昭和女子大学図書館特別展  生誕145年記念『与謝野晶子の世界』開催

    サービス
    2023年4月24日 17:00

     昭和女子大学(学長 金尾 朗:東京都世田谷区)の図書館・光葉博物館で5月1日(月)から6月23日(金)まで、特別展『与謝野晶子の世界』を開催します。「与謝野文庫」を擁する本学では、設立以来、関係資料の収集に努めてきました。与謝野晶子生誕145年を迎える本年、本学図書館所蔵の貴重資料・図書を中心として、晶子の像を多面的に照らし出します。また、5月13日(土)には、山梨県立文学館館長 三枝 昻之氏による講演会を予定しています。

    昭和女子大学図書館特別展 『与謝野晶子の世界』

    【場 所】
    昭和女子大学光葉博物館 ・図書館コミュニティルーム(東京都世田谷区太子堂1-7-57)

    【入館料】
    無料

    【日 時】
    2023年5月1日(月)-6月23日(金) 9:00-17:00 (日曜・祝日・5月2日は休館)
    ※5月21日(日)、6月18日(日)は開館します。
    詳細は、昭和女子大学図書館ウェブサイトでご確認ください。
    https://library.swu.ac.jp/

    【展示資料】
    ・門人近江満子所蔵の関係資料(机などの遺愛品、アルバム、書簡・原稿等自筆資料)
    ・古典への親しみを証す自筆「源氏物語礼讃」(巻子本)、歌幅、短冊、色紙など
    ・近江満子宛、安田秀二郎宛などの書簡、貴重な写真を含むアルバム
    ・パネル「与謝野家と近江夫妻」「晶子すごろく」、コーパス化プロジェクト動画

    ◎ 講演会 「時代を拓く―与謝野晶子の六十三年六ヶ月」

    【講 師】
    山梨県立文学館 館長 三枝 昻之氏

    昭和19年山梨県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。歌人・文芸評論家。 歌誌「りとむ」主宰。 日本歌人クラブ会長。山梨県立文学館館長。宮中歌会始の選者でもある。

    【日 時】
    5月13日(土)14:30-16:00(14:00開場)

    【場 所】
    昭和女子大学8号館6階オーロラホール(東京都世田谷区太子堂1-7-57)

    【主催・問い合わせ】
    昭和女子大学図書館 libinfo@swu.ac.jp 03-3411-5128
    ※事前申し込み不要(無料)、当日会場に直接お越しください。

    昭和女子大学ホームページ
    https://univ.swu.ac.jp/

    すべての画像

    kddLo0JI0mGEj9PPaM2L.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。