    チェックアウト: 10:00
    駐車場    : 2台
    URL      : http://www.kyouya.co.jp/
    Facebook   : http://www.facebook.com/ryokan.kyouya

    すべての画像

    旅行・レジャーの新着