実印相当の電子署名を簡単に社内で行える「RSS-SR」が 一般企業向けに2023年6月7日(水)に発売

    ~ 専用ソフト/専用機器が不要のマイナンバーカード電子署名サービス ~

    サービス
    2023年6月7日 12:00

    株式会社リーガル(本社:愛媛県伊予郡、代表取締役社長:大塚 至正)は、これまで司法書士登録者限定で提供していた、クラウド上で簡単にPDF署名が行える「RSS-SR」を一般企業向けに2023年6月7日(水)より発売いたします。

    今回のリリースにより、飛躍的に増えつつあるマイナンバーカードでPDF署名をするためにこれまで必要としていたPDFソフトや署名プラグインソフト、マイナンバーカードを読み込むためのICカードリーダーライターを準備・設定しなくても、署名が可能となります。会社代表者印に相当する商業登記電子証明書にも利用でき取締役会議事録などの登記手続利用やより厳密に締結したい契約書への活用をサポートします。


    URL: https://www.legal.co.jp/products/rss/sr/gen.html


    RSS-SRホームページ画面


    【RSS-SRの3つの特徴】

    1. 驚くほど簡単にPDFファイルへの電子署名が可能です

    2. 登記申請にも利用できる公的個人認証サービス電子証明書、商業登記電子証明書での署名をサポート

    3. PDF署名のためのソフトや機器を必要とせず実印相当の電子署名が行えます



    【RSS-SR一般企業向けリリースの背景】

    進みゆく企業のDX化により様々な書類が電子化し、電子契約サービスなど立会人型(事業者署名型)電子署名の活用が増加する一方、飛躍的に所持者が増えつつあるマイナンバーカードを使った電子署名(PDF署名)については、署名環境の構築や準備、操作方法の煩雑さからあまり活用されておらず、議事録などを登記申請にそのまま利用できないという声が聞かれます。


    そこで、これまで司法書士専用の登記用電子署名サービスとして提供していた「RSS-SR」を一般企業でも活用できるようにすることで、どなたでも実印相当の電子署名をクラウド上で簡単に行うことが可能になりました。



    【RSS-SRの利用フロー】

    (1)作成した書類をRSS-SRにアップロード

    (2)実印相当の電子署名が必要な方の情報を入力

    (3)アップロードした書類に署名情報(署名者・署名順・電子証明書・印影)を設定

    (4)指示した順番に署名者にメールを自動送信(署名リレー)

    (5)受信した署名者は画面の指示通りに商業登記電子証明書を指定、またはマイナンバーカードをスマホに読み込ませて署名

    (6)すべての署名完了後、必要に応じてダウンロード



    【「RSS-SR」製品概要】

    価格  :エントリープラン月額2,750円(税込)※他プランあり

    販売方法:当社ホームページ( https://www.legal.co.jp/ )からお申込

    販売店 :株式会社リーガル



    【株式会社リーガルについて】

    リーガルは法律専門家に関連したサービス(司法書士システム“権”、弁護士システム“護”、土地家屋調査士システム“表”)を中心に開発・販売している会社です。法律の専門家を支援するだけでなく「リーガルは製品・サービスを通じ、専門家、そのお客様、さらに幅広い方々のお役に立てることを目指します」という理念のもと、「導入前には想像もできなかった」と思っていただけるサービスを提供し続けています。



    【会社概要】

    会社名 : 株式会社リーガル

    所在地 : 愛媛県伊予郡砥部町重光248番地3

    営業所 : 東京、名古屋、大阪、福岡

    代表者 : 代表取締役社長 大塚 至正(おおつか よしまさ)

    設立  : 昭和62年

    URL   : https://www.legal.co.jp/

    事業内容: 法律専門家向けソフトウェアの開発・販売

          司法書士、弁護士、土地各調査士向けシステムほか多数



    【お客様からのお問い合わせ先】

    株式会社リーガル

    TEL  : 089-957-0494

    e-mail: support@legal.co.jp