NPO法人 北いわて未来ラボのロゴ

    NPO法人 北いわて未来ラボ

    北いわて未来ラボの「言葉の力(コトチカ)」プロジェクト第3弾 「大改造!!劇的ビフォーアフター」で活躍する建築家 本間 貴史氏が 岩手県高校で講演

    イベント
    2013年4月25日 09:30

    2013年4月30日(火)、NPO法人 北いわて未来ラボは「言葉の力(コトチカ)」プロジェクト第3弾として、岩手県立久慈工業高校の全校生徒(約160名)に向けて、建築家 本間 貴史(ほんま たかふみ)氏による講演会「建築家という仕事」を開催いたします。


    【北いわて未来ラボの「コトチカ」プロジェクトとは】
    NPO法人 北いわて未来ラボは東日本大震災を契機に、岩手県北部の久慈地域を拠点に未来への「人材育成」と「産業振興」に取り組んでいます。地元高校生を対象とする講演会「コトバノチカラ講演会~未来に生きる君たちに贈る、一流からのメッセージ」では、各界のプロフェッショナルを招き、仕事を通じて多くの人々に夢と希望を届けるまでの苦難の道のり、実体験に裏打ちされた「コトバノチカラ」によって、子どもたちに勇気と希望を届けることを目的としています。


    【建築家という仕事:講師 本間 貴史(ほんま たかふみ)氏 プロフィール】
    国立 宮城工業高等専門学校 建築学科(現 仙台高等専門学校)を卒業後、建築家の針生 承一氏に師事。
    26歳で一級建築士を取得。独立開業後は全国各地で住宅や施設など数々の建築設計を手掛ける傍ら、テレビ番組「大改造!!劇的ビフォーアフター」に7回出演。
    2010年からは東北文化学園大学 科学技術学部の非常勤講師も務める。
    全国で延べ300回以上の講演を行っている。株式会社本間総合計画 代表取締役。


    ●第3回「言葉の力(コトチカ)」について
    講演者:本間 貴史氏「建築家という仕事」
    期日 :2013年4月30日(火) 14:35~15:25(50分予定)
    会場 :岩手県立久慈工業高校 体育館
        〒028-8201 岩手県九戸郡野田村野田第26地割62-17
        TEL.0194-78-2123
        (イベントのお問い合わせは北いわて未来ラボにお願いします)

    ●ご参考:過去の「コトチカ」講演会について
    2012年9月に開催しました第1回「コトチカ」 瀬谷 ルミ子氏~今から考える未来の選び方、紛争解決という仕事。について下記サイトにてご覧いただけます。
    http://www.mirailab.net/koto01.html


    ●NPO法人 北いわて未来ラボについて
    住所 : 〒028-0052 岩手県久慈市本町1-5
    電話 : 0194-52-8227
    Fax  : 0194-53-0136
    E-mail: kita-iwate@mirailab.net
    URL  : http://www.mirailab.net/index.html

    NPO法人 北いわて未来ラボ 公式Facebookページ
    https://www.facebook.com/mirailab.net

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NPO法人 北いわて未来ラボ

    NPO法人 北いわて未来ラボ