日本初!デジタル終活アプリ「私ノート」セミナーを東京地区で5月1日開催  ~丸山 和也弁護士の講演も決定~

    タブレットを楽しく学びながら自分の人生をまとめよう

    イベント
    2013年5月1日 09:30

    この度、私ノート株式会社(本社所在地:福岡県福岡市、代表取締役:佐藤 洋一)は、“人生のデジタル記録帳”を作成することが出来るiPad専用アプリ「私ノート」の『クラウド化』に伴いバージョンアップします。

    私ノートアプリ

    「私ノート」Facebookページ: https://www.facebook.com/watashinote


    【人生のデジタル記録帳「私ノート」について】
    人は生きている時に自分自身の記録を残そうと思っていても、つい『いつかやればいい』と思って整理し忘れていることが多いものです。「私ノート」はiPadを活用して手軽に人生を記録して、より充実した人生を送っていただきたいという想いから誕生しました。

    ■動画でもわかりやすく紹介しています。
    ストーリー ムービー(約80秒) : http://bit.ly/OJPcPm
    ストーリー帰省編(約130秒)  : http://bit.ly/P8pROX
    「私ノート」説明用動画(約6分): http://bit.ly/OEtyhX

    人生のデジタル記録帳「私ノート」は、豊かなデジタルセカンドライフの為に役立つデジタル終活アプリです。
    紙のノートでは出来なかったこと(動画や写真の取り込み、思い出の写真をアルバムに整理、家系図作成など)が簡単に出来ます。
    “自分を振り返る為に、家族の為に、愛する人の為に、もしもの時の為に”
    自分の人生についての記録をまとめ、まだ見ぬ大切な人たちへ未来永劫伝えることが可能です。

    「私ノート」は一人ひとりが主役になります。成人した時、結婚、出産といった記念日を大切な絆として「私ノート」に記録することが出来ます。


    ■「私ノート」のバージョンアップポイント
    (1) 「私ノート」の日記からFacebookに直接投稿が可能
    (2) 「私ノート」のアルバムからFacebookに直接投稿が可能
    (3) クラウド化に伴い、使い勝手の良さがさらに向上
    (4) iPhoneのビューアーアプリとも連携が可能


    【デジタル終活セミナー開催】
    「私ノート」がバージョンアップすることに合わせ、5月1日(水)に東京で日本初のデジタル終活セミナーを開催します。

    ■iPadを楽しく学び人生をまとめよう『私ノート』デジタル終活セミナー

    ◎第1部 私ノートの基本構想・使い方・検定制度
        講師:佐藤 洋一(私ノート株式会社 代表取締役)
           藤澤 修三(デジアド株式会社 代表取締役 「私ノート」エバンジェリスト)
           藤井 美喜子(デジアド株式会社 私ノートスペシャリスト)
           内野 良昭(ICTコミュニケーションズ株式会社 代表取締役)

    ◎第2部 「終活」~自分らしい終わり方を考える~
        講師:丸山 和也弁護士(参議院議員、丸山国際法律・特許事務所代表)

    ◎日時 2013年5月1日(水) 15:00~18:00 ※セミナー終了後、懇親会あり
    ◎会場 株式会社ネクシィーズ 会議室
        〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20番4号 ネクシィーズ スクエアビル
    ◎受講料 3,000円
         ※今回特別に「私ノート」の冊子教科書と電子教科書をセットでお一人一冊ずつ配布させていただきます。
    ◎定員 80名
    ◎主催 株式会社コークリエイション・パートナーズ http://www.ccpi.jp/
    ・共催 私ノート株式会社 http://www.watashi-note.jp/
        デジアド株式会社 http://digi-ad.co.jp/about/
        ICTコミュニケーションズ株式会社 http://www.ictcom.jp/
    ・後援 一般社団法人SSBスマートシニアブレインズ
        ICTDA一般社団法人能力開発協会 http://www.ictda.or.jp/


    今回の「iPadを楽しく学び人生をまとめよう『私ノート』デジタル終活セミナー」は、以下の内容がポイントです。

    ■「私ノート」セミナーのポイント
    (1) 本セミナーは2部構成になっており、前半が「私ノート」のオリジナル教科書に沿って、iPadの操作方法を学び、自分の情報を取り込んで行く実践活用編。後半は、弁護士の先生による、知っておくべき専門知識を学んで、ご自身の知識をバージョンアップする専門編です。
    (2) 「私ノート」は、家系図まで簡単に出来る「私のこと」ノート、過去の古い写真をまとめて整理出来る「アルバム」ノート等9冊のノートがあり、使い方を説明しながらご自身で打ち込んでもらいます。
    (3) 「私ノート」は紙では出来なかったデジタル版のエンデイングノート、人生のデジタル記録帳です。パソコンでは難しかったことがiPadで簡単に、楽しみながら出来る人生の記録帳を体験頂きます。
    (4) 私ノートは、無料アプリです。お手持ちのiPadのiOSが5.0以上ならダウンロード可能です。


    2012年8月にデビューし、現在約3,500名以上の方々に活用していただいている人気のアプリです。

    福岡を皮切りに全国展開し、デジタル情報弱者になりがちなシニアの学びと生き甲斐を創出したいと考えています。
    その他、「私ノート」のトレーナー資格制度の実施、若い方々へ向けた「私ノートセミナー」も計画しています。