特定非営利活動法人 結婚相談NPOのロゴ

    特定非営利活動法人 結婚相談NPO

    結婚相談NPOが就職氷河期世代のサポートを開始  協働企業、プロボノ、ボランティアを募集

    サービス
    2023年3月3日 09:30

    特定非営利活動法人 結婚相談NPO(所在地:東京都武蔵野市、理事長:影山 頼央、NPO法人番号:011105006111)は、従来の婚活では結果を出すことが困難な「就職氷河期世代の非正規雇用者」を、2023年3月3日より月会費無料でご利用いただける「特定テーマプラン」の対象といたしました。


    特定テーマプラン


    ■特定テーマプランとは?

    結婚相談NPOでは「門前払いしない」をキャッチコピーに、2013年の創業以来、従来型の結婚相談所「ブライダルサポーター」を運営して参りましたが、一部、従来型の結婚相談所では結果を出すことが困難なテーマに対して、活動者と一緒に考えながら取り組んでいく互助会的なプラン「特定テーマプラン」を月会費無料で運営しております。


    これまで、3つのテーマに取り組んで参りました。


    ●障害をお抱えの方

    ●積極的に活動に参加をしていない新興宗教2世・3世の方

    ●活動者が極端に少ない地方在住者の方


    ▼特定テーマプラン

    https://bridal-npo.org/tokuteithemeplan/



    以前から検討しておりました「就職氷河期世代の非正規雇用者」ですが、とても大きなテーマである為、なかなか手を出せずにおりました。この度、準備が整いましたので特定テーマの対象とすることを決定いたしました。


    就職氷河期の対象としては諸説ございますが、「1971~1982年生まれの非正規雇用者」を対象とさせていただきます。この層は厚生年金に加入できていない方も多く、結婚にはかなりのハードルを抱えている印象を持っております。



    ■代表・影山からのメッセージ

    私自身、1974年生まれの就職氷河期世代です。もちろん、世代全ての人々が困難な状況にある訳ではございませんが、やはり将来の生活設計が描けていない方も多く、婚活に踏み出すことさえ困難というご相談も受けてきました。


    これまで、就職氷河期世代はあまりにも見捨てられてきたと感じておりますが、皆様、意識が薄れてしまったのか、最近では高齢者層からも若年層からもないがしろにされるケースが見受けられます。


    社会的サポートが十分だったとは言えない中、就職氷河期世代をこのまま社会のお荷物扱いしてはならないと我々は考えます。


    結婚で解消する部分もあるとは思いますが、実際には就職氷河期世代が必要としているサポートは多岐にわたる筈です。我々、結婚相談NPOだけでは力不足ですので、業種問わず連携いただける企業・団体、プロボノ、ボランティアを広く募集させていただきます。


    少しでもご興味をいただけます方は、お気軽にお声がけくださいませ。



    ■法人概要

    団体名        : 特定非営利活動法人 結婚相談NPO

    本部所在地      : 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-13-4

                 ユニアスオフィス・ワン405号

    代表者        : 理事長 影山 頼央

    事業内容       : 結婚相談業

    取引銀行       : 中央労金、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、東京信用金庫

    所属団体       : 日本結婚相談所連盟(IBJ)、武蔵野商工会議所、武蔵野法人会

    ホームページ     : https://bridal-npo.org/