八幡浜市(発信元:総務企画部政策推進課)のロゴ

    八幡浜市(発信元:総務企画部政策推進課)

    愛媛県八幡浜市移住セミナーを6月17日・7月8日に開催  子育てとテレワーク環境について先輩移住者が語る

    愛媛県八幡浜(やわたはま)市は、令和5年6月17日(土)13:30~14:45と令和5年7月8日(土)13:00~14:15に、移住に興味がある人・移住を考えている人向けの田舎の子育て環境・テレワーク環境についてオンラインセミナーを開催します。


    八幡浜市移住セミナー


    【セミナーについて】

    四国・愛媛県の西南部に位置する八幡浜市は、太平洋の黒潮が流れ込む宇和海に面し、四国有数の魚市場があり、豊富な魚が水揚げされています。また、三つの太陽が降りそそぐ段々畑では、国内有数の美味しいみかんが育ちます。海の色と山の色が鮮やかな対照をなす自然豊かでコンパクトなまちです。


    今年度、八幡浜市は先着20名で参加費は無料のオンラインセミナーを2回開催します。第1回目は「リアルな子育て環境」・第2回目は「テレワーク環境」をざっくばらんにご紹介する内容となっております。

    ゲストスピーカーとして、移住3年目の子育て世帯の方とコワーキングスペース「コダテル」を運営している方をお招きし、“八幡浜に移住した子育て世帯は今どのような生活をしているのか”“金銭面や移住後の子育てで困ったことはあるのか”“八幡浜でテレワークしやすい環境なのか”等、通常の移住相談では聞けない「リアルな声」が聞ける貴重な機会となっています。



    【セミナーの流れ】

    (1) 八幡浜市の紹介

      まちの自慢、名産品、特徴や施設の紹介 など

    (2) 先輩移住者によるゲストトーク

      <子育て編>

      ・移住前と移住後の生活の違い

      ・収入と支出のリアルな話

      ・八幡浜で子育てするといい所・悪い所

      ・ママ友同士の交流や地域との交流はある!?ない!?

      ・八幡浜の子育て環境で困ったこと など

      <テレワーク編>

      ・八幡浜のテレワーク環境は良い?悪い?

      ・テレワークしていて困ったこと

      ・都会に行くまでのアクセスは不便?不便じゃない?

      ・オンとオフの切り替え

      ・田舎生活の楽しみ方

      ※内容は変更することがあります。

    (3) クイズタイム

      早押し正解者には、特産品をプレゼント

    (4) 八幡浜市の移住施策について

      八幡浜市の移住支援策の紹介


    ★セミナー参加を希望する方は、下記URLよりお申込みください。

    https://forms.gle/9sNY3dLCBB8ZKWZd8


    ■セミナー後は個別相談をしてみよう!

    セミナー後には、個別相談の時間も。移住全般の質問はもちろん、より詳しく話を聞きたいことをゲストに相談することも可能となっています。

    ・移住までに準備しておいた方が良いことは?

    ・近所付き合いは近くてもプライベートは守れるの?

    など、具体的なことや気になることについて相談することが可能です。(1組30分)


    ★個別相談を希望する方は、下記URLよりお申込みください。

    https://yawatahama-iju.com/news/15359/


    みかん畑


    【セミナー概要】

    移住に興味がある人・移住を考えている人向けの愛媛県八幡浜市移住セミナー


    開催日時: ●第1回目「おだやか子育てやわたはま」

           令和5年6月17日(土)13:30~14:45

           ※個別相談 15:00~17:00(各30分枠)

          ●第2回目「みかんのまちでテレワークinやわたはま」

           令和5年7月8日(土)13:00~14:15

           ※個別相談 14:30~16:30(各30分枠)

    会場  : オンライン(Zoom)

    募集人数: 両日ともに20人(事前予約制) ※参加費無料

    主催  : 愛媛県八幡浜市

    参加方法: 下記サイトにアクセスしていただきお申込みの上ご参加ください。

          https://yawatahama-iju.com/news/15608/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    八幡浜市(発信元:総務企画部政策推進課)

    八幡浜市(発信元:総務企画部政策推進課)