「在留外国人のためのオープンデータ勉強会」が Zoomにて2023年2月4日(土)に開催 参加費無料

    イベント
    2023年1月23日 09:45
    FacebookTwitterLine

    NPO法人Code for OTA(所在地:東京都大田区、代表理事:岡 高志)は、参加費無料「在留外国人のためのオープンデータ OpenData 勉強会」をZoomにて2023年2月4日(土)に開催いたします。


    詳細URL: http://codeforota.tokyo/?p=182


    日本に住む外国人には、日本での生活情報があまりわからない。ということはないでしょうか?

    オープンデータで生活情報を外国人に届きやすい状態に加工してみましょう。

    日本に住む外国人にわかりやすく生活情報を届けましょう。


    第4回目の「在留外国人のためのオープンデータ勉強会」は、日本に住む外国人の困りごとを聞く、探す、そうした勉強会です。

    はじめての方も来てください。歓迎です。



    ■「在留外国人のためのオープンデータ勉強会」詳細

    日時 :2023年2月4日(土)20:00

    場所 :オンライン開催(Zoom)

        (ミーティングURLは参加者にお送りいたします。)

    参加費:無料



    ■お申し込みは下記URLからお願いいたします。

    http://codeforota.tokyo/?p=182



    ■「在留外国人のためのオープンデータ勉強会」内容

    第4回「在留外国人のためのオープンデータ勉強会」は、日本に住む外国人の困りごとを聞く、探す、そうした勉強会です。

    はじめての方も来てください。歓迎です。


    前回は、大田区に住む外国人に役に立つ情報として、Cycle Sharing、保育園(ほいくえん)入園の難しさ、日本語教室、子ども食堂、これらの情報が提案されました。


    日本語がわからない外国人でも情報収集できるように、こうした情報をMap(↓)にプロットしました。

    http://codeforota.tokyo/?p=182


    外国人にむけたオープンデータマップ


    ほかにもどんな情報があればいいか?

    どのように情報をみれると便利か?


    大田区に暮らす全ての方へ安心させるオープンデータの整備について話し合います。


    在留資格申請のWEBサービスを展開。

    https://visadeaijapan.com/


    岡高志行政書士事務所の協力もいただいております。

    https://okatakashi.net/



    ■NPO法人Code for OTA 概要

    所在地 :東京都大田区石川町2-16-8-302

    代表理事:岡 高志

    設立日 :2021年2月18日