株式会社オーク情報システムのロゴ

    株式会社オーク情報システム

    情報漏洩対策のフォレンジック製品『NetEvidence』がVer.2.0をリリース!

    サービス
    2005年10月17日 09:30

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2005年10月17日
                           株式会社オーク情報システム
    +++++++++++++++++++++++++++++++++++
    情報漏洩対策のフォレンジック製品『NetEvidence』がVer.2.0をリリース!
              http://www.oakis.co.jp/NetEvidence/
    +++++++++++++++++++++++++++++++++++
    株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:脇村典夫)の情報子会社である株
    式会社オーク情報システム(本社:東京都墨田区、社長:徳永正博)は、自社
    の情報漏洩対策製品『NetEvidence』のVer.2.0をリリースしました。

    『NetEvidence』は、ネットワーク経由で交わされる外部との通信データをすべ
    て記録・保存することで不正行為を抑止し、万一漏洩があった場合に漏洩者の
    特定と証拠保全に威力を発揮するフォレンジック製品です。本年4月の個人情報
    保護法の施行などを背景に、自治体や企業はネットワークにおける情報セキュ
    リティへの対応を本格的に始動させており『NetEvidence』もすでに多数の販売
    実績があります。

    今回のバージョンアップは、『NetEvidence』を導入して先進的な取り組みを開
    始しているユーザーからの様々なリクエストを反映し、飛躍的にユーザーイン
    ターフェースの改良を図ったものです。これと平行して、サーバ本体のディスク
    容量も1.2TBまで拡張し、バックアップ装置に関する部分も、従来のAIT3とLTO2
    に加えてLTO3(400GB)での対応が可能となりました。

    今回のバージョンアップにより、コンピュータにそれほど詳しくない人でも容
    易に『NetEvidence』を操作することができるようになり、これまで情報システ
    ム部門に偏り勝ちであった情報セキュリティの運用が、監査や総務といった部
    門でも多面的に行えるようになります。

    『NetEvidence』は、ユーザーの規模等に応じて40種類以上のラインナップをそ
    ろえており、価格は220万円から1,000万円となっています。高速検索エンジン
    やパケット取り出し機能などのオプションも豊富で、それぞれのユーザーが自
    分の環境にあった最適な構成を選択することができます。


    本件に関するお問合せ先++++++++++++++++++++++++
     株式会社オーク情報システム セキュリティ事業部
     東京都墨田区堤通1-19-9 リバーサイド隅田セントラルタワー
      TEL:03-5247-3200(代表)
      FAX:03-5247-3231
      URL:http://www.oakis.co.jp
      『NetEvidence』専用メールアドレス: NetEvidence@oakis.co.jp

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社オーク情報システム

    株式会社オーク情報システム