トラットリア カンティーニのロゴ

    トラットリア カンティーニ

    イタリアンシェフが本気で考案!SDGsにも配慮した 安心安全な歯磨き粉が本格的に販売スタート!

    クラファンサイトで一日でサクセス。3日で1,000本達成!!!

    商品
    2023年3月20日 12:00

    東京神田にあるイタリアンレストラン「トラットリア カンティーニ」(東京都千代田区)は、オーナーシェフ進藤 卓哉が開発した安心安全な歯磨き粉「ACIC(アシック) natural white」を2023年3月21日(火)にAmazonにて販売開始いたします。


    販売ページ: https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BTLVD2M3


    ~安心安全なナチュラル歯磨き粉~

    「ACIC(アシック) natural white」※医薬部外品

    ACIC natural white(1)


    ■開発背景

    2008年、東京神田でイタリアンレストランをオープンしてから長年料理業界で「美味しく、体にやさしい」をコンセプトに料理を作り続けてきましたが、ずっと気になっていたことがありました。

    それは「食べるものには気を配る方が多いのに、歯や口の中の環境、具体的には歯磨きにはあまり気を使わない方が多いのではないか」ということ。

    同じ口の中に入れるものにもかかわらず、食事に比べ歯磨き粉にはこだわらない点に疑問を持ちました。


    そこで、国内国外合わせて20種類以上、安心安全な歯磨き粉を取り寄せましたが、高価だったり、変色したり、硬かったり、美味しくなかったり、中々納得のいく商品は見つかりませんでした。


    「自分が納得いくものを作ろう!」

    専門家にも協力を得ながら1年以上試作を繰り返し、完全オリジナルのナチュラル歯磨き粉が完成しました。



    ■商品の特徴

    <料理人としてのこだわり>

    ・フッ素不使用

    ・界面活性剤不使用

    ・防腐剤不使用

    安心いただける成分にこだわりました。


    <味>

    歯磨きは毎日複数回磨く方もいるため、成分が良くても、味が美味しく磨き心地が良くないと長続きしません。

    イタリアンらしく、シチリアオレンジのフレーバー、ローズマリーやセージなどハーブを配合。

    ほのかなミントが心地良いです。


    <パッケージ>

    レストランは非日常的な空間も大事だと思っています。

    一般的な歯磨き粉はカタカナや漢字をあしらったパッケージが多いです。

    「ACIC(アシック) natural white」は洗面所に置いてあるだけで華やかになるよう、おしゃれなパッケージデザインにこだわりました。


    ACIC natural white(4)


    食事も歯磨き粉も共通点が多いと思いませんか?同じ口の中に入れるのも一緒です。

    ~食の安全、そして食後の安全~

    食の美味しさ、優しさだけでなく、食後への配慮もお手伝いできればと考えています。

    「ACIC(アシック) natural white」は、厚生労働省の厳しい審査を経て、医薬部外品として認定されています。



    ■SDGsへの取り組み

    「トラットリア カンティーニ」では食材廃棄を無くす取り組みを行っています。

    「ACIC(アシック) natural white」の販売においては、商品管理・発送代行を北九州市小倉の就労支援B型施設「株式会社架け橋」にお願いしました。

    歯磨き粉を広げることによって、食の楽しさ、社会貢献を広げていきたいと思っています。

    株式会社架け橋: https://www.kakehashi-24.com/


    株式会社架け橋(1)


    ■店舗概要

    店舗名 : トラットリア カンティーニ

    オーナー: 進藤 卓哉

    所在地 : 〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町11-1 神田KMビルB1F

    営業時間: ランチ11:30~14:00/ディナー17:30~22:00(土、日祝休み)

    URL   : http://kantini2008.net/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    トラットリア カンティーニ

    トラットリア カンティーニ