2030年 日本中から食料ゴミが消える!? アプリ「3R」を2月20日に提供開始

    ~ 日本初ゼロフードウェイスト超特化型サービス ~

    サービス
    2023年1月30日 09:30

    ゼロフードウェイスト(ZERO FOOD WASTE)を行うB I G B A N G(所在地:東京都渋谷恵比寿、代表取締役:中村 ゆきえ)は、新時代の食育を目的としたアプリ『3R(スリーアール)』を2月20日(月)に提供開始いたします。


    3R URL: https://www.10nownow.com/


    日本初!?


    ■開設の背景

    食品ロス全体の55%を占めるのは食品廃棄ゼロフードウェイスト(ZERO FOOD WASTE=食べられるのに捨てている食品や食材の事)です。食品ロス関連のサービスは20社を超えて減少傾向にありますが、ゼロフードウェイスト(ZERO FOOD WASTE)略して「ZFW」のサービスは今までありそうで無かったサービスです。

    世界基準ではZFWを目的とした取り組みが盛んに行われています。当社は、世界共通でこれから起こる潮流と確信しています。


    <例>

    *主に意識の高いシェフがお手本となり家庭でも廃材を使った料理などが出来る事を目的としている

    *食材を無駄なく全て使い切る新時代の子供達に向けた「食育」

    *事業系食品ロスの根元(廃棄)ゼロを無くす事が出来る



    ■アプリの特徴

    *知恵袋機能&未来レシピ=食育

    「知恵袋」は利用者でつくる、便利な知恵の共有サービスです。参加している方がお互いに知恵や知識をQ&Aで共有できます。また、「未来レシピ」は商品プロモーションやサステナブルな行いの背景の魅力を伝える、様々なビジュアル表現に対応します。


    全て食べ切る「食育」


    *半径指定ターゲティング

    3Rでは、特定の地点から半径エリアにいるユーザーに対して配信できる「半径指定ターゲティング」という機能が搭載されています。的確なユーザーを数値化する事で計画を立てやすく目標に対して柔軟に対応できるサービスです。


    *カウントダウンシステム

    カウントダウンを利用すると、特定の日時に向けて、「あと◯日です」「あと◯時間でシェアが終了」とお知らせ通知します。カウントダウン終了と同時に配信も停止するため、残り時間のアピールと配信のコントロールを両立でき、無駄のない運用が可能です。



    ■「3R」の概要

    アプリ名  : 3R(スリーアール)

    提供開始日時: 2023年2月20日(月)

    対応OS   : iOS・Android

    利用料金  : 無料

    運営・企画 : B I G B A N G

    公式サイト : https://www.10nownow.com/

    ダウンロード: iOS   https://apps.apple.com/us/app/nownowapp/id1512418208?ls=1

    ダウンロード: Android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xamarin.jp.akira.NowNowApp&pli=1



    ■会社概要

    商号  : B I G B A N G

    代表者 : 代表取締役 中村 ゆきえ

    所在地 : 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿2-3-11

    設立  : 2022年6月

    事業内容: アプリ企画・開発・運営

    URL   : https://www.10nownow.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    B I G B A N G

    B I G B A N G