睡眠整体と花のレッスンを組み合わせた新サービスを開始  ストレス社会に睡眠と花のコラボで心に癒しを

    サービス
    2023年5月25日 10:00

    整体と自費リハビリを行うDEEP.(所在地:大阪府大阪市、代表者:杉原 正稔)は、ストレス緩和に特化した睡眠整体と花のレッスンを組み合わせた新サービスを2023年5月25日(木)より開始いたします。

    現代はネットやSNSなどの過剰な情報量によるストレスやコロナ禍によるストレスなど、様々なストレスを受けて生活をしており、心と身体の不調者が年々増加しております。


    厚生労働省の2021年「労働安全衛生調査(実態調査)」によると、「日常生活での悩みやストレスがある」と回答した人が72.6%、精神疾患を有する総患者数は400万人を超こえています。

    当社は、この様な高ストレス社会を深刻に捉え、1人でも多くの方がストレス0になるよう目指して参ります。具体的には以下の内容になります。


    (1) 睡眠整体

    ドライヘッドスパと整体を組み合わせた施術により、疲れた脳と身体に癒しを与え、深いリラクゼーションと共に心地よい睡眠へと導きます。


    睡眠整体


    (2) フラワーレッスン

    四季折々の生花を使用し、色や香りなど、人の五感に働きかけ、ストレスや疲れを癒すと共に、心身のバランスを整えることを目的としたフラワーレッスンを行います。


    フラワーレッスン


    ■脳疲労と睡眠

    人は強いストレスが長期間続くと自律神経のバランスが崩れ、脳が疲れた状態(脳疲労)になっています。自律神経の疲労は自覚しにくく、脳が疲れていると疲労感やイライラ、意欲減退、肩こり、不眠など様々な体の不調として出てきます。

    しかし近年の研究では、質の良い睡眠を取る事で、自律神経のバランスの改善とともに、脳の疲労回復を促す事が出来ると言われています。



    ■花と癒し

    人は花を見ると、ドーパミン、セロトニン、オキシトシンと呼ばれる、幸せを感じやすくなるホルモンが分泌されます。これらは「幸せホルモン」と呼ばれ、ストレスを和らげる効果があります。

    実際に、千葉大学環境健康フィールド科学センターの研究結果では、花を見た人は、交感神経の活動が25%低下し、副交感神経の活動が29%上昇したという結果が得られました。

    他にも、農業・食品産業技術総合研究機構の研究では、花を観賞することで、脳の活動に影響を与え、心理的、生理的に生じたストレス反応を緩和させることが明らかになりました。また、2005年、アメリカのラトガーズ大学の心理学部の研究チームの研究でも、花が人に幸せをもたらすという事が科学的にも実証されました。

    この様に、様々な研究結果で医学的にも科学的にも、花はストレスが緩和され、心身ともにリラックス状態になるという事が証明されています。



    ■DEEP.

    ▼理学療法士 杉原 正稔 (リハビリ/整体)

    理学療法士免許取得後、病院で従事し、その後、訪問看護ステーションへ転職。支所を立ち上げ、所長として勤務。様々な患者様を診る中で、リハビリ難民と言われている困った人達を1人でも多く助けたいという思いから、2021年4月にDEEP.を開院。技術向上の為、西洋医学だけでなく、東洋医学なども習得。全国の施術家に対して講演や技術指導なども実施。有名な方の施術やTVにも出演。


    ▼ディレクター 杉原 有美 (フラワー/ディレクション)

    学生時代にアルバイトで生花店に勤務。その後、株式会社千趣会で社内サイトのディレクションや広報、社内放送のキャスターなどを経て、株式会社セプテーニに転職。ディレクターとして企業のサイトや広告のディレクション業に従事した後、生花店に勤務。花の持つ癒しの力や魅力を地元でより多くの人に知ってもらいたいと独立。


    <店舗概要>

    代表者: 杉原 正稔

    所在地: 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1-17-5 ステュディオ新大阪

    URL  : https://deep-official.com/

         https://deep-flower.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    DEEP.

    DEEP.