≪2023年最新≫マッチングアプリの実態調査結果を公開! 20代~50代男女の経験者1,000人を対象にアンケートを実施

    調査・報告
    2023年1月27日 11:00

    恋活・婚活の総合メディアM2Wの運営を行う株式会社Woo(所在地:東京都新宿区、代表取締役:工藤 逸世)は、2023年1月3日(火)~2023年1月14日(土)、マッチングアプリ経験者1,000人を対象に、「マッチングアプリの実態調査」を実施しました。


    マッチングアプリ実態調査


    ■調査内容

    調査方法  : WEBアンケート

    調査期間  : 2023年1月3日~2023年1月14日

    有効回答者数: 1,000人

    対象    : 20代~50代男女のマッチングアプリ経験者

    調査結果詳細: https://matching-two.com/matching-app-real-2023/



    ■調査結果概要

    ・これまで利用したことがあるマッチングアプリとして、「ペアーズ」が最も多い結果となりました。


    これまでに利用したマッチングアプリは?


    ・マッチングアプリへの課金率は67%で、うち78%が男性でした。課金額は、1ヶ月(3,000円~4,000円)が最も多い結果となりました。


    マッチングアプリに課金したことはある?


    ・86%の人が「実際に出会えた」と回答し、出会えた人数は男女ともに「1人~3人」が最も多い結果となりました。また、マッチングアプリ利用開始から75%の人が1ヶ月で出会えていることが分かりました。


    マッチングアプリで何人と出会えた?


    ・49%の人が「交際できた」と回答しました。


    マッチングアプリで交際できた?


    ・マッチングアプリ利用開始から交際できるまでの期間は、「1ヶ月」が最も多い結果となりました。


    マッチングアプリ利用開始から交際するまでの期間は?


    ・マッチングアプリをきっかけに結婚した人は15%という結果となりました。


    マッチングアプリで出会った人と結婚した?


    ・出会いから結婚までの期間は「1年」が最多であり、45%の人が1年以内に結婚していることが分かりました。


    マッチングアプリで出会ってから結婚までの期間は?


    ・マッチングアプリのお相手選びは、「自己紹介文」「写真」を重視している人が多く、内面・外見が変わるプロフィール作りが大切であることが分かりました。


    マッチングアプリで相手を選ぶ基準は?


    ・マッチングアプリの選ぶ基準は「出会いやすさ」のほか、男性は「料金」、女性は「使いやすさ」を重視して選んでいることが分かりました。


    マッチングアプリを選ぶ基準は?


    以下記事にて、詳細な集計結果・解説を掲載しています。当調査内容や画像を利用する際は、こちらのURLを掲載してください。

    URL: https://matching-two.com/matching-app-real-2023/



    ■M2Wについて

    恋愛・婚活で悩む方のためのマニュアルを提供している恋愛総合サイト。マッチングアプリから婚活パーティー、結婚相談所など恋愛に関する記事を多数公開しています。


    ▼年代別おすすめマッチングアプリまとめ

    20代

    https://matching-two.com/app-twenties/

    30代

    https://matching-two.com/app-thirties/

    40代

    https://matching-two.com/app-forties/

    50代

    https://matching-two.com/app-fifties/



    ■会社概要

    商号  : 株式会社Woo

    代表者 : 代表取締役 工藤 逸世

    所在地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目36番2号 新宿第七葉山ビル3階

    設立  : 2021年8月

    事業内容: メディア運営事業、システムエンジニアリング事業、

          メディアコンサルティング事業

    資本金 : 100万円