「園支援システム+バスキャッチ」が導入2,300施設を突破!

    ―教職員の業務効率化、保護者の連絡手段のデジタル化に寄与―

    サービス
    2023年4月24日 10:00

    VISH株式会社は幼稚園・保育園・認定こども園向けICTシステム「園支援システム+バスキャッチ」の導入施設数が、2023年4月に2,300施設を突破したことをご報告いたします。


    園支援システム+バスキャッチ公式サイト: https://www.buscatch.com/solution/kindergarten/


    「園支援システム+バスキャッチ」導入2,300施設を突破!


    2010年12月にサービスの提供を開始した「園支援システム+バスキャッチ」は、幼稚園・保育園・認定こども園の教職員の働き方改革、保護者の連絡手段のデジタル化を支援するクラウドサービスです。


    全国からたくさんの導入を頂き、この度2023年4月に導入施設数が2,300施設を突破しました。


    静岡県牧之原市の認定こども園で、子どもがバスに置き去りにされ亡くなった事件をきっかけに、国から新たにこどもの安心・安全対策支援事業が整備され、よりICT活用に対する関心が高まっています。


    「園支援システム+バスキャッチ」は保護者スマートフォンアプリから、欠席・遅刻・バス不要を連絡。教職員は予めバスの乗車リストを把握しながらバス送迎を行うことができるため、安心安全なバス送迎に集中することが可能です。


    また、株式会社ワイイーシーソリューションズが提供する「りりーふなっぷ びーこんうぉっち」ともデータ連携を開始し、ICTを活用したこどもの見守り支援をより強化しております。



    ■バスキャッチと連携した「びーこんうぉっち」のご紹介

    https://reliefnap.yec.ne.jp/beaconwatch_202304/



    VISH株式会社は今後も便利な機能を開発するほか、他社サービスとの連携強化を図りながら、幼稚園・保育園・認定こども園のデジタル化を支援してまいります。


    園支援システム+バスキャッチ公式サイト: https://www.buscatch.com/solution/kindergarten/



    ■園支援システム+バスキャッチの機能概要

    ・園児情報の一元管理

    ・園児名簿・指導要録・保育計画の作成

    ・園児・保護者の対応履歴管理

    ・施設からのお便り配信・メール配信・アンケート作成

    ・保護者からの欠席連絡・預かり保育予約・連絡帳

    ・登降園管理・入退室管理・行政提出書類の作成

    ・送迎バス運行管理(バスロケーションシステム)

    ・午睡チェック機能

    ・教職員の出退勤管理

    ・未就園児・教職員採用向けメールマガジン

    ・幼児教育・保育の無償化各種書類作成・出力

    ・保育料計算・口座振替(キャッシュレス対応)



    ■園支援システム+バスキャッチ導入事例 無料公開中

    「園支援システム+バスキャッチ」では、特設ページにてご利用の施設のシステム導入事例を紹介していますので、是非ご覧ください。


    「園支援システム+バスキャッチ」の導入事例: https://voice.buscatch.com/


    導入事例公開中!


    【VISH株式会社について】

    代表者: 代表取締役 田淵 浩之

    所在地: 愛知県名古屋市中区錦二丁目10番13号 SC錦ANNEX 5F

    設立 : 2004年12月

    資本金: 1,150万円

    URL  : http://www.vish.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    VISH株式会社

    VISH株式会社