<日本品質×オフショア価格>ウェブサイト制作の「たりない」を解決  コーディング代行サービス 「Codeshore」

    スマホサイト制作からCMS構築までベトナムオフショア開発を幅広く活用

    サービス
    2013年5月8日 15:30

    株式会社ビットアイル(代表取締役社長兼CEO:寺田 航平、本社:東京都品川区)のグループ企業、株式会社テラス(代表取締役社長:寺田 航平、本社:東京都品川区)は、2013年5月8日付でオフショア開発を活用したコーディング代行サービス「Codeshore(コーデショア)」をリリースいたしました。

    テラスは、「スマートフォン」&「ソーシャル」分野向けに「サイト企画・コンサルティング」と「オフショア開発」を組み合わせた企画提案型のハイブリッド開発事業を展開しています。また昨年5月に、高機能スマホサイトエディター「mobailo5(モバイロファイブ)」を発表、サイト制作・運用のアウトソーシングサービスにも注力しております。その流れを汲み、お客様のウェブサイト制作に関するお悩みをより一層サポートするため、<日本品質×オフショア価格>をテーマに、コーディング代行サービス「Codeshore」をご提供させていただきます。

    近年、市場においてスマートフォン、タブレットなどのスマートデバイスの導入が急増しております。新規格のデバイスがリリースされる度に、既存のサービスサイトやコーポレートサイト、ウェブアプリケーションを修正し、対応させるためのコストや、旧来のCMSからのリプレースコストは増大する傾向にあります。
    テラスのコーディング代行サービス「Codeshore」では、PCサイトのスマートフォン化、CMSへのコンテンツ移行作業、静的/動的HTMLコーディングなど多種多様なサービスを通じ、予算確保や人手不足に悩むお客様のウェブサイト制作管理業務を幅広くご支援いたします。


    ■コーディング代行サービス「Codeshore」の3つの特長
    1.低価格
    ベトナムオフショア開発を活用し、低価格を実現しております。
    価格例) ・CMSデータエントリー 850円(税別)/1P から
        ・静的html/xhtmlページコーディング料金(PC) 2,980円(税別)/1P から

    2.高度な開発サービス
    ウェブ/CMSのトータルアドバイザーとして、静的HTMLコーディングに限らず、要件定義など上流工程の開発サービスにもご対応いたします。

    3.スマートフォン向けサイト制作に強み
    HTML5・CSS3対応のスマートフォン向けユーザーインターフェースを制作・運用できる高機能スマホサイトエディター「mobaio5」を自社開発。スマートフォン向けサイト制作時間を短縮いたしました。


    ■こんなお悩みにコーディング代行サービス「Codeshore」
     ●外注で制作した会社のウェブサイトをリニューアルしたい。
     ●WordPress、Movable TypeなどCMSを導入したい、リプレースしたい。
     ●とにかく早くウェブサイトを制作したい。

    ■コーディング代行サービス「Codeshore」サービス紹介サイト
    http://terras-lab.jp/codeshore/

    *記載された会社名および製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。


    【株式会社テラス 会社概要】
    株式会社テラスは、iDCサービスを基盤に総合ITアウトソーシング事業を展開するビットアイルのグループ企業です。Web系システム開発事業を中心に、スマートフォンアプリ/サイト、Facebook等に対応したソーシャルアプリ等の開発、オフショア開発、ホスティングなどのソリューションを提供しています。

    社名  : 株式会社テラス(英文表記:TERRAS Co, Ltd.)
    所在地 : 〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-28 Tビル3F
    設立  : 2007年8月
    資本金 : 96,250,000円(2012年8月現在)
    代表者 : 代表取締役社長 寺田 航平
    事業概要: Webシステム開発、スマートフォンサイト・アプリ開発、
          オフショア開発、ホスティング/SaaS(ASP)事業
    URL   : http://www.terras.co.jp


    【ビットアイルグループ概要】
    詳しくは、以下をご覧ください。
    URL: http://www.bit-isle.co.jp/company/group.html

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。