東日本大震災復興ボランティア活動  「PHOTO WAGON(移動写真館)による家族写真プリントサービス」を実施

    ~業務用インクジェットプリンターを搭載したワゴン車で 岩手・宮城県の仮設住宅を訪問~

    企業動向
    2013年3月26日 15:30

     ノーリツ鋼機株式会社は東日本大震災の復興ボランティア活動の一環として、当社のイメージング事業における製品の一つである業務用インクジェットプリンター「QSS Green」を搭載した「PHOTO WAGON(移動写真館)」にて3月29日(金)から3月31日(日)の3日間、岩手・宮城県の仮設住宅6カ所を訪問し家族プリントサービスを実施します。

    家族写真イメージ1
     「マゲナイゾプロジェクト」※1を運営する岩手県の写真家 小山 一芳(オヤマ カズヨシ)さん、高田大隅つどいの丘商店街と協働し、仮設住宅で暮らす人々を撮影し、その場でプリント(写真)を提供するボランティア活動となります。
     「これからの想い出を残そう」をテーマに大切な人との写真が、いずれはかけがえのない宝物となるように願うと共に被災された方々に笑顔を届けることができる活動を目指します。

    ※1 小山 一芳さんのブログ「マゲナイゾ」 http://magenaizo.jp/

    写真家 小山 一芳さんによる家族写真(岩手県陸前高田市の仮設住宅にて)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/34368/a_1.jpg
    http://www.atpress.ne.jp/releases/34368/b_2.jpg


    【PHOTO WAGONによる家族写真プリントサービス 概要】
    1.目的:家族または大切な人との想い出写真を提供することで、仮設住宅に住む方々を応援すること
    2.対象:仮設住宅にお住いの方、仮設商店街に来られる周辺住民の方
    3.実施体制:写真家 小山 一芳(オヤマ カズヨシ)さん、高田大隅つどいの丘商店街、ノーリツ鋼機株式会社の選任スタッフによる協働での実施
    4.特徴:「PHOTO WAGON(移動写真館)」に搭載した業務用インクジェットプリンター「QSS Green」によるオンデマンドプリント出力サービス
         A4サイズのプリントを出力しその場で提供
    5.実施日程及び地域

    3月29日(金)
    <岩手県>
    陸前高田市気仙町上長部仮設団地集会所
    陸前高田市竹駒町滝の里仮設団地集会所
    陸前高田市竹駒町仲の沢仮設団地集会所
    陸前高田市矢作町神明前仮設団地集会所

    3月30日(土)
    <宮城県>
    本吉郡南三陸町戸倉中学校応急仮設住宅

    3月31日(日)
    <岩手県>
    陸前高田市 高田大隅つどいの丘商店街


    移動写真館「PHOTO WAGON」
    http://www.atpress.ne.jp/releases/34368/c_3.jpg

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ノーリツ鋼機株式会社

    ノーリツ鋼機株式会社