三菱電機ITソリューションズ株式会社のロゴ

    三菱電機ITソリューションズ株式会社

    三菱電機ITソリューションズ株式会社とHOYA株式会社が 勤怠管理システム事業領域で協業開始

    サービス
    2023年3月23日 11:00

    人事・総務ソリューションを提供している三菱電機ITソリューションズ株式会社(本社:東京都中野区、取締役社長:山本 徹雄)と、HOYA株式会社(本社:東京都新宿区、代表執行役CEO:池田 英一郎)が勤怠管理システム事業領域で協業を開始いたしますのでお知らせします。


    1. 協業の狙い

    三菱電機ITソリューションズ株式会社は遵法管理機能を得意とする就業システム『ALIVE SOLUTION TA』を、HOYA株式会社は入力・アラート機能を得意とするクラウド型勤怠管理システム『kinnosuke』を提供しております。協業により両システムの強みをさらに高めあう連携を行い、シナジー効果創出を図ってまいります。


    2. システム連携のポイント

    今回は、システム連携の第一歩として『ALIVE SOLUTION TA』が『kinnosuke』の打刻機能と連携し、スマートフォンからの出勤・退勤打刻を可能としました。『kinnosuke』で打刻したデータは『ALIVE SOLUTION TA』にて3点管理(客観的時間2点と労働時間の差異)のデータとして活用可能となります。長時間労働防止や法令遵守等の観点で、より高度な就業管理を行うことができます。今後

    連携可能な機能を増やし、両社の協力関係をさらに深めていきます。


    【図1】連携イメージ


    3. 発売時期

    2023年3月23日



    4. 三菱電機ITソリューションズについて

    三菱電機ITソリューションズは、コンピューターシステム、クライアントサーバー、パソコン等による経営合理化システムの提案、販売、設計・開発、LAN工事、導入後の運用支援・保守サービスまでを一貫して提供します。


    社名   :三菱電機ITソリューションズ株式会社

    本社所在地:東京都中野区本町一丁目32番2号 ハーモニータワー

    代表者  :取締役社長 山本 徹雄

    設立   :1973年12月

    資本金  :10億円



    5. HOYAについて

    1941年創業、ヘルスケアや医療関連製品を扱う「ライフケア」と、情報化社会を支える精密部材などを扱う「情報・通信」の2つの事業分野を展開しています。ライフケア分野では、メガネレンズ、コンタクト

    レンズおよび眼内レンズ、内視鏡や人工骨、外科処置や洗浄を行う各種医療機器を展開しています。

    情報通信分野では、半導体およびLCD/OLEDパネルの製造工程で使用されるフォトマスクやブランクス、データセンターにおいて重要なHDD向けのガラス基板、カメラ用の光学レンズ、音声合成や勤怠管理システム等の各種ソフトウェアを展開しています。現在、世界160か所以上の拠点において、多様な国籍の従業員が38,000人以上在籍しています。詳細は、 https://www.hoya.com をご覧ください。


    社名   :HOYA株式会社

    本社所在地:東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル

    代表者  :代表執行役CEO 池田 英一郎

    創立   :1941年11月

    資本金  :62億円



    ・ALIVE SOLUTIONは、三菱電機ITソリューションズ株式会社の登録商標です。

    ・kinnosukeは、HOYA株式会社の登録商標です。

    ・その他記載されている会社名、製品名は、一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文中では(R)、(TM)マークを省略しています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    三菱電機ITソリューションズ株式会社

    三菱電機ITソリューションズ株式会社