[新感覚]バレンタインそば!意外に美味しい組み合わせ! 名店のかわいい『チョレートカレー蕎麦』新発売決定

    ~世田谷の名店そば石はらの初挑戦~

    店舗
    2023年1月19日 13:00

    株式会社石はら(所在地:東京都世田谷区/代表取締役:石原 せいじ)が運営する世田谷の名店 本格石臼挽き蕎麦「石はら」は、バレンタイン向けの新メニューとして、チョコレートを使ったかわいいカレー蕎麦を1日5食限定で2023年2月7日(火)~28日(火)まで提供いたします。


    店舗HP: https://ishihara-soba.com/



    ◆世田谷蕎麦石はら「チョコレートカレー蕎麦」について

    蕎麦屋の出汁で割ったカレーそばに特別に合うようにホワイトチョコレートをあしらいました。食べられるお花をトッピングした、かわいいチョコレートカレー蕎麦です。

    ※写真はイメージです。デザインが変更になる場合もあります。


    チョコレートカレー蕎麦(イメージ)


    ◆チョコレートカレー蕎麦開発の背景 ~あなたのそばに~

    韓国では、そばの実の花を恋花とも呼ばれており、ソバの花言葉は「恋人」「愛の約束」と言われています。


    また、『あなたのそばにそば石はら』をコンセプトに、2000年11月に開店して世田谷通りで地域の方々に長く愛されているお店です。


    そこで、『あなたのそばで長く愛されますように』と、願いを込めバレンタインの時期に合わせてチョコレートを使ったかわいい&美味しいチョコレートカレー蕎麦を開発いたしました。


    また、「そば」は身近な自然食で、世田谷そば石はらでは、水と北海道、岩手、栃木、福島、茨城の契約農家が作った国産玄蕎麦を石はら独自のブレンドをしたそば粉で作ります。そばつゆにもこだわり、無添加で安心・安全なそばを提供しています。


    現在、社長 石原 せいじは、小学校にオーガニック給食を導入するためのプロジェクトも進めており、20代~40代の子育てをされているお母さんたちに、より食べ物に興味を持ってもらいたく、お店史上初めて、バレンタイン向けの新商品を開発いたしました。


    ◆世田谷蕎麦石はら「チョコレートカレー蕎麦」商品情報

    商品名 : チョコレートカレー蕎麦

    価格  : 1,420円(税込)

    販売期間: 2023年2月7日(火)~2月28日(火)

    数量  : 1日5食限定

    販売店 : 世田谷蕎麦石はら本店

    店舗HP : https://ishihara-soba.com/


    ●店舗情報

    店舗名 : 世田谷蕎麦石はら

    所在地 : 〒154-0017 東京都世田谷区世田谷1-11-16

    電話  : 03-3429-6227

    テイクアウト受付時間:11:00~15:00/17:00~22:00

    営業時間:

    月~金   11:30~15:30(L.O.15:00)

          17:00~22:30(L.O.22:00)

    土・日・祝 11:30~22:30(L.O.22:00)

    ※不定休

    席数  :32席


    ●本店SNS

    Twitter : soba_ishihara

    Instagram: ishiharasoba_honten

    Facebook : https://www.facebook.com/QiaoMaiShihara



    ◆『世田谷蕎麦 石はら』 店舗概要

    2000年11月『あなたのそばにそば石はら』をコンセプトに、世田谷通りで地域の方々に長く愛されているお店です。都内では珍しい石臼挽きのこだわりの十割と二八の「せいろ」が楽しめます。人気の名物メニューは、「鴨せいろ」です。


    鴨せいろ


    農薬を使わずに作られたそばの実を毎朝石臼で挽き、独自ブレンドすることで、風味豊かでコシのある蕎麦になります。

    「そばは身近な自然食」を合言葉に、保存料や添加物が入っていないつゆ、食材1つひとつにこだわりを持って選んでいます。


    ●各店舗のご案内

    仙川店   :東京都調布市仙川町2-21-4

    天ぷらHANARE:東京都世田谷区世田谷1-29-14

    学芸大学店 :東京都目黒区鷹番2-16-14

    立川店   :東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS1F



    ◆石原 せいじ プロフィール


    石原 せいじ


    1966年2月1日、東京都世田谷生まれ。株式会社石はら 代表取締役。

    高校卒業後、相鉄配送株式会社に入社するも2年で退社し、独立資金を貯めるため佐川急便に転職し、月100万円稼ぐが、そば店への憧れが目覚める。

    1997年8月  そばの修行のため、八王子名店「蕎麦 車家」入店し、3年で修行を完了させる。

    2000年11月 地元、世田谷にて「掌庵 蕎麦石はら」を開業し、そば屋の店主としての人生がスタートする。

    現在は、そば屋やそば会席など5店舗のオーナーで、コロナ禍にも関わらず、新戦略で前年比売上200%推移を達成する。

    子どもたちへ安心、安全な食べ物を食べて貰えるように「オーガニック給食導入」プロジェクトを通じ、学校給食に有機食材の導入実現に挑戦中です。


    ●SNSアカウント

    Twitter : @ishiharaseiji21

    Instagram: ishihara.seiji1965

    Facebook : https://www.facebook.com/sobaishiharaseiji



    ■会社概要

    商号  : 株式会社石はら

    代表者 : 代表取締役 石原 せいじ

    所在地 : 154-0017 東京都世田谷区世田谷1-11-16

    設立  : 2000年11月

    事業内容: 飲食店の経営(蕎麦 石はら運営)

    URL   : https://ishihara-soba.com/