広島のスーパー「フレスタ」の自社製おはぎ 「美味庵 北海小豆のやわらかおはぎ」の販売数が100万個を突破

    企業動向
    2023年5月29日 11:00

    株式会社フレスタ(広島県広島市、代表取締役社長:谷本 満)は、自社製おはぎ「美味庵 北海小豆のやわらかおはぎ」の販売数が100万個を突破したことをご報告いたします。

    発売から9カ月での100万個達成に、ご購入いただいた皆様、関係者の皆様に心から感謝申し上げます。

    おはぎ商品紹介URL: https://www.fresta.co.jp/ohagi


    おはぎ販売数100万個突破


    フレスタの総菜・スイーツの製造、加工を担うフレスタグループ、株式会社フレッシュセブンにて開発された自社製おはぎは、素材にこだわりあんこから手作りした、美味しさ・食感・大きさ、全て自信を持ってお届けできる商品です。


    また、広島県産うるち米、広島県産もち米を使用し、地産地消推進に取り組んでいます。



    【「美味庵 北海小豆のやわらかおはぎ」美味しさの秘密】


    「美味庵 北海小豆のやわらかおはぎ」あんこ

    「美味庵 北海小豆のやわらかおはぎ」きなこ


    その1. 北海道十勝産小豆使用

    あんこの原料となる小豆には、北海道十勝産北ロマンを使用しています。粒が大きく色合いが良くポリフェノール含有量が高い特徴があります。


    その2. 広島県産うるち米、広島県産もち米

    広島県産にこだわり、高品質のうるち米ともち米を適度な粒感が残る配合でブレンドしています。


    その3. 配合、製造工程

    何度も試作を重ね、小豆の香りがたつ粒あん、時間が経っても柔らかいシャリを実現しました。ボリュームがありながら何個でも食べられる、上品な甘さと柔らかい食感の絶妙なバランスです。



    【開発担当者の喜びの声】

    “あら、フレスタのおはぎって美味しいね♪、と言っていただけることが至上の喜びです!甘さ控えめと大きさがおすすめポイントです!”

    株式会社フレッシュセブン 代表 平岡 裕司



    お客様に喜んでいだける商品の開発に携われたことに感謝いたします。

    社長(平岡)の「おはぎ」への思いを具現化させるべく「一意専心」取り組んで参りました。

    原材料(小豆・砂糖・米・きな粉)の勉強を一から始め失敗を繰り返し色々な方々からのアドバイスをいただき試行錯誤の結果、販売となりました。

    現状に満足せず「安全安心で美味しく、お値打ち」の商品をお客様にお届け出来るようこれからも作り続けて参ります。

    株式会社フレッシュセブン 開発担当 田原 洋司



    フレスタ自社製「美味庵 北海小豆のやわらかおはぎ」は、フレスタ各店で販売中です。引き続きご愛顧いただけますようお願い申し上げます。



    【株式会社フレッシュセブン】

    『食を通して、豊かな人生を、創造します』

    「複合型そうざい製造業」を認可取得し、HACCPによる製造工程管理を行うことで、より一層の安心と安全を追求しています。従業員一人一人が“品質を作り込む”という意識を持ち、日々心を込めたお惣菜作りに務めております。おかずづくりのパイオニアとして、お惣菜から広がる豊かで快適な食生活を提案し続けます。


    事業内容  : 惣菜の製造、加工、卸

    代表者   : 平岡 裕司

    所在地   : 〒731-0103 広島県広島市安佐南区緑井5丁目18番12号

    ホームページ: https://www.fresta.co.jp/company/associated/freshseven



    【株式会社フレスタ】

    広島・岡山・山口県に64店舗のスーパーマーケットを展開。『ココロ、カラダにスマイル』をキャッチコピーに、お客様の笑顔を原点とした、暮らしの創造提案企業を目指します。


    創業 : 明治20年

    設立 : 昭和26年10月1日

    代表者: 代表取締役社長 谷本 満

    資本金: 3,000万円

    本社 : 広島県広島市安佐南区緑井5丁目18番12号

    URL  : https://www.fresta.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社フレスタ

    株式会社フレスタ