ふくおか県酪農業協同組合のロゴ

    ふくおか県酪農業協同組合

    牛乳をもっと身近に!『ミルク祭~福岡県産の牛乳を飲もう~』 3月18日(土)・19日(日)開催

    イベント
    2023年3月14日 11:00

    福岡県一円を区域とする酪農専門の農業協同組合 ふくおか県酪農業協同組合(所在地:福岡県福岡市、代表理事組合長:草場 哲治)は、2023年3月18日(土)・19日(日)の2日間『ミルク祭~福岡県産の牛乳を飲もう~』を開催いたします。

    消費の低迷・牛乳価格の値上げという社会情勢に対して福岡県産牛乳を使ったバター作り体験、牛乳パックを使った工作教室、模擬牛の乳しぼり体験などを通じて、牛乳や乳製品の魅力や愛着を深め、消費を喚起することを目的としたイベントです。



    ■背景

    2022年11月牛乳、乳製品の値上げがあり、当初の予測よりは緩やかではあるものの、徐々に消費低迷の傾向が表れ始めています。一方でエサの価格は高値状態が継続しており、燃料代や電気代などエサ代以外の生産コストや、流通コスト等も上昇してきているため、酪農経営の継続のためには、牛乳価格の更なる値上げをせざるを得ない状況を迎えています。加えて、春休みには学校給食用牛乳が休止となり、一時的に牛乳消費が減少する傾向にある一方で、生乳生産量は春先に向けてピークを迎えることから、処理ができない牛乳の発生への懸念は予断を許さない状況にあります。



    ■イベント概要

    名称 : ミルク祭~福岡県産の牛乳を飲もう~

    開催日: 2023年3月18日(土)・19日(日)2日間

         10:00~17:00

    所在地: フォレオ博多1F センターコート

         〒812-0892 福岡県福岡市博多区東那珂1丁目14-46


    ふくおか県酪農業協同組合URL

    https://www.facebook.com/fukuokakenrakufc

    https://www.instagram.com/fukuokakennrakufc/


    イベント概要


    ■その他の取り組み

    取り組み(1)ミルク祭イベント(開催風景)

    福岡県産牛乳の普及活動として県内商業施設にて、福岡県産牛乳を使ったバター作り体験、模擬牛の乳しぼり体験などのイベントを行っております。


    実施日 :2022年12月10日(土)・11日(日)

    場所  :アクロスモール春日

    時間  :両日10:00~17:00

    参加人数:2日間合計約1,000名


    『ミルク祭』イベント風景

    乳しぼり体験


    取り組み(2)ミルクカレンダーフォトコンテスト(毎月実施)

    『牛乳を飲んでいる笑顔のお写真』および『牛乳を使った料理(レシピ付※)のお写真』を毎月応募していただき、来年度のカレンダーを消費者の方々と共同制作しております。

    1月篇 応募数111件


    コンテストの詳細はコチラから

    https://www.instagram.com/fukuokakennrakufc/?hl=ja


    ミルクカレンダーフォトコンテスト


    ■会社概要

    名称  : ふくおか県酪農業協同組合

    所在地 : 福岡市博多区博多駅前4丁目32番18号

    代表者 : 代表理事組合長 草場 哲治

    設立  : 2007年4月

    事業内容: 生乳受託販売事業、購買事業、畜産流通事業、生産指導事業、

          乳牛診療・人工授精事業、乳製品販売事業、支援牧場事業

    組合員 : 268名(正組合員数190名 准組合員数78名)※令和3年度時点

    取引高 : 年間12,073,601千円 ※令和3年度時点

    URL   : http://f-kenraku.com/index.php