相鉄・東急新横浜線 新横浜駅 「Shin-Yoko Gateway Spot」にて、 ワイヤレス給電プラットフォームPOWER SPOT(R)の導入開始

    サービス
    2023年3月27日 10:00

    株式会社ベルデザイン(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役CEO:鈴木 健一郎、以下 ベルデザイン)は、相模鉄道株式会社(本社:横浜市西区、代表取締役社長:千原 広司、以下 相模鉄道)と東急電鉄株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:福田 誠一、以下 東急電鉄)が2023年3月18日開業の相鉄・東急新横浜線「新横浜」駅の待合室「Shin-Yoko Gateway Spot」(以下 本待合室)にワイヤレス給電プラットフォーム・POWER SPOT(R)の導入を開始します。


    今回のワイヤレス給電プラットフォーム・POWER SPOT(R)導入は、日本で初めて駅舎内へ「50Wワイヤレス充電スポット」を導入する事例となります。本待合室は、3月25日(土)にオープンを予定しており、相鉄線、東急線、中部・関西方面の玄関口に位置していることから多くのご利用者様にベルデザインが構想する「いつでも、どこでも、ケーブルレスで電源にアクセスできるストレスフリーな新たなライフスタイル」をワイヤレス給電の体験を通じて提供して参ります。(下記図を参照)


    待合室「Shin-Yoko Gateway Spot」のイメージ図(画像提供:相模鉄道・東急電鉄)


    相鉄・東急新横浜線「新横浜」駅の待合室「Shin-Yoko Gateway Spot」内のカウンター(赤丸(1)、(2))となります。カウンター上の表示マークの上にスマートフォンやイヤホンといったIoTデバイス(Qi対応)を置くだけでワイヤレス充電が可能です。また、当社ではワイヤレス給電プラットフォーム・POWER SPOT(R)に対応するIoTデバイスを開発しており、住まいやオフィス、駅や商業施設などあらゆる場所を通じて、「いつでも、どこでも、ケーブルレスで電源にアクセスできるストレスフリーな新たなライフスタイル」の提供を目指して事業を展開して参ります。



    ■POWER SPOT(R)とは

    POWER SPOT(R)はベルデザインが株式会社ベルニクスの電磁誘導方式技術を用い生み出した、50Wワイヤレス給電プラットフォームです。POWER SPOT(R)はケーブルから機器を開放し、ケーブルから解放された機器は左右に回転させることで、電源のON/OFFなどの直感的な操作を実現します。

    POWER SPOT(R)は電源をデジタル化し、電気の使用状態などを可視化することにより、電気とサービスの連携を実現します。


    POWER SPOT(R)概念図


    【会社概要】

    株式会社ベルデザイン https://www.bell-design.co.jp/

    本社所在地: 埼玉県さいたま市南区根岸5-6-1

    設立   : 2019年1月18日

    代表者  : 代表取締役CEO 鈴木 健一郎

    事業内容 : 電気回路を用いた設計、開発、デザイン設計並びに

           それらに伴うソフトウェアの開発、製品販売、

           ライセンス販売及びコンサルタント業務

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ベルデザイン

    株式会社ベルデザイン

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    1日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    1日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    1日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    1日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    2日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    3日前