環境観光支援イベント『信玄光芸術竹灯籠'23』開催に伴い 協賛企業を募集を開始

    告知・募集
    2023年3月14日 10:00

    NPO法人 まるごみJAPANは、環境改善と地域活性化を目的とした環境観光支援イベント『信玄光芸術竹灯籠'23』を開催するにあたり、協賛企業の募集を開始いたします。


    信玄光芸術竹灯籠'23ポスター


    ■環境観光支援イベント『信玄光竹灯籠祭』開催の背景

    NPO法人 まるごみJAPANは、2006年にラジオDJのKOUSAKUが千葉県浦安市にて任意の環境保全団体として発足し、『毎月恒例の月一ゴミ拾い』を基本活動に、年一回の大型ゴミ拾い『日本まるごとゴミ拾い』を開催しております。2011年の東日本大震災以降からは災害支援も活動に取り入れ、現在は『ゴミ拾いで繋がり、もしもの時には助け合う活動』としてその輪を全国に広げています。

    そんなまるごみJAPANの山梨メンバーが中心となり、環境改善と地域活性化を目的に昨年初の試みで山梨県の象徴である甲府市武田神社にて開催した『信玄光竹灯籠祭』が大変評判を呼び今年も開催いたします。

    昨年はコロナ禍により多くの人を集めることが出来なかった状況にもかかわらず、『癒し・優しい気持ち』をテーマに開催したところ、口コミからSNS等で拡散され、南は九州、北は北海道からも訪れていただける催しとなりました。

    さらに今年は甲府市の夏の風物詩である『七夕祭り』とのコラボレーションで、武田神社のあとに甲府の中心街に竹灯籠を移して街を盛り上げます。この竹灯籠は、竹害で畑に光が入らず農作物が育たなくて困っている農家の方々の竹やぶを伐採し地元の高校生・大学生たちと一緒にその竹を利用して制作しています。

    ロシアのウクライナ侵攻に物価高騰など、依然として続く世の中の状況に下を向いているばかりではなく、訪れた方々が優しい光を見上げ前向きな気持ちになれるよう、また世界平和の願いを発信する『信玄光芸術竹灯籠祭23』を下記の日程で開催いたします。

    ご興味のある方は、県内外問わずご協力をお待ちしております。何卒よろしくお願い申し上げます。


    2022年信玄光芸術竹灯籠の写真(1)

    2022年信玄光芸術竹灯籠の写真(2)


    【イベント概要】

    ○名称  :「信玄光芸術竹灯籠祭'23」

    ○開催日時:≪武田神社≫

          令和5年5月27日(土)~7月2日(日)

          平日 18:00~21:00/週末 10:00~21:00

          ≪七夕祭り(甲府中心街)≫

          令和5年7月7日(金)~7月9日(日)

          金・土 10:00~22:00/日 10:00~19:00

    〇掲載期間:ご協賛いただいた企業様のご芳名の入った竹灯籠を作成し、

          武田神社での37日間と甲府七夕まつりでの3日間、

          合わせて40日間にわたり飾らせていただきます。


    2022年信玄光芸術竹灯籠の写真(3)

    2022年信玄光芸術竹灯籠の写真(4)


    【ご協賛内容】

    <掲載協賛>

    ●5千円 チラシ・ポスター・ホームページ・パンフレットにご芳名の掲載

    ●1万円 チラシ・ポスター・ホームページ・パンフレットにご芳名の掲載


    <竹灯籠協賛>

    ●3万円 竹灯籠2本/チラシ・ポスター・ホームページ・パンフレットにご芳名の掲載

    ●5万円 竹灯籠4本/チラシ・ポスター・ホームページ・パンフレットにご芳名の掲載

    ●10万円 竹灯籠6本/チラシ・ポスター・ホームページ・パンフレットにご芳名の掲載


    <ゾーン協賛>

    ●15万円 ウェルカムゾーン(入口・赤い神橋)又は石畳ゾーンにご芳名

    竹灯籠6本/チラシ・ポスター・ホームページ・パンフレットにご芳名の掲載

    ●20万円 お屋形様の散歩道ゾーン又は姫の井戸ゾーンのご芳名

    竹灯籠8本/チラシ・ポスター・ホームページ・パンフレットにご芳名の掲載

    ●30万円 階段ゾーンへのご芳名

    竹灯籠10本/チラシ・ポスター・ホームページ・パンフレットにご芳名の掲載

    ●40万円 一ノ鳥居から参道ゾーンへのご芳名

    竹灯籠12本/チラシ・ポスター・ホームページ・パンフレットにご芳名の掲載

    ●50万円 拝殿・二ノ鳥居の横、メインゾーンへのご芳名

    竹灯籠14本/チラシ・ポスター・ホームページ・パンフレットにご芳名の掲載



    【申込方法】

    「お名前/協賛内容/掲載名」をメール・お電話・FAXにてご連絡ください。お振込み確認後竹灯籠制作に入ります。※締め切りは4月末まで。3月末から製造がスタートします。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NPO法人 まるごみJAPAN

    NPO法人 まるごみJAPAN