和炭(にこずみ)焼きかどのロゴ

    和炭(にこずみ)焼きかど

    <神奈川 新百合ヶ丘エリア> ミシュラン ビブグルマン出身の店主が魅せる 本格『焼き魚』和食店 和炭焼きかど  昨年大人気だった鮎を今年も6月から販売開始!

    商品
    2023年5月15日 09:30

    焼き魚と和惣菜がコンセプトの和食店、和炭(にこずみ)焼きかど(所在地:神奈川県麻生区、代表:奥田 大樹)は、夏の代表魚「鮎(あゆ)」の販売を6月より開始します。(店内740円、テイクアウト720円、仕入状況により価格の変動あり)


    店舗HP: https://www.nikozumi-kado.com/


    夏の風物詩『鮎』店内740円テイクアウト720円


    鮎(1)


    ■本格『焼き魚』屋

    なかなか見当たらない焼き魚専門の和食店。お刺身はあえて出さず、焼き魚で勝負をする和食店

    和炭焼きかどは、ミシュラン・ビブグルマン店舗出身の店主が営む。

    焼き魚ってこんなに美味しかったっけ?と多くのお客様がおっしゃって下さいます。その秘訣は炭火の縦焼き。ぜひ焼き魚で日本の四季を楽しんでください。


    タカベ


    スズキ


    ■ふわふわの鮎。秘訣は焼き方に。

    大人も子供の2度見する和炭焼き。炭火の縦焼きにすることで、炭の遠赤外線で焼き上げ、柔らかな食感に仕上がります。炭の上に水分が落ちず、煙も出ないので魚本来の味と香りを味わえる和炭焼き。一度食べたらその『ふわふわ感』に驚かれる方がほとんど。子供も焼き魚を好きになりましたというお声も頂いております。これから旬の鮎を和炭焼きでお召し上がりください。



    ■鮮度にこだわり、仕入れ先を限定。

    旬の魚を地元、川崎市北部市場から仕入ますが、取引業者はなかなか一般には出回らないグレードの高い魚を扱う業者さんのみ。お寿司屋さんにも卸している業者とのみ取引し、グレードの高いお魚をじっくり焼き上げます。


    鮎(2)


    *本格和惣菜のショーケース

    和食店には珍しい、ショーケース併設のお店。コロナ禍で内食が定着しつつある昨今、まるでデパ地下のような『和惣菜ショーケース』を導入。旬の野菜を使ったお惣菜を400円台~とリーズナブルな値段でお気軽に利用できます。


    テイクアウト


    *飲食店の新しいDXの試みの新サービス『経営会』

    経営効率化だけではないDXの試みとして、飲食店1店舗の売上データなどを閲覧できる有料会員サイトの『経営会』。同業者や今後独立を目指す方への一つの指標として活用して頂けるようなサイトを現在構築中です。


    経営会HP


    Instagram https://www.instagram.com/nikozumikado/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D



    ■会社概要

    商号  : 和炭(にこずみ)焼き かど

    代表者 : 代表 奥田 大樹

    所在地 : 〒215-0011 神奈川県川崎市麻生区百合丘3-3-5

    設立  : 2022年4月

    事業内容: 飲食店

    URL   : https://www.nikozumi-kado.com/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    和炭焼き かど

    TEL        : 044-712-3993

    お問い合せフォーム: nikozumi.kado@gmail.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    和炭(にこずみ)焼きかど

    和炭(にこずみ)焼きかど