株式会社ウッディーハウスのロゴ

    株式会社ウッディーハウス

    100年続く華麗(カレー)な歴史のストーリーが楽しめる “舞鶴カレーフェスタ”2023年3月26日(日)に開催!

    ~約30店舗の飲食店が集結するフードイベント  舞鶴赤れんがパークで大規模開催~

    イベント
    2023年3月16日 10:00

    株式会社ウッディーハウス(本社所在地:京都府舞鶴市、代表:志摩 幹一郎)は、舞鶴市のランドマークであり日本遺産にも認定されている舞鶴赤れんがパークにて、カレーの歴史が楽しめる、約30店舗の飲食店が集まる「舞鶴カレーフェスタ」を2023年3月26日(日)に開催いたします。

    このイベントは舞鶴市と株式会社ウッディーハウスの共同開催となります。


    詳細URL: https://woody-h.com/event/curry.html


    舞鶴カレーフェスタ1


    <イベント概要>

    通常のカレーイベントとは異なり 今回「カレーの歴史が楽しめる」をコンセプトにしています。明治41年に発行された『海軍割烹術参考書』に掲載されている海軍カレイライスから、現在も海上自衛隊で金曜日に食されている海自カレー、そして舞鶴市で生まれ育った「まちのカレー」を一堂に食すことができるイベントになっています。更にその他の飲食店も多数出店を予定しており、約30店舗が集結します。


    イベント名   : 舞鶴カレーフェスタ

    開催日     : 2023年3月26日(日)

    イベント詳細URL: https://woody-h.com/event/curry.html


    舞鶴カレーフェスタ2


    <海自カレーとは>

    海上自衛隊には、大湊、横須賀、舞鶴、呉、佐世保の5つの警備区があります。舞鶴地方隊の基地がある舞鶴市では、平成23年から「金曜日はカレーの日」プロジェクトを実施。カレーによる地域の活性化を目的に、海上自衛隊の艦艇や施設、部隊のオリジナルカレーのレシピを再現したカレーを、市内の飲食店で販売しています。

    今回、その飲食店の中からも8店舗のお店が出店し、さらに呉からも2店舗 海自カレーの出店があります。



    <開催場所、舞鶴赤れんがパークとは>

    今回イベントを開催する『舞鶴赤れんがパーク』は、海軍ゆかりの歴史的建造物である赤レンガ倉庫が建ち並ぶ舞鶴市を象徴するエリアであり、舞鶴市の中心部という好立地に位置します。「舞鶴の魅力が集まる」そして「舞鶴の魅力を発信する拠点」を目指しており、今回は44,500m2ある舞鶴赤れんがパークの敷地内全体を使った大規模なイベントとなります。


    舞鶴赤れんがパーク


    所在地:舞鶴赤れんがパーク

        〒625-0080 京都府舞鶴市字北吸1039番地の2

    TEL  :0773-66-1096

    URL  :◎舞鶴赤れんがパーク HP

         https://akarenga-park.com/

        ◎舞鶴赤れんがパーク Instagram

         https://www.instagram.com/maizuruakarengapark/


    <出店店舗>


    舞鶴カレーフェスタ3


    海軍カレー出店店舗  :2店舗

    海自カレー出店店舗  :10店舗

    その他 カレー出店店舗:8店舗

    その他 飲食店舗   :8店舗


    計28店舗


    <その他 イベントを楽しめるコンテンツがいっぱい>


    イベントを楽しめるコンテンツがいっぱい


    その他 オリジナルのInstagramフィルターや食べ周りラリー、キッズコンテンツなどお友達やご家族皆さんで楽しめるイベントとなっております。



    ■会社概要

    名称     : 株式会社ウッディーハウス

    所在地    : 京都府舞鶴市字浜1054 NTTビル舞鶴別館

    代表者    : 志摩 幹一郎

    設立     : 平成11年8月

    資本金    : 1,000万円

    WOODY HOUSE HP: https://woody-h.com/